【クトゥルフ神話TRPG】問:死の定義を教えてくださいの内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 問:死の定義を教えてください
GM:
募集締め切り: 9/20(土) 00:00まで
募集方法・人数: 選考で1人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
9/23(火) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
[お知らせです。██ ██さん、██ ███さんがお待ちでした。]

-------------------------------------------------------------

∇シナリオ概要
人数:1人+[消去済]
”””継続探索者限定”””(※新規・ロスト探索者不可)
推奨探索者:生きる意思がある・大切な人がいる・帰る場所がある・自分で選択が出来る。
形式:クローズド
プレイ時間:ボイセ3~4時間
推奨技能:目星・聞き耳
ロスト率:■■
特徴:PLと探索者の思考型

”あなたの答えを、■は待っています”


∇導入
あなたはつい最近オープンされたばかりのデパートに向かう事になる。
理由はただの買い物でも食事でも暇つぶしの為でもなんでも構わない。

※注意※
・クトゥルフ要素は薄く、神話生物の独自解釈が含まれます。
・理不尽な展開があります。
・ハッピーエンドはありません。
・重大な後遺症の可能性大
・継続不可の可能性大
・KPは事前にPLに地雷の有無を尋ねてください。
・KPは事前準備があります。
・信頼のあるKPとPLの関係必須。
・PLが元のSCPの内容を知っている必要はありませんが、KP側は理解していた方が回しやすいです。
・クリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンス(http://ja.scp-wiki.net/licensing-guide)に基づき、公開しております。
・本文PDFにお借りしたSCPのリンク記載があります。

◆応募時のお願い
・初心者KPが初めて回すシナリオです。確実にガバ・ミス・グダりが発生します。許せる方のみご参加ください。
・下記のハウスルールを必ず一読ください。
・無言申請はお断りいたします。また、プロフィールや100の質問に一切の記載がない方の参加もお断りする場合があります。
・

◆ハウスルール
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=1707487041862001hn&s=2001hn

いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION