【クトゥルフ神話7版】【オリシ】烏塚大学付属法医学研究センター202分室の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブッククトゥルフ神話7版
オンラインセッション 【オリシ】烏塚大学付属法医学研究センター202分室
GM:
募集締め切り: 10/24(金) 19:00まで
募集方法・人数: 選考で2人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
10/25(土) 13:00から およそ8時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 昼の部13:00~18:00 18時から120分の夕ご飯休憩。夜の部20:00~23:00 終わらない場合は翌日の夜20時から再開 )
会場: まだ会場が決まっていません。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG七版

【シナリオの概要】
タイトル  :烏塚大学付属法医学研究センター202分室
人数    :2人
時間    :テキストで8~10時間(RP量次第)
必須    :医学or法医学
推奨    :精神分析、聞き耳、対人技能、図書館、コンピューター
難易度   :★☆☆☆☆(PCのロスト率は低い)
戦闘    :探索者の行動次第では、戦闘はほぼなし。
時代    :現代日本
舞台    :御影町、泊地町(日本の架空町)
ジャンル  :クローズド寄り 町探索などはほぼなし。

【あらすじ】
御影町にある烏塚大学付属法医学研究センターに一体の不自然死した死体が運び込まれ、警察から検死を依頼される。
検死を任されたのは202分室を受け持つHO1の法医解剖医と、HO2の研修中の記録員。
彼らは検死を続けていく上で、不可思議な現象に巻き込まれていく。


【HO】
HO1:あなたは、烏塚大学付属法医学研究センターの法医解剖医です。

HO2:あなたは、烏塚大学付属法医学研究センターで研修中の記録員です。


【備考1】
COCの魔術など、いくつか独自の解釈をしているものがあります。
新規/継続不問としますが、AF・魔術の持ち込みは要審査とします。
この卓では幸運ルールは採用しておらず、また難易度の関係上二名参加の場合はプッシュ、幸運共に封印となります。

【備考2】
ひたすら医学か法医学を振っていくだけシナリオ。
ロスト率は余程変な行動をとらない限りはまずありません。

【会場】
ココフォリア
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

基本ルルブ クトゥルフ神話7版  2019-12-20

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

時を駆けるワンワン

時を駆けるワンワン  プレイ回数 13  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

エンプティ
エンプティ
2025/10/16 16:56
参加申請ありがとうございます(^-^)/
よろしくお願いします
時を駆けるワンワン
時を駆けるワンワン
2025/10/16 16:11
こんにちは!時を駆けるワンワンです
HO1希望で参加申請させていただきます
キャラシは後ほど⋯
よろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION