【クトゥルフ神話TRPG】Radiant Abyss【参加者決定済み】の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション Radiant Abyss【参加者決定済み】
GM:
募集締め切り: 9/22(月) 19:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:1人、選考中:3人 )
開催日時:
プレイ時間:
9/22(月) 21:30から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 21:30~1:30 × 5~8日で行います。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
必須:6版(未所持は不可)
サプリ:2010、2015(所持者のみ使用可)

CoC シナリオ 「Radiant Abyss(ラディアント アビス)」
■ 邪神聖杯戦争/ファンタジー
■ 形式:新規推奨 4 人固定(継続も可)、秘匿 HO 有、協力型
■ PvP の可能性有、特殊処理多め
■セッション時間:15時間程度(ボイセ)
■ 推奨:目星・戦闘技能・クトゥルフ神話技能
■ ロストの可能性:中~高 後遺症の可能性有
 ※行動によっては継続が難しくなる後遺症を取得する可能性があります。

▋HO
HO1:魔術師のマスター HO2:騎兵のマスター
HO3:暗殺者のマスター HO4:狂戦士のマスター
・共通 HO
探索者はひょんなことから聖杯戦争のマスターとして選ばれてしまった。
探索者たちは全員が初対面である。そして、新規探索者は趣味ポイントを消費してクトゥルフ神話技能を最大 50 まで取得できる。
継続探索者でクトゥルフ神話神話技能 0 の者は、1~5%のクトゥルフ神話技能を取得する。この技能はシナリオ終了後も取得し続けるものとする。
取得する数値は自分で決めて構わない。ただし、SAN49未満はおすすめしない。
・HO ごとのサーヴァント傾向
1:サーヴァントに振り回されても自分を保てる人向け【難易度★★★★】
2:サーヴァントと共に立ち向かいたい人向け【難易度★☆☆☆】
3:サーヴァントと仲良くできる、別行動でも協力できる向け【難易度★★★☆】
4:サーヴァントとコミュニケーションをとれなくても頑張れる人向け【難易度★★☆☆】


【備考】
・人外探索者は不可とさせていただきます。
・キャラシに職業の明記をお願いします。
・ステータスは合計値125まで。
・特徴表は1つまで。
・全技能の上限は95まで。上限を超えている場合は、95に修正して判定を行います。
・補正などにより95を超えた全ステータス・技能判定での上限は95まで。ファンブルは適応します。
・KP初心者のため、進行がもたつく場合がございます。ご了承くださいませ。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

どうじょう

 どうじょう  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
ねこのひみつ

 ねこのひみつ  プレイ回数 70  テキストセッション 

勧誘中  [参加キャラ:設定なし]
闇に飲まれた

闇に飲まれた  プレイ回数 66  ボイスセッション 

勧誘中  [参加キャラ:設定なし]
アンズ

アンズ  プレイ回数 55  ボイスセッション 

勧誘中  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

なぐい
なぐい
2025/09/17 19:08
HOの相談、セッション事前情報は、セッション部屋URL欄に記載されたURL先で確認できます。
ご覧の後、こちらにてHOの希望をお願いします。
(記載例:HO希望 ①>②>③>④ など)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION