よろずPCs/NPCs作成成長再訓練再構築所2
コメントを書く
コメント一覧
| 56. セス | |
| 2025/10/31 12:19 |
> 教えていただきありがとうございます、調整していきます 補足すると、この辺とかは誰でもハマる所、 と言おうか、デザイナーさんたちが卓上で テストプレーしていて騎乗とかはなかなか スペース的にテストプレーし難いってこと なので、できるだけそのキャンペーンで 騎乗戦闘とかがメインで無いケースでは、 可能な限り簡単に!ってことで、よろしくです。
| 54. セス | |
| 2025/10/31 01:13 |
>No.52 53 >騎乗戦闘 >サイズ まぁ、ここでPCリバティーさんが小型種族になるか? 基本ルールには無いですが、小型のヒューマンになる! とかもありますがw この辺は、あくまで所謂ファンタジィーとして、 ナラティブなお話になっていれば良いとの感じですww よろしくです。
| 53. ポメきち | |
| 2025/10/30 21:40 |
コンコンさん 騎乗戦闘というルールがPHB198にありますのでそこを読んでみましょう。 ・騎乗するクリーチャーのサイズ→大型生物はPHBの付録Dかモンスターマニュアルから探す ・乗騎の制御をするか、独立行動をさせるか ・乗騎に命令をきかせるのに必要な技能判定 色々な判断が必要です。調べてみてください。 クリーチャーのサイズを大きくしたい場合はゴッチさんがエンラージの呪文で1分間だけ大きくできますのでご相談ください。
| 52. コンコン | |
| 2025/10/30 21:00 |
はじめまして、コンコンと申します ブートキャンプに参加中のキャラシの調整中です、レベル8でウルフに騎乗して戦うファイターです https://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=54968 まだD&D的に初心者ですがよろしくお願いします
| 51. セス | |
| 2025/09/29 21:01 |
どうも、セスです。 今、PCリジィーの2014版、 https://trpgsession.com/sp/player/Seth7/character/170673199520Seth7/ から2024版へコンバードしてますが、 2024版のローグ3とアーケン・トリックスター ローグの類型 https://5e.tools/classes.html#rogue_xphb,state:sub_arcane%20trickster_xphb=b1 ですが、 「取得できるウィザード呪文に2014版にあった幻術と心術の制限の記載が無くなっている!」 ようで、 「2024版アーケン・トリックスターだと、 マジック・ミサイルとか取れる!」 ようですw なので、 「PCリジィーは2024版ではアーケン・トリックスターの予定」 となりますww よろしくです> お〜る
| 50. ポメきち | |
| 2025/09/07 02:22 |
サブゥー 「はは、、こいつは血と汗がたっぷりと染み込んでて売り物にはなりませんよ、もっと良い物が出たら買って下さいよ」 という感じで保管しておきますね。 お尋ねありがとうございます。
| 49. PETRA | |
| 2025/09/06 23:17 |
ポメきちさん 大変よく出来ました。委細承知です。 ところで、中古となった、熊のスタテッドレザーはどうしますか? 防具屋は 「面白い鎧だね、よかったら30gpで引き取るがどうだい?」 と申しておりますが。もちろん記念に取っておくのも良いことです。 また、「いい物なんだ。もうちょっと出してくれよ」というなら 説得スキルでふっかけてくださってもよし。^^
| 48. ポメきち | |
| 2025/09/06 22:07 |
PETRAさん アリーシャ卓のサブゥー君のキャラビルド予定見直しをうっかり卓募集スレに書いちゃって失礼しました。 (1)キャラシー誤りのご連絡 別件ですがキャラシーにミスが発覚したのでキャラシー直します。 スタデッドレザーを着てましたが、ドルイドをマルチクラスする際に脱ぐ必要がありましたね。 熊の被り物部分は残して、ドラゴンスピア城に向けて出発する前にレザーアーマーを買い直していたことに させて頂きたいと思います。お金は払っておきます。(AC15⇨AC14) (2)一部リビルドのご報告 ビーストマスターのLV7特徴「高度訓練」(PHB114)ですが、ターシャレンジャーを適用していると原始の相棒は 標準でその特徴を持っていて7LV取得の意味がなかったので、別のクラス1LVで差し替えしたいと思います。 今回(アリーシャ神第5回) 変更前:レンジャーLV7・ドルイドLV3 変更後:レンジャーLV6・ドルイドLV3・ファイターLV1 サブゥー(変更後) https://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=37147 という感じです。
| 47. セス | |
| 2025/07/04 23:50 |
> ・木工道具一般を使いこなす技術 >・土木道具一般を使いこなす技術 250日x2回分の習熟済みとなりますw > 必要となる道具準備(購入)の費用と、材料の購入費用 はい、勿論、人手や場所や原料、時間は普通に掛かりますw 現状では、一人ではある材料とかで仮造り=一夜城とかの ハリボテまで位でしょうかねww
| 46. PETRA | |
| 2025/07/04 23:30 |
PETRAです。 No.45の件 え~と、習得習熟したのは ・木工道具一般を使いこなす技術 ・土木道具一般を使いこなす技術 でよろしいでしょうか? 立派な建築物が出来そうな技能ですが、訓練日数をしっかり取っているので よしとします。^^ ただし、行動に移すにあたって必要となる道具準備(購入)の費用と、材料の 購入費用は「実は買っていた」でも「ここで入手した」でも結構ですので 消費してください。大抵の材料は馬車に乗るので「これは出来るはずだ」は 遠慮なく宣言してください。標準となる難易度を示します。 また、リジィーさんが監督になって作業を指示するというのもありでしょう。 まぁ、頑張ってみてください。^^v
| 45. セス | |
| 2025/07/04 18:08 |
どうも、セスです。 PCリジィーの冒険の合間の道具習熟済みについての書き込みとなります。 現状的にはPCs/NPCsパーティーでドラゴンスピア城へ向かって旅の最中 ですがe PCリジィーのキャラシー末にある、 https://trpgsession.com/sp/player/Seth7/character/170673199520Seth7/ 掲示板セッション参加履歴 木工道具一式習熟済み https://trpgsession.com/sp/community/commu161473115022/thre162922873303/ 注意! ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板の仕様で新しい投稿があるとurlが変わります! No71.2024/02/17にNPCリジィーはNPCs民兵隊へ入隊して 250日以上経過しているので、訓練Training 冒険と冒険の間 日本語版PHB187p 250日+250gp(1gp/日)で習熟済み250gpはNPCs民兵隊側での日々のコスト扱いでww となってます。 https://trpgsession.com/sp/community/commu161473115022/thre170782962059/?p=2 注意! ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板の仕様で新しい投稿があるとurlが変わります! No.37で木工道具習熟済み! 次の250日(2025年6月30日で500日経過)はずた袋に習熟済みですねw ずた袋などに習熟済みは、以下のように扱う(その時のDM裁定) 土木道具Public Works Toolsに習熟済み https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/items/tools#h.ehtl2s720nwy 7/1から新しい道具か言語の習熟済みを目指す予定ですw
| 44. セス | |
| 2025/06/29 23:05 |
どうも、セスです。 所謂PCs/NPCsの成長ですが、大きく分けて 以下のように4種類ほどあります。 1 当前にキャラクターレベルがゲーム的に上がる。 2 当前により強力なアイテムなどを入手する。 3 他のPCs/NPCsパーティーと連携する。 4 キャンペーン進行に従って、クエストとか達成して なんらかのアイテムや能力Ablilityを獲得する。 当前に、 「1と2には、自分一人でもどうにかなる場合が多い」 で、 「3は、まぁ、その時その時のPCs/NPCsパーティー次第」 で、 「4が一番に難度が高くかつそのキャラクターさんたちの、 所謂PCs/NPCs設定やキャンペーンテーマ、シナリオなどに 依存する形になる」 ということですね。 上のような感じで、 「今のキャラクターの現状としては、 1から4までの、どれが一番やれそうか?」 とかの、 「優先順位で遊んでいけば良い」 ということだと判断して行きましょうw
| 42. セス | |
| 2025/05/29 21:46 |
> イメージやビジュアル的にビーストマスターとの噛み合わせがどうかなと思ってましたが、トライしてみます。 PCリジィー一年生 (Common)「・・・・・シンちゃんも・・・・ って・・・良かった! 苔むして無かった・・・」 www
| 40. ポメきち | |
| 2025/05/29 21:39 |
PETRAさん 許可ありがとうございます。 ルール抜粋をDiscordの個人チャットにお送りしておきました。お手隙でお読み下さい。 次のレベルアップ時にドルイドLV3/胞子の円環にしておきますので。 どこかのスレッドでちょっと小ネタやっておきます。
| 39. セス | |
| 2025/05/29 19:58 |
>No.37-39 >レンジャー胞子の円環ドルイド こんなイメージかなw https://www.artstation.com/artwork/RKLe5m PCリジィー一年生 (Common)「・・・・・隊長さんが・・・ 苔むしたぁ・・・・・・・・・・・・・・」 www
| 38. PETRA | |
| 2025/05/29 19:48 |
そこまで因果をつくして理由を書いてくれるなら否とは言えませんな^^ 菌に蝕まれた段階で突然変異を起こしたというストーリーをいただきましょう。 なお、当方プレミアム付きまくりのターシャ本は買えませんので、出来ればで結構ですので、 胞子の円環の特徴をどこかに書いておいてください。キャラクターシートでも掲示板でも 任意の場所で結構です。
| 37. ポメきち | |
| 2025/05/29 19:01 |
PETRAさん ご相談ですが、サブゥー君の呪文バリエーションのテコ入れのためドルイドレベルを上げて行く予定ですが、月の円環で化身してると呪文が使いにくいので、胞子の円環にサブクラス変更をご相談したいです。 キャラシートの履歴にマイコニドの洞窟で菌に蝕まれた的な記述をサラッと追加しましたので、ターシャルールにあるサブクラス変更を適用出来るかご相談です。 ちなみに、ターシャ本だと、サブクラス特徴の入るレベルで再訓練するパターンと、突然変異的なパターンが提示されています。 どちらか適用出来そうでしょうか?
セス
[web全体で公開]
0
登録:2023/05/25 22:01
更新:2023/06/28 19:08