道具箱
たにたに![]() ![]() | |
登録日:2025/07/13 17:04最終更新日:2025/07/13 17:04 |
コメントを書く
コメント一覧
1
4. たにたに | |
2025/07/16 00:58 |
【おすすめサイト紹介】 フリーBGM・かねこかずき【kk】ミュージック https://kazuki-kaneko-music.com/ フリーBGMがたくさん揃っていて、しかも無料です。 ゴシック、ケルト、和風、ファンタジーなど幅広いジャンルがあって、どれもクオリティが高いです。 「百折不撓」和風ロック 「操り人形によるパレード」ゴシック・戦闘 「Dark Valkyrie」戦闘・絶望 「おかえりなさい」 などなど魅力的な曲がたくさんあります。 推しクリエイターさんの一人です! ぜひ、雰囲気作りに使ってみてください✨
3. ちくわぶ | |
2025/07/15 01:12 |
素材でしたら私は「ニコニ・コモンズ」さんも結構愛用してます。 ニコニコ動画の動画製作者向けのネタ素材からオリジナルフリー素材までBGM・背景素材・SEなんでもあります。 ギャグっぽいおふざけ素材は主にここで調達してますね。 そして誰かが執筆したシナリオを借りて回すとき、シナリオ表紙トレーラーとかが使用不可な場合って時々あると思います。 もしくはそれぞれのシステムの公式シナリオを回す場合でトレーラー画像がそもそも存在しないときとか。 そういうとき「Canva(キャンバ)」という無料デザインサイトを利用してます。 テンプレートとしておしゃれな画像が沢山あるのでちょこっと文字とかいじるだけでそれっぽいトレーラー画像が作れます。
2. たにたに | |
2025/07/14 17:40 |
次は、BOOTH(https://booth.pm/ja)についてご説明したいと思います! 言わずと知れたクリエイター作品の販売プラットフォームですが、TRPG関連の素材も非常に充実しています。 個人クリエイターの方々が制作された高品質な素材が多数販売されており、フリー素材では物足りない時や、より特別感のある演出をしたい時におすすめです。 自分は当初存在を知らず、「シナリオってどこにあるんだ…?」と探していて辿り着きました😌 TRPG特化の素材も豊富で、シナリオはもちろん、立ち絵、トランジションやエフェクト素材など、セッションの演出をワンランク上げてくれる優秀なものが揃っています。 最初の一押しはこれ! ARCA様(Shu*Arts) 【TRPG素材】ココフォリア用 シーン演出APNG素材集 120種(¥500) (https://shuarts-arca.booth.pm/items/4186217) その中でも、 【シーン切り替え(非ループ)】 ・フェード透明 - 白/ 白 - 透明 ・フェード透明 - 黒/ 黒 - 透明 ・ブラインドワイプ 透明 - 白/ 白 - 透明 ・ブラインドワイプ 透明 - 黒/ 黒 - 透明 ・目を閉じる(全開-薄目) / (薄目-閉) / (全開-閉) ・目を開く(薄目-全開) / (閉-薄目) / (閉-全開) は、シーンチェンジなどでめちゃめちゃ使ってます。 とてもおすすめです。 有料ではありますが、多種多様なトランジションがまとめてセットになった超お得セットです! 無料で6種のサンプルもあるので、ぜひお試しあれ!
1. たにたに | |
2025/07/13 17:23 |
私が知っているTRPG向けのフリー素材サイトをご紹介します。 背景画像・イラスト * みんちりえ(https://min-chi.material.jp/) TRPG向けの背景素材が豊富なサイトです。 洋館や病院、学校などホラー系からファンタジー系まで幅広く揃っています。 * photoAC(https://www.photo-ac.com/)・illustAC(https://www.ac-illust.com/) 無料素材の定番サイト。フォトACは風景や建物の写真、イラストACはイラスト素材が豊富で、リアルなイラストからかわいいイラストまで幅広く使えます。(無料は制限あり) * シルエットイラスト(https://www.silhouette-illust.com/) 人物や動物のシルエット素材が豊富。私はアイコンを作成する際に使わせていただいています。とても便利です。 音楽・効果音 * DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/) フリーBGMサイトの老舗。ジャンルも豊富で、雰囲気に合った音楽が見つかります。 * 不協和世界の音楽博物館(https://www.discoseum.com/sounds) お世話になったKPさんに教えていただいたBGMサイト。サイトからしてかっこよくて、フリーなのにクオリティがものすごいんです!セッション中に『Swinging Satan』が流れた時にとても気に入って、教えてもらいました。 * 効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/) 効果音専門のフリー素材サイト。ドアの音、足音、環境音など、演出に使える音が充実しています。 他のものは、また少しずつご紹介できればと思います。 皆さんのおすすめもぜひ教えてください!
1