cronoさんの過去のタイムライン
2025年07月
crono⇒バルサミコ | |
2025/07/25 07:53 [web全体で公開] |
> 日記:【CoC 6】ちゃんと基本ルルブ読み返すと色々発見があった ルルブをしっかり読むと、本当にわかることって多いですよね 例えばよく使われるSANチェックという言葉、実はルルブには存在しないとか(正気度喪失、あるいは正気度ロールとなってます。まあ、分かりやすさ重視で私はSANチェックと言ってしまいますが) あと、使われない技能としてよく上げられる値切りですが、「実際に物を買う場合でなくても、価値を交換できるような場合」は使用できるとあるんです。つまり「物で釣るタイプの交渉」は値切りで判定が可能なんですよね(どこまで許されるかはKP裁量かと思いますが、実際にこの論理で、アウトロー系探索者が情報をもらった場面に出くわした事があります) きちんと読むことで新たな発見があるので、単純に勉強になって面白いんですよね~
![]() | システム⇒crono |
2025/07/22 20:21 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 cronoさんは07月25日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【2日分割卓】人と機械のあいだを作りました。 //trpgsession.com/sp/session/175318328468C23C
crono⇒浅き深淵のインスマスメン | |
2025/07/22 19:21 [web全体で公開] |
> 日記:……恐ろしい子……!! (テキセ民なので若干意味合いが異なってくるかもしれませんが) 私は恋愛RPでは相手に堕とされることの方が多いですね 「全然好きじゃなかったのに、気が付いたら自分の方が好きになってた」的なことが非常に多いです そして気が付きゃそれが語れるレベル回数経験している。なんででしょうね。魅力的な相手だからですかね? おそらく相手に惚れるだけの魅力を見いだせれば、勝手に堕ちてます。逆もしかりで相手を振り向かせたいなら、相手が惚れるであろう魅力を分析してこれでもかというほど見せつけると恋愛RPは発生しやすいのでは?と思ってます RPの世界で元の性別とPCの性別が違うから経験してみたいは全然ありですね。私もその手の関係になったPCの半数以上が異性PCです 余談ついでに自分語りで申し訳ないですが 昨日は自PC男→相手PC女で、告白を展開に強要され、最後の別れで「どれだけ遠くにいても絶対に見つける」って言ってきました そして今日は別の自PC(女)→相手PC男で両片想いを進展させてきます 私のPCが恋心が自覚できてなさ過ぎて、「付き合ってください!」ってまっすぐ告白されているのに、「いいよ。今日は上段切りの稽古から‥‥‥」とか言ってます せっかくキャンプデートに誘われましたが、私のPCは山ごもりだと勘違いしてます PLからすれば、「さっさと何とかしろぉ!」と思いながらやってきます。少しは進展してほしいなあ‥‥‥
ゆきおナマケモノ⇒crono | |
2025/07/11 20:38 [web全体で公開] |
cronoさんコメントありがとうございます! クイックスタートだと、色々固定されて自由度が低いから、シナリオによってはキツイって感じですかね。 流石に、KPをやる場合はクイックスタートだけでやろうとは思いませんが、ちょっとPLをやってみたいなぁって場合は大丈夫なのかな?と思ったので、KPによるかもですが、一応OKなんですね。 キャラシは数回作ったんですが、何せ数ヶ月前の事なので記憶が曖昧で…🫠 まぁ一応作ってみて、後はKPさんに判断してもらうって形が1番ですかね! 色々ありがとうございます!
crono⇒ゆきおナマケモノ | |
2025/07/11 19:53 [web全体で公開] |
> 日記:クイックスタートルルブ クイックスタートは「能力値固定」「技能値の上昇のさせ方が固定」など、かなり探索者の作り方が限定されるので、ただ遊ぶだけなら問題ないですが、推奨技能を取るとかはかなり大変だったりします(本当に初めてなら、その限定環境がかえって助かるんですけどね) また、クイックスタートに書いてないルールは意外とあり、PLで参加する分には、その都度KPの指示に従えばいいので問題ありませんが、KP側がクイックスタートだけで行うのは不可能に近いと個人的には思ってます 結論として、本当に始めて数回レベルの初心者さんが、ルールに慣れるための仕様だと思っています KP側がこれしか持っていないことを理由に拒否する。ということは他の方も言った通りほとんどないでしょうが、むしろPL側が苦しい状況すぎてKP側が「本当に大丈夫ですか?」になりかねない印象です (高ロストシナリオや複数の推奨技能を持っていることが前提のシナリオでは避けたほうがいいと思ってます) 本来版の作成についても、TRPGJAPANのサイトなどのサイトで調べれば、いうほど苦にはなりません (でも、まあ個人差はあるのかなあ・・・・) もしくは、KPさんがキャラシの作成にも付き合ってくれる方なら問題ないかと思います
2025/07/28 20:17
[web全体で公開]