【クトゥルフ神話TRPG】ワンルーム・ディスコンの内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション ワンルーム・ディスコン
GM:
募集締め切り: 7/31(木) 23:50まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
8/2(土) 10:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 昼12~13時と夕方18時~21時に休憩を取る予定です。 )
会場:
discord+ココフォリアを使用します
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
現代日本
使用可サプリ:クトゥルフ2010 2015 
特徴表は二つまで

【シナリオの概要】
プレイ人数:4人固定
プレイ時間:8~10時間
推奨技能:目星 聞き耳 図書館 多少の戦闘技能 交渉技能
シナリオ内季節:8月末
秘匿無しHO有り
ロスト有り
低すぎるSANは注意が必要
若干のホラー描写

▼導入: 
HO1の家にみんなで行くよ! 
お泊まり会! 
(金曜夕方から集まって二泊三日) 
▼共有事前情報: 
HO1の引っ越し先の部屋で、心霊現象が起きている。
 
◆HO1 
最近引っ越した部屋で 心霊現象が起こって困っている。
【詳細】 
1LDK +ロフト付きで1ヶ月2万円のデザイナーズ賃貸物件に住み始めてから、心霊現象に悩まされ始めたぞ…。確かに安い家賃だけど、近くに駅やバス停、スーパーが無いからこの金額だって不動産屋さん言ってたもん! 
・心霊現象について 
ラップ現象といった物音、ポルターガイストなど…。勝手にものが移動していたり散乱している。 
目標:心霊現象の解明 

◆HO2 
最近霊感があることが発覚。 
【詳細】 
ついに目覚めちまったのか…?最近妙な感覚が自分の中に芽生えている。特定の場所や人に対して【それ】を感じることがある。この力に気付いたからといって困ったことはないが…この力を使うことでHO1の役に立てたらいいな。 
・HO2の霊感について 
幽霊の姿が見えるのではなく何となく嫌な感じや、それを察する事ができる程度。 
目標:能力を駆使して心霊現象の解明 

◆HO3 
最近なんだか肩が重い。 
【詳細】 
なんだか肩が重い。肩痛め系男子みたいなポーズを常にとってしまうくらいには肩が重くて気になる。最近は幽霊が出るって噂のトンネルに行ったぐらいで、別に変わったことしてないのに…気にし過ぎか…? 
・HO3の肩凝り 
めっちゃ重い。ちなみに噂のトンネルはマジで何もなかった。(トンネルに行った理由は特に決めていません、肝試しでも何でも好きに決めてOK) 
目標:リフレッシュして肩凝りを直す

◆HO4 
HO1の家に行くのが楽しみ
【詳細】 
HO1の家に行くのがめっちゃ楽しみ!気分は遠足前日の小学生の気分!何やら心霊現象に困っているらしいけど、美味しいもの持ち寄って楽しく過ごせたらいいな!ワクワクして夜眠れないな~~! 
・心意気 
楽しみだね♪ 
目標:お泊まり会を楽しむ!

【応募時のお願い】
希望HOは承認順です。
基本ルルブを所持されていない場合はお断りします。
申請時に夏らしいものを書いてください。

【キャラシ作成の注意】
・全員大学生でキャラクターを作成してください。(EDU上限は気にしなくてい 
 いです。)
・継続キャラクターを使用しても構いません。(ロスト・後遺症のリスク有)
・全員お泊り会をする程度の関係であると導入しやすいです。
・犯罪者・狂信者等のキャラクターはお断りします。
・アーティファクトや呪文、重火器等を持ち込む場合は要相談です。
・職業技能は大学生としてあり得る範疇なら自由に振ってもかまいません。
・特殊な技能・高い技能ポイント(85以上)を取得する場合は説明があると助か
 ります。
 例)
 投擲60 野球サークルに所属しているから
 コンピューター50 授業で利用するから
 拳銃30 サバゲーが趣味だから
・漫画・ゲーム・特撮等に登場するキャラクターを再現したPCはお控えくださ
 い。

今回のセッションでは著:ねこずし卓 アキエ様のシナリオをお借りします。

※追記
私の卓では同卓経験者か初心者卓以外の場合、特定の基本ルルブの所持が必須となっております。野良卓故の処置であることをご理解ください。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

へいむー

 へいむー  プレイ回数 40  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
からし蓮根

 からし蓮根  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
こうはりん

 こうはりん  プレイ回数 8  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
やさいせいかつ

 やさいせいかつ  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

やさいせいかつ
やさいせいかつ
2025/07/23 00:17
>リー研様
いえいえこちらの不手際でお手を煩わせてしまいました
当日、よろしくお願いします!
リー研
リー研
2025/07/23 00:03
>やさいせいかつ様
どちらも正解してます。
お手数をおかけしました。セッション当日もよろしくお願いします。
やさいせいかつ
やさいせいかつ
2025/07/22 23:56
>リー研様
①20
②目星90
であっていますでしょうか?
リー研
リー研
2025/07/22 23:38
>やさいせいかつ様
ルルブ所持の確認のため以下の質問にお答えください。(どちらもクトゥルフ神話6版に掲載されています)
①ロイガーのINTの平均値
②コンドルの技能

事後報告で申し訳ありませんが、私の卓では同卓経験者や初心者卓以外ではルルブの所持が必須となっております。
もしお持ちでなければ申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
へいむー
へいむー
2025/07/22 22:48
>りー研さま
ご確認いただきありがとうございます。
神話生物との遭遇時の扱いは全て初見扱いで大丈夫です。(一くんは何と遭遇したか理解できてないと思いますので)
やさいせいかつ
やさいせいかつ
2025/07/22 22:47
>リー研様
すいませんさっき垢作り直したばっかりで
アプリ版で閲覧可能状態です
リー研
リー研
2025/07/22 22:37
>こうはりん様
参加申請ありがとうございます。楽しんでいただけるよう頑張りたいと思います。

>やさいせいかつ様
所持しているルルブにクトゥルフ神話TRPG6版が無いようですが所持されてますか?
リー研
リー研
2025/07/22 22:29
>へいむー様
申請ありがとうございます。継続キャラのロストまたは後遺症のリスクを把握されているなら問題ありません。
ですが、今シナリオ中に以前遭遇した神話生物がいた場合でも、初遭遇と同じSANチェック処理にしてもよろしいでしょうか?(一さんが参加したシナリオのネタバレを踏むわけにはいかないので)

>からし蓮根
先日はありがとうございました。楽しんでプレイできるよう頑張りたいと思います。
やさいせいかつ
やさいせいかつ
2025/07/22 22:26
失礼します初めまして!!参加希望です!
HO2に惹かれてやってきました!!
夏らしいといえば花火の後の匂いですかね!
こうはりん
こうはりん
2025/07/22 22:23
突然失礼します!参加希望です。
希望HOは3で、夏らしいものといえば祭りが思い浮かびます。
からし蓮根
からし蓮根
2025/07/22 21:54
失礼します。
シナリオに惹かれたため参加申請させて頂きます。
希望HOは1です。
夏らしいものといえば花火が思いつきます。
よろしくお願いします。
へいむー
へいむー
2025/07/22 21:41
初めまして。以前から気になっていたシナリオなのでぜひ参加させていただきたいです。
希望はHO4で可能であればこちらの継続キャラを使わせてください。
https://iachara.com/view/9518499
不可の場合は新規キャラを作りますので、遠慮なく仰ってください。

夏らしいものと言えば桃とかき氷ですね。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION