エルフの隠れ里 第1期

みゅら

みゅら

スレッドよろず掲示板・置き・ミニセッション

[web全体で公開] 押されたいいね! 1

登録:2025/05/29 20:12

更新:2025/11/03 09:39


此処は元々エルフが移り住む場所であったがオークの襲撃、難民の入植を経て他種族の交わる場所となった。
自らの土地を追いやられた者たちはいったいどこへ向かうのか?

前スレッドはありません

ダイスを振るときはこちらのココフォリアでお願いします
https://ccfolia.com/rooms/mLbwpffSr

1492DR7月時点の情報
[人口]
エルフ 67人
ヒューマン 300人
オーク 0人

[現在の収入]
100gp/月 薬草採取

[建築]
ポーション生産施設(交易所) 

[支出]
(専門技術ありの雇い人1人) 維持費 60gp/月

[目標]
食料の自給自足
いいね! いいね!  1

戻る

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

コメント一覧

ポメきち
23. ポメきち
2025/11/08 07:32
サブゥー
「オークどころか地獄から悪魔が出て来て襲いにくるなんてとても言えない!」⇦(独り言が大きい人)

「みんな、落ち着いて!逃げる場合みんなまとまって逃げるから、指示があるまで待って下さい!」

サブゥー - 今日 7:29
「みんなを落ち着かせなければ!」
サブゥー - 今日 7:29
1d20-1 (1D20-1) > 1[1]-1 > 0
サブゥー - 今日 7:30
説得

「み、みんな、落ち、落ち、、もうダメだあー!」
いいね! いいね!1
PETRA
22. PETRA
2025/11/08 03:51
エスター
「あらあら、みんな逃げ出す準備で大わらわね。^^;
 サブゥー隊長、どうしたものかしら?」
と振っておいて、

女神アリーシャ神官物語第7回コメント欄からの移動、ディオスクロイさん編
シスターウイズ
「今回のオークの伝染病にも少なからず関係があるのだけれども、
 ネザリル帝国の魔導研究所の隠れ遺跡があってね、どうやらそこでは
 オークの変異種の研究が成されていたという記録があるの。
 そこを探ってほしいというのが依頼よ。」
いいね! いいね!1
セス
21. セス
2025/11/08 10:10
NPCsエルフの里のエルフたち
(Common)「本当に、なぜ?こんなところに残ったのかしらね?
・・・・・・・誰か覚えてる?」



↑ PETRAさん、もう大分遅いですが、この辺からですねwww
いいね! いいね!1
みゅら
20. みゅら
2025/11/07 12:33
エルフの侍従
「我々は選んだのだ、過去は変えられぬ。蘇らせてもらった恩義もある故逃げる訳にはいかないだろう。」

変なプライドがなければアンドラスでエヴァーミートへピストン輸送しても良いんですがねぇ、難民たちはシギルへGOですが。
いいね! いいね!1
セス
19. セス
2025/11/07 12:24
NPCsエルフの里のエルフたち
(Common)「だからあの時にここから撤退していれば良かったのよ!」


↑1344DRのエヴァーミート諸島への撤退retreat
https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Retreat

まぁ、キャラクターさんたちでは出戻りも多いですが、
逃げ遅れNPCsエルフさんたちの末路w

いいね! いいね!1
みゅら
18. みゅら
2025/11/07 12:15
エルフの侍従
「助けていただいたとはいえ我々エルフは信仰を代える事は難しい、その点はご容赦いただければ。
難民の中からアリーシャ神に仕えたいという者がちらほら出ているようです、ただ残念ながらディオスクロイ殿がこの里にオークが攻めてくると喧伝したため皆逃げ支度の真っ最中ですが。」
いいね! いいね!1
PETRA
17. PETRA
2025/11/06 20:10
エルフの侍従って^^;

エスター
「お疲れ様です。設備を整えていただき感謝いたします。
 さて、ここで使う薬草の自給率、収穫量、薬草採りの方の人数、
 ポーションを作る人、最初は我々神官がやるとして、それに続く人、
 出来れば修行の関係で、私たちと同じ神官仲間になってくださる方が
 良いですね、のあてはありますか?」
いいね! いいね!2
みゅら
16. みゅら
2025/11/03 09:38
1492DR8月1日
エルフの侍従
深々とお辞儀をしつつ
「サブゥー様ご一行お帰りをお待ちしておりました、無事のご帰還お祝いを申し上げます。
リジィー殿と申しましたかな?特に何もない集落ですが食べるに困らぬゆえゆっくり滞在されると良い。
エスター殿、本日ポーション生産施設が完成しました。自由にお使い下さい。

他に何か聞きたいことがあれば遠慮なくどうぞ。」
いいね! いいね!2
セス
15. セス
2025/11/03 04:24
PCリジィーさん
(Common)「わーっ・・・・・・
ここがエルフの里なんですね・・・」


↑実はPCリジィーはエルフの里に入るのは初めてですw
いいね! いいね!2
みゅら
14. みゅら
2025/06/03 18:24
アンドラス
「次元界の法則は曲げられないなー、いっその事次元を渡るか?
入植者たちの中には戦場の経験がある者もいるネ。弓や剣だけでなく魔術の道を歩んでも良いと思うのだがどうかね?
そろそろ怪我人の治療も終わるだろう、エルフの住人達には、彼らの土地を我々が後から入ってきて自分たちの物にしてしまった事をどう思うか聞かねばな。」
この死人ヶ原よりマシな次元に渡ればレイズデッドと耕作の制限から解放されますが。

そんなこんなで1492DR6月、入植者達はここエルフの隠れ里で、余暇が有れば修練に励み
鋼を鍛え・・・
獲物を狩り・・・
薬草を集め・・・
羊を飼い・・・
それなりに安定した生活を築き始めたのだった。
いいね! いいね!1
セス
13. セス
2025/06/01 00:30
> No.12

NPCs薬草採取者さんたちやNPCs罠猟師さんたち
(Common)「わしらはわしらのできることは勿論やるし、
生きるためにはなんでもやるよ!」


DMセス
当前に持ってそうな道具習熟済みとか技能習熟済みは
NPCsコモナーさんたち
https://5e.tools/bestiary.html#commoner_mm
に付けてやって行くということで、よろしくです> お〜る
いいね! いいね!1
ポメきち
12. ポメきち
2025/05/31 23:17
>7. みゅらさん

サブゥー
「農業以外か、、、この土地柄、森、人的資源を使って300人が食べて行ける作業を考えなきゃね、例えば、、

・狩猟(要 武器)
・革製品の作製(要 革細工道具)
・木製製品の作製(要 木彫道具)
・家畜の飼育(要 大工道具)
・傭兵の訓練と派遣(要 武器防具)
・武器防具の作製(要 鍛治道具)

こんなところかな?
出来る事を決めていきましょう」


※実装を細かくやると疲れるので雰囲気で





いいね! いいね!2
PETRA
11. PETRA
2025/05/31 19:57
読ませていただきました。
なるほど、ヴァラシャー王国の伝説に従い土地が異常に痩せており
作物が実らない、その繫がりでアンデッド化の言い伝えが浸透し、
正しい死を扱うケレンヴォー神殿が力を持っていると。
なんかいくつもの謎が一気に晴れたようです。^^

シナリオネタ、いただきました。^^
いいね! いいね!1
セス
10. セス
2025/05/31 19:10
>No.9
> もしよろしければ、災難のことについてもう少し詳しく教えてください。

 はい、
https://trpgsession.com/sp/community/commu161473115022/thre161484562813/
注意! ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板仕様で、
新しい投稿があるとurlが変わる可能性があります。
のNo.68に書きましたので、よろしくです> お〜る
いいね! いいね!0
PETRA
9. PETRA
2025/05/31 18:24
レイズデッド出来ないの次は作物が育たないですか。奥が深いなぁ^^;
もしよろしければ、災難のことについてもう少し詳しく教えてください。

薬草採りがいるのですから、薬草はそれなりに育つのかな?^^

興味深いです。
いいね! いいね!1
セス
8. セス
2025/05/31 17:20
PCアンドラスさん
(Common)「?!」

PCアンドラスさんは気付いた!
これは呪いというよりも、いにしえの多次元界的な法則であると!!



DMセスより
この件はクエストキャンペーン的にはAD&D1stの某モジュールからの謎!
なので、誰かがDMさんでその辺を遊び終えるまでは、どうなるようなもの
では無い、ということでよろしくです。

いいね! いいね!0
みゅら
7. みゅら
2025/05/31 16:56
アンドラス
「サブゥー君気前のいいこった、よし、一肌脱ごうじゃねぇか!
避難民は300人いるぜ。財布がすっからかんになっても知らねぇからなー!
呪いねぇ・・・原住民にゃ悪いけどエルフの隠れ里”だけ”はその理を捻じ曲げさせてもらうよ。
呪力は頂いていくので宜しく。」
Maladomini’s Visionで周辺を肥沃な草原に変えていきます、呪いを残した存在が変化に気づいて現れれば殴り合いの開始ですね、サブゥーさんの力を借りるやも知れません。

提案ですが避難民の呼び名を今後から入植者に統一しませんか?

Maladomini’s Vision
レベル14、6チャージ
マラドミニの壊れた次元を呼び出すと、あなたは選択した他のオプションを反映するように風景を変更することができます。 あなたの周りの500フィートの領域では、あなたが望む他のもののように見えるように地形を変更することができます。 
ほぼすべてのクリーチャーは実際の地形ではないと気づくことは無いが、高度に知的なクリーチャーが本物でないと気付いた場合、それが実際の地形ではないことを知るために知力判定(プレインズウォーカーのDC)を不利で行う。

アレーナの手紙を読んだディオスクロイ
「私としたことが何たる失態・・・お詫びしようがない!」
木に頭を打ちつけています。
いいね! いいね!1
セス
6. セス
2025/05/31 15:22
NPCs薬草採取者さんたちやNPCs罠猟師さんたち
(Common)「・・・・・・・・・・・・・
ここら辺に曽祖父の代から住んでいるけど、
この死人が原じゃ、なんかの呪いで食物は・・・
そのあまり育たないんだよ・・・・・・・・・
・・・・・・だから何百年も開拓されてないんだ・・・・」


DMゼス
多くのフォアゴットン  レルムズForgotten Realmsの原野が
荒地とかのままなのは、この辺の設定のおかげですね。
この農業をやれるほどって所が味噌w
いいね! いいね!0
ポメきち
5. ポメきち
2025/05/31 11:08
サブゥー
「お金はちゃんと回収済みですよ、、パーっと全財産ベットして農場つくりましょうか、、そういえば避難民は何人ですか?」
いいね! いいね!1
PETRA
4. PETRA
2025/05/31 06:13
え~と、面白そうだから放っておいたけど、いちおう返金してるからね。

https://trpgsession.com/sp/community/commu161473115022/thre174341350224/
ここのNo.10

周囲の整理でバタバタしていたので合流できていなかったけど現在小砦にいます。
返金を受けてください。^^;

よい子のアレーナより
いいね! いいね!1