今川 由美子(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
あいやま#あおやまが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
今川 由美子の詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前にコメント下さい)
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
今川 由美子
:
11 / 11
:
18 / 18
外部URL:
【別名】シスター・ヒバナ
メモ:
SAN 1/1
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 犯罪者 【性別】 ♀ 【年齢】 23 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 狂愛 【SAN値】 現在 / 最大 1 / 0 【STR】 7 【APP】 17 【SAN】 0 【CON】 7 【SIZ】 14 【幸運】 90 【POW】 18 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 10 【EDU】 13 【知識】 65 【H P】 11 【M P】 18 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 80% ☐マーシャルアーツ 61% ☑こぶし 80% ☐キック 80% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☑拳銃 80% ☐投擲 30% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☑ライフル 80% ☑ショットガン 51% ☐武道:銃剣道(立ち技系) 80% ☐武道:柔道 (組み技系) 64% ☐杖 80% ☐グレネードランチャー 60% ☐ナイフ 80% 《探索技能》 ☑目星 88% ☑聞き耳 82% ☐応急手当 37% ☐追跡 10% ☑隠れる 75% ☐忍び歩き 10% ☑隠す 75% ☐写真術 10% ☑図書館 69% ☐登攀 87% ☐鍵開け 2% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 80% ☐信用 20% ☑説得 35% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑その他言語:英語 40% 《知識技能》 ☐歴史 28% ☐クトゥルフ神話 99% ☐オカルト 30% ☐コンピューター 10% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 55% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☑薬学 71% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 23% ☐芸術:祈り 99% ☐芸術:死体解剖 33%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
トカレフT-33 1d8 射撃 8発 2回-
32口径リボルバー 1D10 射撃 6発 2回‐
デザートイーグル 3D6+3 射撃 7発 2回-
グロック17 1D10 射撃 17発 3回-
AK-74 2D8 射撃 30発 2or連射-
{所持品}
巾着袋:トカレフ(2マガジン)/チョコが入った小さな袋*5(密閉)/チョコ棒*3(密閉)/おにぎり/お茶/財布/スマホ/手帳/ペン
デュエルディスク:
所持デッキ:閃刀姫Mk.1,2/閃刀姫が刀を持ち本を読みながらエクゾと踊るデッキ/運命のダイスロール!!!/ロリデビ.ッチ/ヌメノニアアーゼウスグスタフエクゾディアデッキ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【特徴】(フレーバー)
①.5-1「動物に好かれる」
独特のたたずまいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。
小鳥はかわいい物だ。餌をやればなついてくる。人も同じだ。
➁.4-9「暗黒の祖先」-80
自身の存在は暗黒の祖先となるだろう。
猟奇殺人・麻薬密売・マインドコントロール・邪神契約・売国者…
これだけのことをしたのだ。小さなカルト教団の教祖になっていてもおかしくない
ただ、彼女はたった一柱の神だけにしか従えない。教徒も作らない。
かの神には私だけで十分なのだから…
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
共犯者:美那河 秋(PL:ビーフチキン)
ママ:如月 神無(PL:ッヘーイ)
ご主人様:金沢 結城(PL:たけし)
カゾク:アトラック・ナチャ
契約者:アトラック・ナチャ
契約者:no name(PL:つへい)
【契約による恩恵と制約】
《アトラック・ナチャ》
かの神は私に興味を持ち、それを知りたく私のそばにいる。飯、風呂、睡眠、すべてにおいて神は私の横にいる。私は監視されているという苛立ちから私も神に対する興味へと変わっていった。神は私に力をくれた。知力そして精神力。この二つを与えてくれた。対価を求めず。しかし、私は対価を払いたかった。頼み込んだ。そしたらある、対価を示した。それは、狂気に陥られない事。常に正常でいること。狂気に陥りすべてを投げ出す事を許さない事。あぁ、私の神はなんとかわいい。このような呪縛をかけようと私はあなたの元を離れたりしないのだから……
〈恩恵と制約〉
SAN値の最低値1での固定
SANチェック 1d10以下の免除
永久なる狂気:狂愛
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
食屍鬼写本(パラパラ読み)
ルルイエやそれに関するAFの情報が少ないが書いてる手帳(完全読破)
『無欠の投擲取得可能(COC1d3増加)』
ルルイエ異本(解析完了)(ドイツ語)
ネクロノミコン(解析完了)(完全版写し) (日本語)
『ネクロノミコン』における不完全なる神の覚書(解析完了) (日本語)
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
『アザトースの呪詛』『アイホートの雛を取り除く』『シアエガの招来』
『復活』『神格との接触/クトゥルフ』『深きものとの接触』『母んなるハイドラとの接触』
『黒い仔山羊の従属』『父なるダゴンとの接触』『石の呪い』『忘却の波』
『窓の創造』『クトゥルフのわしづかみ』『アザトースの招来/退散』
『食廃鬼との接触』『クトゥグアの招来/退散』『ハスターの招来/退散』
『黒い束縛』『ショブ=ニグラスの招来/退散』『ヨグ=ソトースの招来/退散』
『無欠の投擲』『ニョグタの招来/退散』『食廃鬼との接触』『砂に棲むものとの接触』
『神格との接触/ニャルラトポテプ』『支配』『アザトースの呪詛』『スレイマンの塵』
『旧き印』『イヴン=グハジの粉』『復活』『萎縮』『ビヤーキーの召喚/従属』
『炎の精の召喚/従属』『外なる世界の従者の召喚/従属』『ヴ―ルの印』
『肉体の保護』『被害をそらす』『イナシ』
【遭遇した超自然の存在】
グラーキーの従者 ミ=ゴ シャン ザーダ・ホーグラ 卵型の怪物 ザイクトルからの怪物 ショゴス 黒い仔山羊 物体X グール ムーン=ビースト ガグ スケルトン ゾンビ 猛狂獣 深きもの クトゥラ 幽霊 空鬼 アイホート アブホースの落とし子 ニャルラトテップ,クトゥルフ,クァチル・ウタウス,ツァトグア,無形の落とし子,アトラク=ナクア,アトラク=ナクアの娘,レンの蜘蛛 ティンダロスの猟犬,
【探索者の履歴】
詳細C:
CCB<={SAN} SANチェック
CCB<=80 【回避】
CCB<=80 【こぶし】
CCB<=61 【マーシャルアーツ】
CCB<=80 【武道:銃剣道(立ち技系)】
CCB<=80 【拳銃】
CCB<=80 【ライフル】
CCB<=80 【ナイフ】
CCB<=80 【杖】
CCB<=60 【グレネードランチャー】
1D10 拳銃
2D6 ライフル
2D5 ショットガン
1D6 ナイフ/キック
CCB<=88 【目星】
CCB<=82 【聞き耳】
CCB<=37 【応急手当】
CCB<=75 【隠れる】
CCB<=75 【隠す】
CCB<=69 【図書館】
CCB<=87 【登攀】
CCB<=2 【鍵開け】
CCB<=80 【母国語:日本語】
CCB<=40 【その他言語:英語】
CCB<=35 【説得】
CCB<=28 【歴史】
CCB<=99 【クトゥルフ神話】
CCB<=30 【オカルト】
CCB<=10 【コンピューター】
CCB<=55 【心理学】
CCB<=71 【薬学】
CCB<=99 【祈り】
CCB<=33 【死体解剖】
CCB<=90 【幸運】
CCB<=65 【知識】
CCB<=90 【アイデア】
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 1646835786421012jp
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION