舞台裏_教室棟一階廊下#3 page.5
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
| 19. 鏑矢 | |
| 2020/10/26 19:13 | 
>鉄格子 あ、なるほど。 いや、それが普通の考え方だと思います。 でも、今回は違うんですw 勿論、今、鉄格子によって行き止まりになってます。 それは、鉄格子が上から吊るされている状態です。 輪っかの仕掛けで、落っこちないように固定されているんです。 ━┳━←天井 ⬜︎←鉄 ⬜︎←格 ⬜︎←子 ┓⬜︎┏←床 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┛ 横から見ると、こんな感じですね。 ┳←これが輪っかのロックで、⬜︎←これをぶら下げていると思ってください。 んで、輪っかのロックを外すと…。 ━┳━ ⬜︎ ┓⬜︎┏ ┃⬜︎┃ ┃⬜︎┃ ┗━┛ こうなる感じですw ご理解いただけましたでしょうか? ややこしくてごめんなさい(ーー;
| 18. ノルトレフュー | |
| 2020/10/26 15:56 | 
>鉄格子が壁のレールに沿って落ちてくる 今って鉄格子が落ちている(閉じている)状態ですよね? レールに従って上下する鉄格子なのかな。蝶番がないやつ。 落とし戸ということですか? ずれていたら申し訳ない。 こんな??↓ | |XXXXXXXXXX| | ←通常開いてる時はここら辺(仮定) | |XXXXXXXXXX| | | | 壁| |壁 | | | | ----------------------------- 廊下 | | | ======= | | |X〇X〇X〇X| | 壁| |XXXXXXXXX| |壁 ↓落ちてきて閉まる。 | |XXXXXXXXX| | | |XXXXXXXXX| | ----------------------------- 廊下
| 16. 鏑矢 | |
| 2020/10/25 04:34 | 
>アイデアの半分、機械修理 「あの輪っか、どっかに繋がっているんですかね?」 「あの接続部のあたり、もうちょっと照らしてくれませんか?」 …等々、セリフがロールプレイをいただければ、おふたりとも振ってしまって構わないですよ。 どちらの判定でも、得られる情報は変わらないです。
| 13. 鏑矢 | |
| 2020/10/22 17:14 | 
>リーダー あくまでも班長、リーダーは意見が割れた際の決定権を持つという“慣習”という事なので、何をするにも彼、あるいは彼女の許可がいるという訳ではありません。 個人の裁量で済みそうな事、事後報告でも構わなそうなもの、絶対反対されるのでこっそりやっちゃいたいものなどは、やっちゃってもいい…。 …というか、結局は、キャラクターがローフルか、カオティックか、って事になるんでしょうけどw
| 9. ノルトレフュー | |
| 2020/10/21 22:31 | 
>教室 教室は全てこちらからでは開かないのか。人外な力で教室内で開けるのかなあ。 >終わる気がしない 出来ればトゥルーエンド(あるかわからないけど)で終わりたいです。 少なくともDEAD ENDやLOST ENDではなくw
| 7. 二階 | |
| 2020/10/21 21:45 | 
個人的には鉄格子の前の机を移動させるのは嫌です。 ってか、あれ絶対いざってときに跳び乗るやつじゃないですか。 >意味深な鉄格子 輪が三つ…… そういえば、トランシーバーの数字が3でしたね。 ここで適当にトランシーバーをいじって様子を見てみましょうか?
| 6. 鏑矢 | |
| 2020/10/21 21:28 | 
>教室 あ、それは試してみたという事にしていいです。 確認した教室同様に開きませんでした。 >終わる気がしない どっかにも書いたかも知れませんが、基本的にここでやってるセッションは、シナリオというよりは、ひとつのイベントのようなものです。 大丈夫、終わりますよw
| 5. ノルトレフュー | |
| 2020/10/21 20:27 | 
始まって1ヶ月か。#5までに終わる気がしない……悩みすぎかな? 何らかの手がかりが見つかるといいんですが。 仁斗が危険を感じた(気がした)のとは違う教室の中を見てみた方がいいのかな? そっちも開かないかは確認してなかった気がしますね。
| 3. ノルトレフュー | |
| 2020/10/20 15:40 | 
デスヨネー! 予想としては教室はヤバイ。ロッカー開けてb側にダッシュが正解かなあって思ってます。 それにしてはティキ像の柱が気になるけど……情報無いからとりあえずスルー。

 いいね!
 いいね!
鏑矢
[web全体で公開] 1
 1
登録:2020/10/20 09:22
更新:2020/12/01 20:35