【クトゥルフ神話TRPG】【突発】雨が降っていたの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                5/11(日) 13:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                5/25(日) 13:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ
【シナリオの概要】
数年前のある事件に間接的に巻き込まれた探索者達。
罪悪感や、無力感に苛まれながらも日々を過ごしていた。
ある日、探索者達は異様な青い瞳を持った少女とすれ違う。
少女はこう持ち掛けてきた。
「過去に戻りませんか?」 
探索者達はあの事件の時代に戻り、真実を確かめる事になる。
推定時間:ボイスセッションで 10 時間前後
推奨人数:2~4 人
推奨技能:【探索系技能】【説得】
【探索者について】
◆HO1 1 人
職業は自由。
HO2 の探偵事務所に良く顔を出している。
◆HO2 1 人~3 人
職業は探偵。
HO1 を良く雑用係として使っている。
年代は、「2017 年 6 月 11 日」
【応募時のお願い】
毎週日曜日
5/11(日)と5/18(日)の13:00~19:00の6時間を二日に分けて回します
【備考】
二人から立卓します
◆注意事項
・トゥルーエンドのフラグが立った際のロスト率が非常に高いです。 
・NPC が殆ど必ず死にます。 
・ミステリー風ではありますが、推理シナリオではありません。
・最後にトロッコ問題が出されます。 
・殆ど常に動いている NPC が 11 人います。
・ここまで読んだのであれば、雨が好きか嫌いかを書いてください  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		Milny   13   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
うに   2   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION