ななせさんの日記 page.13
ななせさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
ななせ![]() | |
2021/09/28 14:38 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「薬草採取」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『薬草採取』 2021/9/16(木) 21:00~ GM:木魚さん 参加PC:カミーユ 「オンセンのセッションページにいいね機能つきましたね」 「押してみないと仕様がよくわからないね」 「じゃあ押しますんで卓立ててください」 「いいだろう、だがレギュレーションは初期作成だ」 「やろう」 「やろう」 そういうことになった。 みたいな流れでお誘いいただいた卓でした!(アナログゲーマーは読書家が多いから、きっと夢枕獏ネタも通じると信じる) 初期作成なのは他に初心者の方をご招待されていたからですね。またこの子は初期作成に紛れ込んで!って感じですが、ぼくも招待枠だもんね…堂々と参加できるぜ…ヘヘ… ってことで、ついこの間作成したアルヴのコンジャがいて、もらった経験点を使ってなかったのでそちらを持ち込ませていただきました。 シナリオは、シンプルなウィルダネス。森の群生地へ行って薬草を採ってくるだけの簡単なお仕事…だったんですが、気付いたらキノコとジビエ狩り>>>薬草みたいなことにwww またか!また食うのか! 以下、ぼうけんのきろく。 ・一人が地図作成、残りの人は周囲の探索と警戒をするシステム ・地図作成担当になりました!まかせろーバリバリ→はい1、2 ・早速迷子になる冒険者たち ・だが有能な探索班がシメジとキクラゲを採ってきたぞ! ・そこに暴れイノシシが! ・来ましたが、警戒班も有能だったため、避けるどころか狩ることに成功 ・あれ…ぼくたち何しに来たんだっけな…? ・さあランダムイベント表を振ろうか→6ゾロ ・臆病な鹿を追いかけて薬草発見…oh… ・最初の地図作成で迷子になっていたのに() ・半分くらいはじめましての方々なのに、遺憾なく芸を披露してしまった ・グルメハンターはイベント表に何気なく書かれた鹿の文字も見逃さない。すかさず鹿肉を入手しにかかる冒険者たち ・あれ…ぼくたち何をしに略 ・2回目は無事地図も描け、きのこ狩りも大成功 ・これ「きのこ表」を振るんですけど、1/3は毒キノコなんですよ ・食用しか発見しねえぞこいつら ・食への執念を感じる… ・その時、ウルフをつれた蛮族と遭遇!そうだこれソードワールドだった! ・えっ…このアルヴまたまもちきで1ゾロしてるんですけど…(ヒソヒソ) ・でも先制は取る。そういえば地図もセージで振ったら失敗してスカウトは成功だった…。育ての親がソレイユだからしょうがないな() ・初期作成で上級戦闘って新鮮だなぁ ・しつこい妖怪1タリナイに付きまとわれながらもなんとか撃破 ・さて、ランダムイベント表を ・はい12(今度は私じゃないからな!)。またまた薬草群生地発見。GM涙拭いて ・さあ最後の地図作成だ!はい12! ・やはりスカウトの才能しかないのか…ソレイユの教育… ・そして最後まで食用キノコしか採らない ・帰ろうとしたらグレイリンクスに襲われた!ボス戦だ! ・キノコ狩りは失敗しないのに戦闘では1ゾロしまくる人たち ・1ゾロしたり回ったりと忙しかったですが、そこそこのR数にて討伐! ・GM「キノコの売価はひとつ10G。どのくらい食べる?」皆「食うか」「食っちゃっていいんじゃない?」「食おう」 ・満場一致でキノコジビエ鍋を楽しむPCたちであった… ・……。ぼくたち何しにいったんだっけ? いやぁ、秋に相応しい美味しいシナリオでしたね!^^ ほんとたまたまなんですけど、グルメ卓が続いていてどうしたことかとw キノコ表、ただキノコの種類を選んでるだけなんですけど、ウィルダネスでわいわい振ってるとキノコ狩ってる感がすごい楽しいなと…(ちなみに私は昔キノコが死ぬほど嫌いでしたが、今はしいたけ以外は好きです) 道中のRPもキャラクターの性格が噛み合ってて楽しかったです!ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2021/09/27 16:41 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「美味なる蟹を求めて」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『美味なる蟹を求めて』 2021/9/14(火) 20:00~ GM:くまくじらさん 参加PC:ロンウェー 今日も元気にくまくじらさんの単発に参加させていただきました! 前回は象が象して象で象でしたが、今回は蟹が蟹して蟹で蟹だった。 美味しい蟹が(なんでか)森の中で目撃されるので、ちょっと獲ってきておくれよという依頼を受ける冒険者たち。 森で蟹という、もうそこだけで十分胡散臭いですが、断ったら黒い服の人たちに連れて行かれて奴隷船で働かされてしまうから…いかなきゃ…(※飲食無料な代わりに仕事をしないとそうなるというギルドの仕様。なお行き先が奴隷船かどうかは知らない) というわけで、結成されたグルメハンターチームは幻の蟹を追い、ジャングルの奥地…森の中へと旅立つのであった…。 旅立ったんですけど、気付いたら魔神とか魔神使いとか蟹とかと血で血を洗うバトルを繰り広げていました。ぼくたちはただ蟹を食べたかっただけなのに! そう、蟹を食べたいならその力を以って狩らねばならない…これが…冒険者…!(そうかな) そんな感じで以下戦闘のまとめ ・オンリースカウトだったので先制の責任が重大だぁ~(パリン!パリン!)(指輪が割れる音) ・でも経費は報酬から精算されるシステムなので躊躇なく割れます。このシステム本当にいいよね…広まれ…広まれ… ・くまくじらさんの卓、GMフェローがいっつも大活躍してんな…? ・今回のPT、ヒーラーはコンジャ(上級だから射程がたいへん!)、スカウトは一人…! ・だが、俺達は強い! ・ミドル戦は速やかに軽やかに突破 ・ところで、倒した敵が何か意味深なことを口走っておりましてな。増やすだの増えてないだのなんだの(雑) ・まさか…蟹の養殖を…!? ・そんな手堅い商売を一体誰が… ・とかなんとか言ってたら森の中に砂地発見 ・どうしてこのポンコツエルフは危険感知が苦手なんですか?(初陣の際、デックチェストトラップに1ゾロして殴り倒された伝説を持つ) ・どうせワリカンだー!を合言葉に腕輪も指輪も割りまくるPT!豪気!!! ・なんか砂地に落とし穴とかありましてね…誰だよあぶねーな!!(危険感知で1、2を出した人が逆ギレしているようです) ・穴を避けて進む一行、やがて人影を発見 ・人族の少女のようですが、なんかよくわからないことを言いながら慌てていますね ・「美味しいかに肉でおびき寄せて生贄確保計画」?ぱーどぅん? ・PCは誰一人何も理解していないぞ!(敵も味方も天然&ポンコツまみれ) ・まあいいや!(※あくまでPCの感想です)いそのー!ボス戦やろうぜー! ・先制だ!パリン!(はい2個目) ・蟹を狩りに来たはずが、蟹の餌にされそうになっている!食うか食われるか!これが弱肉強食ー! ・美味しいものを育てれば釣られて人が来る→それを生贄にして強い魔神を呼ぶんだ!というのがボスの言い分 ・ぐぅの音も出ねえな(蟹に釣られてきた人たち) ・僕に釣られてみる?(言わなくてはならない気がした) ・PLの目の前で蟹(シェルクラブ)の魔神化ダイスを振る、公平をモットーとするGMの鑑 ・結果、脇から炎のブレスを出す蟹が爆誕しました。ドウシテ ・乱戦ルールは本当にムズカシイネ…(結合と妨害の位置についてしばし全員で悩む) ・それというのもこれというのも、敵の魔神使いちゃんが謎に前に出てくるから() ・GM的にはポンコツキャラを演出するための謎ムーブだったらしいですが、結果的に難易度を上げていたから上級戦闘は面白いなぁー ・いやぁ蟹強かった…硬かった…。硬い蟹と召異の魔法攻撃はなかなか痛い組み合わせでした ・前衛が寝たりして最後の方は死闘でしたね…!でもなんとか勝利!よかった! というわけで象に続く蟹シナリオ、無事終了しました。終盤の熱戦が響いて時間があかんかったので私はここで退場。多分ギルドに帰ってカニしゃぶとか食べたに違いないよ…!食いてえなあ!蟹! 上級戦闘むずかしいねえ!でも楽しいねえ!ピャー!(奇声)というセッションでした!皆様ありがとうございましたー! さて、次は一体何が食べられるんだろう() ちょっと色々あって(まだ続いてた)メンタル落ちてたんですけど、ログ見ながらこれ書いてたら「あの日は楽しかったなー!」ってすごい元気になったから卓の思い出は偉大だし、やはり日記は書くべきだにゃーいいことあるにゃーと改めて思うのだった。
ななせ![]() | |
2021/09/23 01:41 [web全体で公開] |
😶 求:250点。 来週から持ち込みで使用するPC、あと250点でLv6にできるのでキャラシ提出期限までに稼げねぇかな…!!! と往生際悪くキョロキョロしてるんですけど、自分のスケジュールがギッチギチすぎるせいで()何度も突発に入れそうで入れず頭を抱えております。 何という自業自得(^q^) 同情の余地もないな? ああ〜〜〜〜250点〜〜〜!!!!5回1ゾロしていればー!!(大惨事では…?) 1000点とか足りなかったら諦めるんですけど250点は往生際も悪くなろうというもの()しかもLv6。 提出期限は土曜の昼だ!今日の昼とかLv5卓ないですかね!ないか!そうか! マイティデーモンと追加ダメージが欲しい人生だった。 「面白いところで1ゾロする」ことには定評がありますけど、回数自体は人並みなんですよ実は。なお悪いわ。 追記 立った!クラr…卓が立った!ありがとうございます!!
ななせ![]() | |
2021/09/22 10:04 [web全体で公開] |
😶 元気がなかった日のこと(ざつだん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょっとした悩み事があり、一日鬱々としていた昨日。 帰りに寄ったスーパーで、サッカー台で袋詰してからカゴを置き場所に戻そうとしたら、大学生くらいの若い男の子とほぼ同時に手を出してしまいまして。 まぁあるあるなんですけど、普通こういうときってなんとなくどちらかが無言で引いて、順番に置いて無言で去るみたいになりがちじゃないですか。 でもその子、「お先にどうぞ」って言ったんですよ…。え、言う?こんなちょっとしたことでわざわざ一言声かける…? 言われたのでもちろん「ありがとうございます」って返してカゴを戻しましたが、なんかやたら嬉しくてですね。とっても気分がよくなって元気が出て、帰りの足取りが軽かったです。 育ちがいい子ってこういう人を言うんだな。ありがとうお兄さん。 っていっそ感動すらしながら家に帰って、ふと冷静になったら、こんな些細なことで泣きそうに嬉しくなってる今の自分、メンタル結構やばいな…?って気付きました。あなたつかれてるのよ。 ここからもっとどうでもいい雑談 元気がない時は物欲を満たすとテンションがアガるって偉い人がいってた。 ので、先日予約したIphone13ProMaxの保護フィルムとケースをネットでぽちぽち。 フィルムはまだ出てないんだけど12のProMaxとサイズ同じらしいから当面の凌ぎにはいけんだろ。 ケースはもう普通に買えますね。ありがてえ。滑り止めのケースとアンチグレアのフィルムがないと音ゲーができないからね()(置きプレイ派) Iphoneも6~7辺りから新しい機種にしても使用感に差がなくなってきて、律儀に2年毎に買い換える必要ないよなぁと自分が一番思ってるんですけど… そもそもデレステしてTwitter眺める以外のことはほぼしてないのに、ProMaxにする必要があるのかと言われたらまったくない。(いやなくはない。画面がでかい。それは大事) ないんだけど、ぼくは20年以上前から林檎の下僕なので…これはぼくとジョブスとの約束なので…(お前はジョブスの何なんだ) いや、新しい玩具が手元に来たらとりあえずテンション上がるじゃん…?元気になるじゃん…? 同じようなノリで買ったiPadも、部屋で完全に置物になってるけどいいんだよ! でもできれば使いたいから、また自分で地図を描くシナリオとかやりたいです!w Apple Pencilも置物になってるからー…! ぶっちゃけ、そんな高機能なカメラいらんのでもうちょっと安くならん?とは思っている。 オタクはぬいぐるみとアクキーと食い物とペットの写真しか撮らないんですよ! さして必要でもないものに散財して気を晴らすって、精神状態やべーやつだぞ。 前半はそこそこいい話だったのにな()
ななせ![]() | |
2021/09/22 00:15 [web全体で公開] |
😶 名前が ちゃんと表示されてる人とIDになってる人がいるのはなんだろう… 選ばれし者…? 追記 お?直ったっぽい? 深夜にお疲れさまです(_ _)
ななせ![]() | |
2021/09/16 14:34 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「蜃気楼のアパトゥータ 第一話」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【SW2.5】蜃気楼のアパトゥータ_第一話』 2021/9/6(月) 21:00~ GM:すいさいさん 参加PC:イシュタル はじめましてなGMさん、すいさいさんの新しいショートCPが始まりました! 事前にPC作成をしてたんですが、何だか今回難産で…。他の方の希望が割としっかりしてたので隙間産業で魔法範囲アタッカー…ソーサラーがよさそう、というところまではすぐ決まりましたが、ここでいつもの「ビルドがいっつも同じになっちゃう問題」に頭を抱えることに…。 しかしまあ、「RPで差をつければええんやで」という世界の真理すぎるアドバイスをいただいたりしまして、最終的には開き直っていつもの魔力特化ソーサラーに落ち着きました。 珍しく女性にしたり、ゴーレム(名前:仔豚ちゃん)侍らせたり、他の方のPCと姉妹設定にしてもらったりして、頑張って差別化はした…! そんな感じで、皆様に相談に乗っていただきながら出来上がったPCを引っさげての初回セッションでした! 平和すぎて管を巻いてる高ランク冒険者集団に、何やら「何もない平地で集団幻覚()が発生してるから調査してね」という依頼が舞い込み、みんなでお弁当を持って調査に行くことに。(平和) 8人もいるので探索技能サボってもいいよね?(ぼくは魔力強化のためソサ11までにコンジャを10にせねばならんのです!!)とレンジャー3しか取らなかった探索ニートは、暇なので早々に弁当を広げておりました。いやあ平和っていいな() そんなほのぼのピクニックタイムに終わりを告げたのは、GMの「異常感知判定どうぞ」。 なんか日が暮れるのやけに早ない?ということに気付いたところで(全員気付いたとは言ってない)、お待ちかねの敵襲だー! 敵はすべてオリジナルエネミー。熟練戦闘なのでやはり初手には悩みましたが… えー、結果から言うとPCが強すぎました。\俺たちは!/\強い!/ 割とあっさり片がついてしまいましたが、CP開始前にGMから配られたオリジナルアイテム(一人一つ、各々のリクエストに沿った品を考えて下さいました。嬉しいしい…嬉しい…)の性能も確認できたし、高レベル冒険者の特権・強者RPも捗りまして、良いイントロダクションだったと思います! 妹の攻撃時にイマジナリーうちわ(『投げて~♡』って描いてある)を振って応援するというシスコンムーブもできて満足です。クールな女王様キャラなのに熱い妹(リザードマン)推しというギャップで攻めていきたい。 ちなみにOI、イシュタルは「アビス加工不採用なので、代わりに行使+1とか魔力+1とかできるアイテムが嬉しいな♡」というリクエストをしたところ、なんか30倍くらいの性能の品をいただきました。 攻撃魔法の強化に一点特化していてその内容もシンプル、とたいへん私向けとなっております。ありがてぇ…ありがてぇ…(効果がややこしいと把握できないからなこのポンコツ) 他の方々も皆それぞれ個性的なアイテムを受領してて、とても面白いし嬉しいのですが、強いアイテムを配るということはつまり、それに見合った強い敵を出すよ♡というGMの婉曲な警告…! いやあ怖いなあ。楽しみだなあ(^q^)(ドM) はてさて、戦闘が終わってみれば…おや?あたりの様子がおかしいぞ。 そしていつの間にか近くに街が…そんなものあったっけ…? 近付いてみると、街から謎のメイドさんが登場。名前はメリッサちゃn きっみのってーでーーーーー!!!! きっりさーいーてーーーーー!!!! 脊髄で歌ってしまいましたがこのメリッサちゃん(NPCの名前を覚えないことに定評のわる私ですが、これで忘れることはないな!)、魔法王の従者などと時代錯誤なことを(魔法文明語で)言っております。 彼女のお屋敷に招かれて話を聞くと… ・ここは1000年以上前に滅んだアパトゥータという街(タイトル回収) ・メリッサちゃんは、「ちょっとした事故で魂を得てしまった魔法人形」 ・この世界には太陽が二つあり、一つは街を襲った災厄の一つで現在は封じられている ・たいへん!その封印がそろそろ時効で解けちゃうかも! ここまで聞いて、「あっそっすか!僕ら関係ないので元の世界に帰りますね!」なんて言い出そうものななら、センチネルの冒険者ランクが泣くというもの。 ちょっと不思議な世界で、やべー神話生物を封じるための冒険がはっじまっるよー! という感じで第一話・了! この先どうなるのかとても楽しみですね…! 人様のオリシを遊ばせていただくたびに、その発想は何を食ってたら出てくるんですかね…っていつも思います。太陽がラスボス…?そんなの何もないところから考えつくものなんですか…?やば…ヒソヒソ… そしてその世界で遊ばせてもらえる喜び、プライスレス。無事生還できるよう頑張りたいと思います!皆様最後までよろしくお願いします! 今回の面白RP ・一つのセリフを5倍くらいの文字量で発言しないと気がすまないマシンガントーク山羊ライカン氏 ・その5倍のセリフに「手短に」「3ワードで」「2ワードで」「ソレイユ語で」とだんだん酷い注文をつけていくイシュタル ・律儀に応えていくライカン氏 ・相変わらずPLさんの日本語能力がすげぇ ・なんでソレイユ語取ったん?(まあ私もセージはだいたい取る) なお、さっき書いてた「下書きが吹っ飛んで肝を冷やした日記」はこれでした…
ななせ![]() | |
2021/09/16 11:17 [web全体で公開] |
😶 キイェエエエアアアア 3日くらいに渡って書いてた(別に大長編だとか難産だったわけではなく、まとまった時間が取れなくてもたもたしてただけ)卓日記の下書きが、別デバイスで開いたときにクラウドの同期に失敗したらしく、一個前の卓の日記に巻き戻っていて悲鳴を上げました… が、ちゃんと履歴とリストア機能がついてた…! 無事に戻せましたが、びっくりしすぎて腰が抜けたw ありがとうSimpleNote。ありがとう文明。 さて続き書こ。
ななせ![]() | |
2021/09/13 18:19 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「激闘! アビコロ!!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【突発】激闘! アビコロ!!』 2021/9/9(木) 21:00~ GM:肴さん 参加PC:マドカ この日は卓がなかったので、バスの定期でも買いに行きますかねぇ~(営業所まで行かないとならないのでバスって不便よね)って思っていたんですが、夕方肴さんが今日テティスのレベリング卓やろうかな~どっしよっかな~的なことを呟かれていたので、「やるならまっすぐ帰りますが…?」とゲンドウポーズでスライディングしたのでした。 毎度のことなんですけど、食いつき早すぎて「おめーどっから湧いてきたんだ…」とそろそろ思われていそうです。フフ…ななせはずーっと、みんなのことを見ているょ。。。。 なお、21時スタートだったので定期は普通に買いに行けました。やったね。 てなわけで(毎度思うんですけど↑この前置きいる…?)、肴さんの戦闘卓・アビコロ開催です! 私は今いちばんレベリングしたいPC、マドカにて参戦。気に入ったものをずっと食い続ける習性のあるわたくし、今はデモルラが熱いようです。あと立ち絵とキャラクターも気に入ってるんでね…使いたいのだ…! では以下感想とか記録のまとめ! ・いつもの実況による導入からスタート! ・この日のために取得したソレイユ語で、テティスちゃんと再会の挨拶ができたので満足() ・眼鏡クイってしそうなインテリ893みたいな外見のPCが、一番落ち着きがなくてやかましかったの笑った ・一戦目、見た目のやべートロール姉妹…兄弟の登場 ・長男→末っ子に行くに従ってコスチュームがやばくなる仕様 ・召喚ナズラック君のテイルスイープ、攻撃可能範囲に敵が2体以下だと味方も巻き込まないとならないんですね…行動表の解読難しいですぅ… ・そんなわけで味方を巻き込んだが二人共きれいに避けてくれてホッとするなど ・なんかこんなこと前にもありましたね…^^(1が出てリコマンドして更に1を出した思い出) ・ナズラックはもう呼ばない、ななせおぼえた ・自分でレンジャー持ってると回復処理が早く済んでいいなって思った ・意外とこの…闘技場系戦闘シナリオの回復タイム、時間かかるんですよね() ・二回戦の相手は“““共生ウジ虫チーム””” ・ありがとうございます!!って言いそうになったけど、あっ別に私を呼んだわけじゃありませんね(担当から罵倒されるというご褒美に慣れた豚P並感) ・ウジ虫チームの正体はクリムゾンマーゴットとフォッシルクリサリスでした ・フォッシルー!お前がフォッシルかー!この間は世話になったな!(byドルイド) ・ドルイド屈指のつよつよ防御魔法の元ネタエネミーは、当たり前のようにつよくてPTを苦しめるのであった… ・ボスなので到底抜けるような精神抵抗をしていない!しかしこのレベル帯では、抵抗半減を-6されてはほぼダメージが通らない! ・そしてコアをかばい続ける触手は硬いし多い!前衛を( ˘ω˘)スヤァさせるし後ろも殴ってくる!なんていやなやつなんだ… ・防護点11のナイトメアではなく、的確にエルフを狙ってくるんですよこの触手と来たら。対象ダイスで決めてるのに ・やはり触手に蹂躙されるのは古今東西エルフと相場が決mなんでもない ・魔法が通らないから魔神には頑張ってほしいのに、行動表でしっかり2回も1を出す安定感… ・リコマンド?あいつは死んだよ…(1→リコマンド→1 を一度体験してからリコマンド不信に陥り使わなくなりました) ・若干泥沼化しましたが、戦犯はダイスだと思うのでこれはもうどうしようもない ・残り数点へのトドメが回転するのは、もはやフェンサーに受け継がれし伝統芸能 ・リアルのタイムオーバーにつき、触手一本逝ったら終わりにしますねー、というGMのお言葉で無事(?)終了 感想:おめぇつえぇな!!!!!!????>フォッシル そらアブソーバーも反則性能になりますわ。 さくさくと倒したかったら範囲攻撃があるといいのかな…制御FB(範囲なら通ればラッキーで蛹も巻き込めますしね…)と薙ぎ払いで触手をまとめて落として蛹を全力で殴る、とかが勝ち筋でしょうかー。 まあ単発野良で編成が刺さらないのは致し方なし。あるものでどうするか考えるのが楽しいいんですよ…! というわけで、突発オブ突発でしたがPTも個性的で楽しかった! 皆様ありがとうございましたー! あーマドカのレベリングもっとしたいなー。経験点17000くらいの卓がいっぱい立ちますよーに…(祈祷) あとフラジャイル(※)の新刊早く出ないかなー() (※マドカのモデルにしたキャラがいるくっそおもしろ医療漫画。みんな読んで…) って書いてからチェックしたら来週発売だったよ!やったー楽しみ…!
ななせ![]() | |
2021/09/12 18:58 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「象の試練」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『象の試練』 2021/9/5(日) 20:00~ GM:くまくじらさん 参加PC:レオナルド くまくじらさんの単発卓へお邪魔してきました! いっつもタイミングが合わない…!と思っていたくまくじらさんの卓、急に連続して参加できてちょっと嬉しいのでしたw 本当に卓はタイミングですねぇー、としみじみ。 さてさて、今回の依頼は暴れ象退治と原因調査。…象…? 割と最近象っぽいナニカと戦った別PCの記憶が過ぎりつつ、冒険者・放浪者の混成部隊は現場の森へと向かうのでした。 ・くまくじらさんの卓へ行くときは保存食を買っておけ。ななせおぼえた ・現場へ赴くと早速戦闘ですパオ ・暴れ象という単語のインパクトよ ・暴れ象は素早い ・先制が取れてないって頭ではわかってるのに、取れてる気で配置しちゃうのあるあr…ない?(本日のガバ) ・何度も助けを呼ぶ象。しかしたすけはこなかった。 ・象が踏んでも壊れない前衛 ・かばうの必中から何度も遠くへ投げ飛ばされてはシャトルランで戻ってくるライダーの絵面が面白すぎたパオ ・戦闘後、象は冒険者たちが美味しくいただきましたパオ ・筋張っていて硬いらしいパオね(ググった) ・暴れる象を華麗に回避しながら草原を探索する一行、見慣れた(かどうかはPCによる)黒くて丸いアレを発見。象が暴れた原因はこいつパオね! ・もちろん凸☆入です。中にはコアと、象が…腕がいっぱいあって太っている象っぽい外見のナニカが… ・ところでアビスコアって黒い剣の形をしているらしいパオよ。えっみんな知ってた…?ぼくはSW2.5プレイ一周年にして初めて知りました()(るるぶよめ) ・ソレイユ「この肉体こそが勝負服」今日イチの名言を聞いた気がしたパオ ・というわけでボス戦、相手はガネーシャ&ケラトスだ! ・敵がとってもNOUKIN構成なので、ガーディアンやフェローの盾アタックが輝いていましたね。んが、頑丈なPTは安定はするんだけど、その分長期戦になりがちパオ ・魔法アタッカーがいなかったのも長期戦の要因で…はっ、やはり神官は魔法アタッカーだった…?(なおこの神官はタゲがない) ・ガネーシャさん逐一PCにコメントしてくれるいいヤツ。そしてセリフがインテリ(?)。GMの語彙力に乾杯…乾パオ… ・GMが3連続で5ゾロを出したり何度も6ゾロしたりチョイスで同じキャラばかり引いたりしていてやばやばでしたが無事撃破だパオ! いやあ象が象して象だったシナリオでした! ラウンドはそこそこかかりましたが、敵が物理構成でシンプルだったので、上級2戦でも良き時間に終われました!バランスの良いシナリオだぁ…という感想パオ。たのちかった! レオナルドは盾神官なんですけど、今回は別にかばう役がいたので、シンプルに後衛ヒーラー運用でした。まあ特に不都合もなく役目を果たせたなと思います! 一緒に遊んでくださった皆様、ありがとうございましたパオ! そしてここまでこの感想を読んでくれた貴方は、きっと語尾にパオをつけたくなる…(サブリミナル効果パオ)
ななせ![]() | |
2021/09/11 19:57 [web全体で公開] |
😶 やったー! (依頼した立ち絵が)間に合った、(次回のセッションに)間に合ったぞー! https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=WierMm 差分も全部貼り込んじゃったぜ! 今回も素敵に描いていただいて満足。 あとは末永くCPが続くことを祈りたいと思います。永遠にやろう() ところで、私はお金を出してまで立ち絵を用意するのに、リリィのセッションでは立ち絵を非表示にしてるの意味わからんと思われてそうですが…w 完成した立ち絵を自分で眺めて2828できたら満足なので、セッション中はアイコンとコマの表示だけで別にいいやって感じなんですよね…。自己満足・自己完結タイプ。 せっかく描いてもらったんでみんな見てー!とは思うけど、一回見てくれたらそれでいいっていうか() まあモニターが今の3倍くらいのサイズだったらちゃんと表示してると思いますけど!!! せまい!つらい!
ななせ![]() | |
2021/09/11 07:45 [web全体で公開] |
😶 セッションにいいねボタンがついてる ○○にいいね!って色々あるけどどれを押してもまとめていいねにカウントされる…? 内訳はGMにはわかるのかな…? もしわかるならここにもう一つ、「予定が合わないけど行きたかった!」ボタンをぜひ… 追記 内訳、GMにも見えないらしいw なんのために分けたのか、その謎を探るため我々はジャングルの奥地へと()
ななせ![]() | |
2021/09/10 10:52 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「オリジナルエネミーテスト」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【身内優先卓】オリジナルエネミーテスト【戦闘のみ】』 2021/8/31(火) 21:00~ GM:もっちさん 参加PC:ヤツカ もっちさんのオリジナルエネミーテスト卓にお邪魔させていただきました! 身内優先…私は身内に入りますか…?と最初逡巡したのは秘密です。(友達登録はしていただいてるんですけど、コミュ障はとことん距離感に自信がないのだ…!) 爬虫類好き、ドラゴン(ドラゴンって爬虫類でいいんですかね…?)好きとして名を馳せるもっちさんのオリジナルエネミー…さては爬虫類ですね…?と予測して挑みましたが、爬虫類でした。(はい) なんですが、まあこれが可愛い! カメレオンと、そのご飯()であるコオロギくんのセットだったのですが、立ち絵も可愛いんですけど、何よりもGMの爬虫類への愛情とこだわりがひしひしと感じられて、こちらもにっこにこでした。 エネミーの特殊能力とか、コオロギ食べてHP回復するとか、色々考えられてるなぁと思いました。 そんなこだわりの一例 GM「カメレオンなのであまり素早くないんです」 爬虫類素人(私)「(カメレオンって素早くないんだ…)」 いや、そういうこだわりで能力決めるのって何より大事だと思います。 テスト卓ですので、脅威度的にはさほどでもなかったですが、ベテラン勢から怒涛のアドバイスが飛んでいたので、またいずれ強くなった彼に出会えることでしょうw なお私は「はえー」って口開けてそれを見てるだけでした()役荷立たねえ! 実戦投入されたらどんなシナリオに出てくるか気になりますねー!その時は参加できたらいいなぁと思いつつー。 ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました! そういえばなんですけど、私ジャイアントリザードに乗ってる爬虫類オタクのPC(ギャル)がいるんですよね…w https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=NwxQYd これ 身内卓で一回だけ使っただけなんですけど、いつかこの子でもっちさんの卓にお邪魔したいものですw
ななせ![]() | |
2021/09/09 11:43 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5(LV12』 2021/9/4(土) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:セーレ 近衛兵さんの高レベルFC、第5回です! 今回はデモルラのセーレ君が当番よー。 GMより、次回は過去最大戦力でお送りしますと予告を受けていたのでドキドキでしたが、今回のメンバーは熟練の孔明がいっぱいいるから安心! お勉強させてもらお…という気持ちでいそいそとスタートです。 前回発掘したドラゴンフォートレスを防衛する今回のシナリオ。 …と予告を受けてはいましたが、数ヶ月経ってたし国軍も出動したりしていて思ったより大事になっていた…!うーん高ランク冒険者シナリオって感じです。これ前も言ったな() まもちき対象は実に6体!でひえっとなりましたが、奥の2体(ヴァンギガ、ディアボロキャプテン)は実質ギミックみたいなもので、補助的なことはするけどこちらにダメージを与える行動はしてこないとのこと。 実質の敵はドレッドバール、ヘカトンケイレス、オニクスバジリスク、ブロンズゴーレムの4体。 とはいえとはいえ。シングルタスクを極めている私の脳味噌、敵の種類が4を超えたところで処理落ちをし始めます() そしてそれぞれが相当な部位数。かなりテンパっていたことをここに報告…しなくても、この序盤の口数の少なさからお察しですね!! 求:エネミーデータの迅速な読み方。 そんな処理落ち中の3大ガバ ①位置取りが悪い ②そもそも移動を忘れる ③ディフィシェンシーの起点位置をミスる こう…後から大体気づくんだけどなぁ…なんで行動する時はスルーしてやっちゃうんだろうなぁ…w ま、まあ、私のガバを補って余りある、頼れる仲間たちが控えていましたので…! 今回は補助が手厚かったですねー。ダリオンの特殊神聖つよつよ。ヘイストつよつよ。(なお私の成功率) エネミーRでは、初っ端に味方コンジャのゴーレムへコマンドされ、前衛の部位数がゴーレム頼りだったこともあって一気に緊張感が増しました。 クリエイトゴーレムの行使があまり高くなかったところを上手いこと突かれましたね~。 そしてゴーレムがいなくなって止められなくなったヘカトンケイレスが後衛に突っ込み、阿鼻叫喚。容赦のない35~40の打撃点が後衛に(2発ずつ)襲いかかるぅ! ここでギリギリで生きてたのも絶妙でしたねぇ。いやダイス次第では床ペロでしたが() 更に次のRでソーサラーがコマンドのディスペル成功→ヘイスト成功の流れ、有能すぎます。さすがこのFCの主人公…!(GMPCで毎回必ずいるのでw) そして私のデモルラ、ディフィシェンシー+ブランデッド+看破で、固定魔法ダメージ&回復13を叩き出す仕様。 敵の部位数が多いため、ヘカトンに殴打された上にアヴェンジャーで自傷し残6となっていたHPが、これだけで全快しちゃうんですね…。なお軽減あるのでMP1(×部位数)です。ひでー魔法だ(悦) ちなみにこのブランデッドの回復、更にダリオンのハーベストフィールドが乗るらしいっすよ。(今回は敵の部位数が多かったのでいらんけど)ひでー魔法だ(2回目) 更に人が蒔いたディフィシェンシーにも相乗りできちゃうので…半壊していた乱戦入り後衛陣、あっさり全快。いやー高レベルのPC、強いですね…(n度目) 予め他のPCに渡しておいた人形を使ってチェンポジで乱戦脱出、などの小技も見られて勉強になりました。 次回は、途中で離脱していった大ボス二匹との戦い…のようですが、残念ながら私はリアル都合でお休みなのでしたー。 皆勤目指していたので残念…!w いやー今回はコマンドが印象的でしたね…。 これ、命令権取られても「術者が指示を与えられるのは、支配が確定した次の手番から」なので、すぐには動かせないんですよね。 その間にディスペルするなりコマンド上書きするなりできますし、失敗したら最悪補助でクリエイトゴーレムの解除という手もあるので、ゴーレムが味方陣営で大暴れという最悪の事態はどうにでも避けられますし、とはいえ今回みたいに前衛の部位数を担ってる場合は消えられたら困るし…で、いい感じで緊張感を与えられる小技だなって思いました。 取り返してもまたやられたりしたら流石にストレスですけどw PLを脅かす意味で一回くらいはありですねー。クリエイトゴーレムの達成値がしょっぱかった場合は気をつけようネ! というわけで今回もとても楽しい戦闘でした。皆様ありがとうございました! 早く次やりたいw美容院が…美容院(と眼科と眼鏡の引取)さえなければ…!
ななせ![]() | |
2021/09/09 10:04 [web全体で公開] |
😶 昨夜の芸 2種類の魔物にまもちきして両方1ゾロした。 びっくりした。 キルヒア様もびっくりしたと思う。(ペネトレイト #とは) メインセージ(笑)
ななせ![]() | |
2021/09/08 10:29 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「迷宮が呼ぶ声」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【久々に】迷宮が呼ぶ声【初期作成】』 2021/8/30(月) 21:00~ GM:魁星さん 参加PC:カミーユ おっ久々に魁星さんの卓だ!もちろん参加するz…なに…初期作成…だと…? 基本的に初期作成卓って初心者さん用だと思っているので、(プレイヤーとしての能力的には全然熟練してないとはいえ)このプレイ回数の私が乗り込んでいいものだろうか…と一応逡巡はしたのですが。 悩んでいたら、私より数段ベテランの某さんが先に申請してたので「まいっか☆」ってなりました!ええやん!久々に初期作成やりたくなったんだよ!ゆるして!まだプレイ歴1年だし!(なお回数) そして気付いたら見慣れたベテラン勢が雁首並べており、あの…なんかごめん…。ごめん。(2回謝った) 魁星GMは人気者だからネ。しょうがないネ。 さてそんな初期作成卓ですが、シナリオは魔剣の迷宮探索。 さほど広くはないダンジョンを基本的な判定を振りながら進んでいき、簡単なリドル(わかるとは言ってない)なんかもあって、戦闘は2回。雑魚戦は難易度が低く、気持ちよく薙ぎ倒せて戦闘の楽しさも味わえるという、たいへん良いバランスのチュートリアルシナリオだなと思いました。しかも最後にちょっとうれしい能力持ちな魔剣が配布されるよ! いやあ、初めてソドワやるんです!な初心者さんにぴったりですね!! ……返す返すもすまんかった。(経験者が雁首並べながら) いや、若干の後ろめたさは抱えつつも()、久々の初期作成は新鮮で、楽しく遊ばせていただきました!定期的に基本に立ち返ることも大切ですよね(キリッ) というわけで、GM及び同卓していただいた皆様ありがとうございました! 次はまた高レベル卓で会おうZE!☆(15卓マダー?)
ななせ![]() | |
2021/09/07 14:33 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「テストプレイ-熟練戦闘- Lv6-7」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『テストプレイ-熟練戦闘- Lv6-7』 2021/9/5(日) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:ガルム CPが中止になった日曜の午後、何か立たないかな~と思っていたら近衛兵さんが立ててくださってにっこり。 最近リリースされたセッションツール「Soldoresol」を皆でお試ししようぜ!という卓でした。 ログの保存機能がなかったので、早く書かないと忘れてしまう!と焦りつつ書いていますw 何度か書いていますように私はMacユーザーです。先の日記にも書いたように、推奨されているChromeでは何でか動かなかったのですが、他のブラウザなら若干の挙動不審はあれど最後まで完遂することはできました。 あとマップがまっさらな時は大丈夫ですが、やはりオブジェクトが増えてくると…コマを動かしたりするときにちょっともっさりし始めるな、とは。まあそんなにハイスペックでもないんで(メモリを増設したMac mini、2018年製)しょうがないですね。 ただユドナでは(他の人も重いと訴えている異常な時以外は)重いと感じたことはほぼないです。 チャットはずっと軽快でしたよ。 まだ試作段階という感じなので、やはりセッション後は皆「ユドナリリィが恋しいw」って話してましたw(そしてその日の夜リリィのバージョンアップを体験し、離れられない体に…) 現段階で実際のセッションに使うには、ちょっと不便が多すぎるかなと。 定規機能は熟練戦闘の射線チェックに最高だったので、今後の進化に期待ですね。他人が出してる定規が見えるようになって、距離も表示されるといいな…。 さてツールの話は置いといて、セッションのお話。テスト卓なのでほぼ戦闘のみです。 私はシャドウのクロスボウシューターにて参戦。 まず、GMのダイスが猛りすぎて、魔法大回転で二人ほど土ペロ。私もしました☆ まあこれは、シャドウの精神抵抗に慢心して魔符を買わなかった私が悪いのです。抵抗1タリナイからの2回転だったからね…!+4されるとはいえ元の精神Bが2だからな!買え!魔符は買え!(はい) でもこちらの狙撃も気持ちよく回ってくれたので良かったです。前回使用した時は、シャドウつええわーと思いながらも回転せず、能力値が低くてもいい!!(人間射手の初期値なんとかして…)やっぱ狙撃は人間だよね!!!って思ったりしたものですが、今回は大丈夫でした。先制も強かったなー。 タブを切り替えるとチャットのログが一番前にスクロールしてしまったり(仕様)、他のタブに発言があっても特に通知がないので気付かなかったり、チャパレがないので必死でメモ帳コピペしたりしてたので、RPはおろか雑談する余裕すらなかったのはちょっと悔やまれます。せっかく久しぶりにガルム使えたのになー。 まあテストが第一目的ですのでね。しょうがないね。 オブジェクトで木や障害物が置いてあったり、川や橋がマップに直接描かれている(そして間違って消してしまってはまたその場でにょ~~~んと描画されるw)のはとても面白かったです。コマがつかみにくいのもあって、しょっちゅうミスで橋が落ちてた。シュールw 全部のツールのいいとこ取りしたツールがあったらいいのにねーなどと思いつつ、そんな簡単にはいかないのでしょうねw とりあえず、良い機会に参加させていただきありがとうございました!同卓していただいた皆様にも感謝。
ななせ![]() | |
2021/09/07 11:07 [web全体で公開] |
😶 セッション記録「ようこそ、ゴブリンの森へ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『ようこそ、ゴブリンの森へ』 ①2021/8/1(日) 20:30~ ②2021/8/8(日) 20:30~ ③2021/8/15(日) 20:30~ ④2021/8/25(水) 21:00~ GM:イーラさん 参加PC:ファルス PLではご一緒したことのあるイーラさんの卓に、初めてお邪魔させていただきました! タイトルだけ見ると、おや…?初心者卓ですかな…?と思ってしまいそうなこちらのシナリオ。でもレギュは7~8とな。 これは何か仕掛けがありそうですね~! 参加したPCはお久しぶりのマッスルソーサラー(中盤筋力しか上がらなくて24もある…その分知力がピンチ…)、ファルスです。依頼絵PCなので使えて嬉しい。 レギュ調整で成長を振ったら知力が3回出てくれてホッとしました。拡大切ってるソーサラーの知力が上がらないとほんと焦りますねw(バフも撒けない上に抵抗も抜けないようでは、お前は何ができるんだ?ってなってしまう…) さてそんな初めてのイーラさん卓。一言で言って、「力作!!!!!」でした。 単純な依頼と思いきや、話が進むごとに明らかになっていく真相。 敵はすべてオリジナル。おもしろゴブリンがいっぱい出てくるwデータも頑張ってる上に遊び心もあって楽しい!更に、色んな種類のゴブリンを倒すと報酬が増えるサブクエスト付き。 そして戦闘の演出が凝っていて凄かったですー。うーん、やっぱり無から有を生み出す能力がある人はすごいな…wこういうところにモチベーションがあると、きっとGMって楽しいんだろうなぁ…などと遠い目をする私でした() 最終的にセッションは4回に渡り、ショートCPのようなボリュームでしたね。 戦闘もたくさんあって満足。不良品のマギスフィアで自爆していくゴブリンたちのインパクトが凄かったな…wお帰りください() ラスボスは、途中で「あ、もしかして…」と思っていたあの人でした。初っ端ゴブリンに追われていたのは伏線だったんですねぇー。 能力だけ見ると「えっつよ…勝てるのこれ…」でしたが、対抗するためのオリジナルアイテムはもっと強かったので()良い感じのバランスでした。 個人的には、ラストバトルでひかりのたまをてんにかざす役目(伝われ)をやれたのがちょっと嬉しかったりw なかなかの高齢揃いPTだったのですが、一番おっさんロールをしているPCがシャドウだったため、三桁歳のエルフやナイトメアから「若手なのに」「まだ若いだろ」と弄られていたのが面白かったですw というわけで、最後まで楽しく遊ばせていただきました! ここまで細部に渡って凝っていると、一つシナリオを作るのに相当時間がかかりそうだなぁ~…と思いつつも、次回作にも期待せざるを得ませんね…! GM及び同卓していただいた皆様、ありがとうございました!
2021/09/29 09:20
[web全体で公開]