【クトゥルフ神話TRPG】この病院は渇いている(アカシック13)の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション この病院は渇いている(アカシック13)
GM:
募集締め切り: 9/11(木) 19:30まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:1人 )
開催日時:
プレイ時間:
9/11(木) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
基本6版(2010、2015から職業選択可)
※2015の特徴表は2つまで使用可能だが特定の条件で発動するようなものは無視します。(例えば常に能力値や技能値が増加するものはいいが、特定の条件下で能力値が変わったり、特殊な効果があるものはこのシナリオ中はないものとして扱います。特記も同じ)

【シナリオの概要】
町から車で2時間程度の山奥にある廃墟「川喜田病院」
探索者たちは下記の理由でこの廃墟を訪れた

導入1:調査のため
探索者は(自発的にまたは依頼されて)調査のためにやって来た。
(危険な廃墟を取り壊すための行政の事前調査、古い屋敷の文化的価値の学術調査、いわくある幽霊屋敷の取材など)

導入2:興味本位から
この廃墟には幽霊がでるとささやかれている。
探索者は興味本位で廃墟を訪れた

導入3:不動産を相続して
探索者本人、または家族が、遠い親戚から川喜田病院の建つ土地を相続した。家族の誰も見たことさえない物件だったので、探索者はどんな土地なのか確認に行くことにした。(複数人いてもおかしいのでこの導入使えるのは1人まで。)

【応募時のお願い】
今回のシナリオはシナリオ集「アカシック13」に記載されたものです。
※このシナリオをするのはかなり久しぶりなので多少グダグダしたり、何か問題が起きる可能性があります。
※RPや参加人数により時間がかなり延びる可能性があります。また、短時間で終わる可能性もあります。(通常は1~3時間ほどで終わる)

※無言申請はお断りします。

【備考】
呪文、AFについて
※呪文は基本ルルブにあるものでGMが対応できそうなものは使用可能
AFは対応できそうにないので持ち込みは不可とさせていただきます。
※一応人間でお願いします。
※ディスコードを使います。
※会場はココフォリアを使います。
※2人以上で立卓します。
※私のプロフィールのところにハウスルール書いてるので確認お願いします。
※身体能力が高い探索者は活躍できるかもしれない。
※無言申請はお断りします。

※ここまで読んでこの条件で参加していただけるのであればコメントにシナリオ概要の導入で1,2,3どれを使うか、また廃墟にはどのような手段で行くか(自動車を運転して、だれかに送ってもらってなど)の2つを現時点での予定でよいので記入してください。
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ハル

 ハル  プレイ回数 201  ボイスセッション 

参加申請中  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

ハル
ハル
2025/09/11 13:26
はじめましてハルと申します。
面白そうなシナリオだと思い、参加申請をしました。
導入は1で調査のために自動車を運転して来ました。
キャラシはこれですが大丈夫でしょうか?
https://iachara.com/view/12243136
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION