【クトゥルフ神話TRPG】『異世界召喚されて勇者になったら、パーティメンバー全員転生者でした!?』の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 『異世界召喚されて勇者になったら、パーティメンバー全員転生者でした!?』
GM:
募集締め切り: 8/21(木) 19:50まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
8/21(木) 20:00から およそ20時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 事前導入あり、3話構成のシナリオです )
会場: まだ会場が決まっていません。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
【プレイ人数】秘匿4PL
【時間】未定
【推奨技能】探索技能、低すぎないPOW、他HO記載
【舞台】異世界ファンタジー
【作成】新規のみ。ただし、転生組の前世は肉体ロストをした探索者にしてもよい(not救済)。生きている継続探索者の未来にしてもよいが、死に方は寿命ではないものを設定すること。
転生後のPCが理不尽に合うため(これは確定情報)、転生前の子にまたそんな苦難やだ;;;ってなるならやめてください。

【あらすじ】
現代日本の普通の一般人が勇者として異世界に召喚された。
そこは剣や魔法、異種族が生きる世界。
国一番の実力者たちと、
空に浮く魔王城にいるという魔王退治の旅に出ることに。
だが、どうやらこの仲間たちも転生者たちのようで――!?

【シナリオの概要】
◆全3章
第1章 運命の鐘が鳴っている
第2章 君達には聴こえているか
第3章 これは、栄光の日
※章ごとにシナリオ上は日付が飛ぶが、連続してセッションしてもよい。


【この物語は『勇者が仲間たちと一緒に魔王を倒す』話であるため、本編ストーリーは勇者が基軸となる。許せる方々のみ遊んでください】

【公開HO】
HO1:勇者 キミは勇者として現代日本から召喚された。
作成ルール:現代日本に暮らす、元々探索者でもない人間として技能を獲得すること。異世界に来たら、剣と魔法が使えるようになった。剣・回避が70固定となる。魔法(回復)が60固定。火・風・土・水の4属性に、70,60,50,40と得意な順を決めて固定値を割り振れる。
また、常識が違うため、医学・応急手当-15ずつ、知識が-30される。言葉は通じるが、文字が読めないので、通常の図書館技能とは別に、図書館(異世界)という技能が発生し、固定値5%スタートとなる。アイデアにもマイナス補正が入る場合がある。


HO2:僧侶 キミは勇者のパーティの僧侶だ。キミは転生者だ。
作成ルール:職業は僧侶固定。職業技能(信用or説得、魔法(回復)、4属性の魔法の内1つ、図書館、聞き耳、杖、心理学、医学)
POW,INT各+2の補正あり(上限は超えない)。魔法は回復が初期値50。火・風・土・水の4属性のうち、1つだけ選べる。初期値は20。


HO3:戦士 キミは勇者のパーティの戦士だ。キミは転生者だ。
作成ルール:職業は戦士固定。職業技能(言いくるめ、回避、剣、目星、聞き耳、応急手当、近接格闘1つ、好きな技能1つ)
STR,CON各+2の補正あり(上限は超えない)。魔法は火・風・土・水の4属性のうち、1つだけ選べる。初期値は5。最大値は50まで。回復は適正がない。剣・回避に+20の補正。


HO4:魔法使い キミは勇者のパーティの魔法使いだ。キミは転生者だ。
作成ルール:職業は魔法使い固定。職業技能(目星、4属性の魔法の内2~3つ、杖、図書館、薬学、好きな技能1~2つ)
POW+2,EDU+3の補正あり(上限は超えない)。魔法は回復は適性がない。火・風・土・水の4属性のすべてに適性があるので好きに割り振れる。初期値は50。

▽こんな方にお勧め
剣や魔法のファンタジーを浴びたい!
転生もしくは召喚されたい!
”異世界”故の常識観の違いなどを楽しめる人
CoCの理不尽さを楽しめる人
RPG戦闘っぽい敵との相性問題とか特殊戦闘を楽しめる人向け

▽こんな方にはお勧めしない
明るく楽しいなろう系ファンタジーを求めている人
戦闘で考えることが苦手(特殊戦闘が苦手)

【応募時のお願い】
本日個別導入、明日10時から本編開始予定です
個別導入が早めに終われば本日本編も実施します

【備考】
【注意】
・PLの地雷チェックを行います。
・基本的になんでも許せる/楽しめる方向け。
・シナリオ開始前に事前情報HOと個別導入、本編での秘匿テキストがあるが、シナリオ中で強制する”共有してはならない情報”は存在しない。
・あくまでフィクションであり、こういった発言や、犯罪行為を促進するような意図はありません。
・神話生物・魔術の独自解釈あり。あまり気にしない方向け。
・強制的に感情を付与されたり、行動が制限される場合あり。
・PVPの可能性があるが、PLは協力的な方がよい。
・理不尽やメリバのエンドの可能性あり。

初回しとなります!

セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION