【クトゥルフ神話TRPG】選帝物語【オヅ様作】(HO2のみ決定済み)の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 選帝物語【オヅ様作】(HO2のみ決定済み)
GM:
募集締め切り:
9/15(月) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:1人、選考中:1人 )
開催日時: プレイ時間:
9/15(月) 13:00から およそ9時間のプレイ時間で予定しています。
会場:
ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
舞台:ファンタジー・秘匿
新規限定
プレイ時間:6時間程度(RPで長引く可能性有)
プレイ人数:4人
【シナリオの概要】
探索者はアストラ帝国の皇子の従者である。
4人の皇子は「赤の皇子」「青の皇子」「黄の皇子」「紫の皇子」と呼ばれている。
建国祭の日、アストラ帝国を震撼させる事件が巻き起こる。
今、ここに新たな物語の1ページが刻まれる。
〈目星〉が高い探索者は様々な場面で活躍できる。
探索においては〈交渉技能〉も役に立つ。
〈戦闘技能〉はキャラクターの生存率を上げるだろう。
キャラクターには個別ハンドアウトが用意されている。
個別ハンドアウトには秘匿情報が含まれている。
【個別ハンドアウト】
ハンドアウト1/赤の皇子の従者
あなたは赤の皇子フェロクスの副官である。
役職としては、皇子を守る騎士や戦術を担う軍師などが挙げられる。
※職業例:軍士官、兵士など
ハンドアウト2/青の皇子の従者
あなたは青の皇子ラティオンが統括する「賢者の塔」のメンバーである。
賢者の塔とは、医学や薬学の知識を集約させたアストラ帝国の研究機関である。
※職業例:医師、教授など
ハンドアウト3/黄の皇子の従者
あなたは黄の皇子クルトゥラの旅のコーディネーターである。
放浪癖のある(加えて方向オンチの)クルトゥラに同行して、旅先の案内をしている。
※職業例:ジャーナリスト、放浪者など
ハンドアウト4/紫の皇子の従者
あなたは紫の皇子アルカーノのライバルである。
立場上は従者であるが、アルカーノからは対等な関係として扱われている。
※職業例:エンターテイナー、ディレッタントなど
【NPC】
フェロクス 赤の皇子
力の象徴、ドラゴンの紋章を掲げる赤の皇子。
勇敢にして剛健。戦場では冷静な指揮官としても知られている。
寡黙な性格ではあるが、内面には情熱を宿している。
ラティオン 青の皇子
知識の象徴、グリフォンの紋章を掲げる青の皇子。
医学、薬学の知識を集めた「賢者の塔」を統括する帝国の頭脳。
分析能力が高く、常に合理的な選択を求めている。
クルトゥラ 黄の皇子
幸運の象徴、ユニコーンの紋章を掲げる黄の皇子。
諸国を遊び歩いていたため、国民からは馬鹿皇子と蔑まれてきた。
膠着状態の戦争を停戦させたことで一転、人気を博するようになった。
アルカーノ 紫の皇子
魅了の象徴、セイレーンの紋章を掲げる紫の皇子。
中性的な口調で話し、常に優雅であることを重視している。
神話を演劇に作り変え、帝国の文化にまで昇華させた。
アストラ7世
不滅の象徴、フェニックスの紋章を掲げるアストラ帝国皇帝。
その功績と人柄によって国民からは絶大な支持を得ている。
四皇子の実父だが、母親はそれぞれ異なる。
七選帝侯
アストラ帝国の皇帝を決める投票権を持つ諸侯のこと。
それぞれが異名で呼ばれ、本人たちも受け入れている。
なお、現実に存在した選帝侯とはまったく別のものである。
・鉄血候 鉄の意志と冷徹な決断力によって帝国を守護する選帝侯。
・教導候 学問の普及により、帝国の教育レベルを大きく向上させた選帝侯。
・美食候 国内外の食文化を取り入れ、帝国の流通網を広げた選帝侯。
・聖典候 シーズムーン教の教皇であり、帝国の信仰と道徳を担う選帝侯。
・風見鶏候 国民の機微に聡く、民意を反映した統治を行う選帝侯。
・星読候 占星術を用いて未来を見通す選帝侯。
・激震候 厚い忠義によってアストラ7世を支え続ける歴戦の選帝侯。
アストラ帝国
1500年以上続く大帝国。暁の皇帝アストラ1世によって建国された。
戦争によって領土を拡大したため、国内外にそれなりの禍根を残している。
首都の南西部、中空に浮かぶ「選帝の島」は、
女神シーズムーンの御業によって創られたとされ、
同時にアストラ帝国皇帝の威光を示すシンボルとなっている。
シーズムーン教
女神シーズムーンを信仰する世界宗教。
神話の時代、女神シーズムーンは地上の争いを鎮めた。
異なる生まれや価値観を持つ者が理解し合い、
共に平和を築いて生きていくことの大切さを説いている。
【応募時のお願い】
はじめまして!とうふと申します!
本セッションですがHO2は既に決定済みですのでそれ以外のHOの募集となります。
また、エンドによっては後味が悪い結末となる事もあり、またPC同士の対立が発生する可能性があります。
それでも問題ない!という方は是非参加して頂けましたら幸いです!
参加者の方は申請時に一言と希望HOをお願い致します。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ こうはりん 8 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION