【クトゥルフ神話TRPG】【日程すりあわせ】サラバ・サヴァラン・バランバランの内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 9/30(火) 21:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
10/1(水) 00:00から およそ12時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 日時は10月&11月初頭すり合わせ,12時間前後(推理時間による) ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | R15+指定 |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG(CoC6)※難しい処理はないのでルルブ未所持でも可.その場合はコメントに記載すること. 【シナリオの概要】 昭和38年8月10日 警察宛てに差出人不明の桐箱が届けられる。 中を確認すると、そこには女性の頭部と胴体が仕舞われていた。 また遺体の上には「これから人間を『一つ』作ります。」という犯行予告まで置かれていた。 探索者達はこの事件の犯人と真相を解き明かせるだろうか? 【シナリオの詳細】 日時:10月,11月初頭すり合わせ(1日4時間を3回or休日2日間+共通して予備日1日を確保します) 所要時間:12時間前後(RP,推理時間による) タイトル:「サラバ・サヴァラン・バランバラン」 募集人数:4名固定 舞台:日本・昭和38年(1963年)の夏 ロスト率:低~中 コンセプト:『昭和の探偵達が格好良く推理を披露しているシーンが見たい!!』 使用ツール:ココフォリア・ディスコード セッション形式:ボイスセッション 【シナリオの備考・注意】 ・「犯行方法」ではなく【犯人】と【犯行動機】を推理していく探偵シナリオです. ・本作の「犯行」内容には超常的・魔術的な要素は含まないものとする. ・探索者は特殊能力「探偵超直感(インスピレーション)」を持っている. ・シナリオのクライマックスで全員に『推理披露』パートが存在します. ・神話生物・クリーチャー・呪文に対する独自の解釈を多分に含みます。 ・このシナリオはフィクションです。特定の個人・団体・組織には一切関係なく、また犯罪とそれにまつわる偏見を助長する意図は一切ありません。 ・倫理的に問題のある残虐/差別的な表現が含まれていますが、それらを揶揄・助長する目的は一切ありません。 ・時代背景を踏襲した差別表現が含まれておりますが、それらを揶揄・助長する目的は一切ありません。 【探索者作成条件について】 ・年齢は問わないが黒髪,黒目の日本人であること.日本人として違和感がなければ濃い茶色などもOK. ・探偵志望であり,優秀な探偵である雅楽川吉彦の弟子になりたいと思っていること.(どうして探偵になりたいかなどの理由を考えておくとRPがより楽しくなると思います) ・生まれつき【探偵超直感】という特殊能力をもっている. ・新規探索者であること.また遊び方の一つとして,お気に入りの探索者の先祖を作っても良い. ・職業は探偵固定 【推奨技能】「三大探索技能」「交渉系技能」「心理学」など 【備考】 ・今回が初回しになります.細心の注意を払いますが,ガバが発生する可能性があります. ・時間長め&情報量多めなので,PCでの参加を推奨します.スマホから参加される方はその旨記載してください.イヤホン,ヘッドセット等使用し,ハウリングには十分注意してください. ・参加者決定後,ディスコードにてNPC紹介,諸連絡を行った後,キャラクター作成を行っていただきます. ・積極的なRPを期待しています! ・応募時は一言コメントと共に,下記urlの伝助へ日程を入力してください.あまりに日程が詰まりすぎている方は本当に申し訳ありませんが除外させていただきます. https://densuke.biz/list?cd=5GyNyxhtUXNVw3ME ・また,ここまでしっかりと読んでいただいた証明として,『どんな探偵が「名探偵」であると思うか』をコメントにて教えてください🙇 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION