【クトゥルフ神話TRPG】ウィルマゼア急行の一番長い運行記録の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 7/28(月) 00:00まで |
募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
8/1(金) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 金曜日21:00~24:00、土曜日13:00~24:00、日曜日13:00~24:00 ) |
会場: | まだ会場が決まっていません。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 6版 1930年アメリカ 【日程】 2025/08/01(金) 21:00~24:00 2025/08/02(土) 13:00~19:00、21:00~24:00 2025/08/03(日) 13:00~19:00、21:00~24:00 2時間に1回程度10分休憩を挟みます。 進捗によって終了時間が前後します。 【使用ツール】 Discord+ココフォリア キャラクターシート:いあきゃら 【シナリオの概要】 ■概要 ●プレイ人数:2~3人 ●プレイ時間:8~9時間 ●時代背景:1930年アメリカ → 寝台列車クローズド ●探索者に関して ◯1930年、アメリカにある架空の都市ギラデリックに住まう若者で、仲の良い友人関係である。 ◯探索者たちに加えてNPCが一人。クランキー・ウィルマゼアと言う名の、ウィルマゼア鉄道社の跡取り息子が友人に加わる。 ◯推奨技能:【交渉技能】【目星】【聞き耳】【言いくるめ】【図書館】【鍵開け】【戦闘技能】 ※分担可。鍵開け技能だけは誰か一人が必ず持っていてください。 また、目星・聞き耳・図書館に関しては必須ではありません。 ●イントロダクション ◯友人であるクランキーが、豪華寝台列車の往復チケットを手に入れた。 ギラデリックからニューリーシーズまで、1670kmの距離を21時間で疾走する『ウィルマゼア急行』。幸運にも同行者として声をかけられた探索者たちは、庶民たちの羨望を集める絢爛な鉄道旅へと赴くことになる。 【シナリオの特徴】 1D100の正気度喪失がシナリオ中に発生する。 聞き込みや推理、情報整理が必要。 ロストの可能性中。 【応募時のお願い】 24時間以内に連絡が取れる方のみご応募ください。 応募の際に『キャラクターシート』を添付した上で『好きな洋風料理』を教えてください。 3日間お時間をいただきます。セッションに集中して参加できる方のみご応募ください。 【キャラクターシート作成上の注意】 ・新規のみ ・職業は6版の中から選択。アウトローNG。 オリジナル職業の場合は技能を6~8個選択。 ※シナリオ推奨技能をすべて取るような職業は禁止。 ・技能値上限85 一番高い技能に理由を書いてください。 例:水泳80→オリンピック選手だから ・メモ欄に持ち物を記入しておいてください。記載のないもの、許可できないものは持ち込めません。 ・武器持ち込み不可。メインは探索です。 【備考】 トラブル防止のため、自己紹介や100の質問の回答状況などを見させていただきます。無記入の場合弾く可能性があります。 応募者が予定数以上になった場合は応募時のお願いに書かれている内容を読んでいる方を優先します。 セッションの様子をYouTubeの限定公開で配信し、それを音声ログとしてお渡しします。 ボイセKPはまだ不慣れなところがありますので、多少まごつくことがあるかもしれません。どうかご了承ください。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 総大将 | |
参加決定 [ |
♂ 黒羽優希 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ きなこ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ちいた(35) | |
2025/07/27 13:01 |
きなこ | |
2025/07/27 12:46 |
ちいたさん> 確認ありがとうございます。 また職業技能についての指摘ありがとうございます。 職業技能にポイントを割り振ったので、職業技能値割り振り済み技能は6つになっております。確認お願いします。 https://iachara.com/view/12167819 再度確認お願いします。
ちいた(35) | |
2025/07/27 12:20 |
きなこさん> 100の質問回答及び、CS更新ありがとうございます。 クトゥルフ2015の職業を引用されているようなので、目星や登攀なども職業ポイントで取得できます。 EDUが低く高い数値が取れないために職業技能を絞ったと思うのですが、職業技能は6~8個取っていただきたいです。 興味ポイントを使って低い技能の補強することもできます。 総大将さん> 個人宛にメッセージを送りましたのでご確認お願いします!
総大将 | |
2025/07/27 09:43 |
ちいたさん>立ち絵の件かしこまりました。よろしくお願いいたします。
きなこ | |
2025/07/27 02:20 |
ちいたさん> 返信ありがとうございます。 100の質問とPC更新したので確認お願いします。 変更点あればどこが変更必要かお教え願います。 https://iachara.com/view/12167819 よろしくお願いします。
ちいた(35) | |
2025/07/27 00:59 |
黒羽さん> 修正ありがとうございます。 問題ありませんので、先ほどお送りしたDiscordのチャンネルにキャラクターシートをご提出ください。
黒羽優希 | |
2025/07/27 00:47 |
>ちいたさん 数値の低さに関しまして、確かに専門家ということなら、もう少しあってもいいかもしれません。また、夢があるので所作を身につけた...とはいえ、あまりに高すぎるかな?と感じたので、技能値変更しました。
ちいた(35) | |
2025/07/27 00:34 |
黒羽さん> 応募ありがとうございます。 CSについて、鍵開け数値の低さが気になります。 50以上が仕事で食べていける数値ではありますが、お店を構えているなら専門職となりますのでもっと高い数値でもいいと思うのですがいかがでしょうか? きなこさん> 初めまして、応募ありがとうございます。 CSについて、【キャラクターシート作成上の注意】をご覧ください。 また、きなこさんの100の質問の回答数が極端に少ないので、もう少しお答えいただければ幸いです。 オンセンさんに登録して一年ほど経っていますし、答えられる部分は増えたと思います。 事故防止のため、お手数ですが対応していただけるとありがたいです。
きなこ | |
2025/07/26 20:27 |
初めまして、きなこと申します。 下記キャラでの参加を希望します。 https://iachara.com/view/12167819 好きな洋風の料理はペスカトーレです。 よろしくお願いします! ※キャラクターは急いで作ったので設定とかは少し変更するかもしれません。
黒羽優希 | |
2025/07/26 20:05 |
ちいたさん、こちらのアカウントでは、初めまして。黒羽優希もとい、黒羽怜衣です。現在いつも使っているアカウントの端末が手元にございませんので、こちらでコメントさせていただきます。 「ヴィルマゼア急行の一番長い運行記録」、参加申請させていただきます。 好きな洋風料理は「ラタトゥイユ」です。 キャラシに関してはこのキャラクターで行きたいのですが大丈夫でしょうか。 https://iachara.com/view/12167019
ちいた(35) | |
2025/07/26 19:37 |
あと一人~二人応募がありましたら立卓いたします。
ちいた(35) | |
2025/07/26 17:04 |
総大将さん> 最後まで見てくださってありがとうございます。 立ち絵はAI生成のものでしょうか。 私は個人で楽しむ限りAI生成絵は大丈夫だと判断しておりますが、もし同卓される方が苦手な場合は立ち絵を変更していただく可能性もあります。 なにとぞご了承ください。
総大将 | |
2025/07/26 16:17 |
ちいたさん> 大変申し訳ございません。いあキャラを編集いたしましたので確認よろしくお願いいたします。 それと好きな洋風料理はビーフシチューです。 このサイトを使うのが不慣れで、ご迷惑をおかけすることが今後もあるかもしれません。何卒よろしくお願いします。
ちいた(35) | |
2025/07/26 16:04 |
総大将さん> 応募ありがとうございます。 よろしければ募集内容を最後までお読みください。 ココフォリアさんでCSを確認したところSAN値が35になっています。 記入ミスでしたら修正していただけるとありがたいです。
総大将 | |
2025/07/26 14:36 |
参加希望です。ご検討よろしくお願いいたします。 [レオン・マクダウェル]
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION