【クトゥルフ神話TRPG】千夜巧月(初回シ)の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 千夜巧月(初回シ)
GM:
募集締め切り:
7/4(金) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
7/4(金) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RPや行動によって時間が変わります )
会場:
会場ココフォリア ボイスdiscord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
6版ルルブ 2015、10は職業だけあり(特徴表なし)
私のプロフィールにハウスルールが書いてあるので必ず最後まで見てください
【シナリオの概要】
時鳴町 (ときなりちょう)――ここは海辺に面したのどかな田舎町。
探索者は懐かしの故郷へ久方ぶりに戻ってきた。
お盆の時期に行われる、この町の夏祭りに参加するために。
舞台設定:現代日本
・ 推奨プレイ人数:1人
・ 推定プレイ時間:4~8時間程度(謎解き、RPで大きく変動)
PL難易度
頭を使うのが好きな人&得意ならばそこまで難しくない
【推奨技能】
特になし(NPCとの会話で入手する情報がメイン)
強いて言うなら”目星”
【探索者作成にあたって】
・ シナリオ中、探索者は時鳴町の旅館に滞在することになる。
・ およそ五~十年程度前に時鳴町から離れたという過去があるが、時鳴町出身である必要はない。
・ 時鳴町へ戻ってきた理由は『夏祭りの準備手伝いを親戚や知人等に依頼された』ことになるため、それに矛盾しない設定があるとロールプレイがしやすくなる。
・ 性別は問わず、20歳後半~四十歳くらいまで探索者なら違和感はないだろう。新規探索者か継続探索者かはどちらでも構わない。ただし継続探索者の場合、高難度化する可能性がある。
【応募時のお願い】
新規推奨
継続新規どちらも可
AFや魔術禁止
新規の場合キャラには設定や性格を書いてください
設定が増えたり難易度が上がってもよいのなら継続でもOK(どうなろうがKPは一切責任をとりません)
【備考】
・ 本シナリオではプレイヤーが望めば探索者の体験時間を任意に進めることが可能。
・ 本シナリオには神話的事象や神話生物に対する独自解釈も含まれている。
初回シな為いつ終わるか分からない為1日予定が空いている方や途中で抜けない方のみ今回は参加してください
時間が長引きそうな場合18時に夜ご飯休憩を兼ねた1時間休憩を取ります(変更可)
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 神喰カグ 30 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION