【クトゥルフ神話TRPG】【第14回】『紫琥珀(ムィ・コゥーハ)』【オリジナルシナリオ】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【第14回】『紫琥珀(ムィ・コゥーハ)』【オリジナルシナリオ】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 7/15(土) 12:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 7/15(土) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 6~7時間、途中休憩有 ) | 
| 会場: | 新ココフォリア | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブ6版(必須)、2010、2015(特徴表・特記は使用しません) 【シナリオの概要】 とある山地で希少な宝石が発見されたという話を聞きつけ、探索者たちは学術的興味、あるいは単純な好奇心からその地を訪れるだろう。 果たしてその地で待ち受ける出来事とは…… ※ツアーガイドを雇っての旅となります。本格的な山登りではありません。 探索者同士は知り合いである必要はありません。 舞台:現代日本 プレイ人数:3人 プレイ時間:5~7時間程度(RPにより前後) 13~18時、休憩後20時から計7時間程度(参加者に合わせ調整) 必須技能:目星 会話 推奨技能:聞き耳 図書館 準推奨技能:生物学 医学 戦闘技能 回避 高すぎないPOW 振る可能性も有:低すぎないPOW>幸運>>>ナビゲート 難易度:低 ロスト率:低~中 【参加時の注意】※必ず読んでください。 ・申請の前には必ず下記備考のURLにあるハウスルールを読んでください。特に探索者作成ルールは読んで理解していないと判断した場合、参加を拒否する場合があります。 ・新規・継続は不問です。人外・犯罪者・強すぎるAFや呪文は基本NGです。 ・職業技能等、探索者作成のルールに沿った探索者をご用意ください(新規・継続問わず)。基本ルルブ・サプリより変更箇所のある探索者の場合、明確な理由を添えてください。ハウスルールに記載されています。 ・参加申請時はコメントに一言お願いします。キャラクターシートの提出後、承認いたします。 ・キャラクターシート確認後、承認された方から決定となります。申請順ではありませんのでご注意ください。 ・お互いにマナーを守ってプレイして頂ける方、協力してセッションを進める協調性のある方に限ります。 ・終了後、感想や意見などいただけると喜びます。 ・三名固定シナリオのため、揃わなかった場合は流卓となります。 ・Twitter上でも募集をしているため、当募集が人数以下でも募集を締め切る場合がございます。 【備考】 ボイスはdiscordを使用、会場は新ココフォリアにて行います。 ハウスルール:https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160358231092Shia14&s=Shia14 (discord会場内にも掲示してあります) 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」  いいね! 1  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 水高龍樹   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| こばちゃん   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| elco.   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| 水高龍樹 | |
| 2023/07/13 23:14 | 
| シア | |
| 2023/07/13 22:17 | 
> elco.さん 修正確認しました。 参加を承認させて頂きます。
| elco. | |
| 2023/07/13 22:06 | 
>シアさん 早速のご確認ありがとうございます。 補正し、技能取得、修正いたしました。
| シア | |
| 2023/07/13 21:11 | 
> elcoさん キャラシ確認しました。 こちらベース職業は2015ダンサーでよろしいでしょうか? その場合、職業技能ポイントはEDU*10+(DEX*10orPOW*10)となりますので、その分補正が必要になります(今のステータスであれば最大が240になるかと思います)。 職業技能取得に関して、恐らくポイント不足が絡んでいるかと思いますが、上記確認と修正を行った上で未取得技能がある場合はその理由付けをいただくか、あるいは全体振り直しに関しては制限を設けていないため、そちらも視野に入れていただくのも一つかと思います。
| elco. | |
| 2023/07/13 20:49 | 
シアさん お待たせしました、こちらキャラシです。 ご確認をお願いいたします。 https://iachara.com/sns/6550940/view
| シア | |
| 2023/07/13 20:49 | 
> こばちゃんさん ご回答ありがとうございます、確認しました。 ③について、経理に振った分、説得がそっくりそのまま無くなってしまっているのでそこだけ調整していただければと思います(数値の大小は問わないものとします)。 それ以外に関しては問題ありませんので、承認させて頂きます。
| シア | |
| 2023/07/13 20:46 | 
> 水高龍樹さん キャラシ確認しました、技能等大丈夫です。 参加を承認させていただきます。
| こばちゃん | |
| 2023/07/13 20:33 | 
質問に答えさせていただきます。 ①特徴について A,わかりました。特徴で得た分の技能値(キック、目星など)は追加しません。 ②表の職業について A,外科医の職業を見落としてました。 職業データを医師として、便宜上の外科医で参加したいと考えています。 ③経理関係 A,石守は勤務医ですね。 それでも経営管理を任せられる立場だと思うので、修正して振っておきました🙇♀️
| 水高龍樹 | |
| 2023/07/13 20:23 | 
キャラを提出させていただきます。なにかダメな点あれば教えてください https://iachara.com/char/view/5919749
| シア | |
| 2023/07/13 20:12 | 
> elcoさん 参加申請ありがとうございます。 キャラシお待ちしております。
| シア | |
| 2023/07/13 20:10 | 
> こばちゃんさん 参加申請ありがとうございます。 キャラシ確認しました、こちら2015狂信者における「表の顔を持ち生活している」場合の作成とのことですが、その場合でいくつか。 ①本卓では特徴表は採用していないため、その分の補正値はセッション中は引き下げになる(消す必要はないが、今回は使えないという事だけご理解ください)。 ②表の職業について、上では医者(狂)となっているが、概要では外科医と書かれているので、採用ベース職業を明記してください(職業技能ポイントの算出方法が二つで異なります)。 ③外科医、医師の職業技能の内、経理には振っていない理由(勤務医か開業医かにもよります)。 上記について確認、ご理解お願いいたします。
| elco. | |
| 2023/07/13 19:51 | 
はじめまして、elco.と申します。 魅力的なシナリオですので参加申請させていただきます。 本日中にキャラシ提出いたします。
| こばちゃん | |
| 2023/07/13 18:22 | 
初めまして こちらのシナリオに興味を惹かれ 応募させていただきました。 ご縁がありましたらよろしくお願いいたします
| シア | |
| 2023/07/13 13:14 | 
> 水高龍樹さん 参加の打診ありがとうございます。 記載の通り、キャラシ確認後の参加承認とはなっていますので、申請及び提出をお待ちしております。
| 水高龍樹 | |
| 2023/07/13 12:20 | 
初めまして水高と申します。参加したいんですが大丈夫でしょうか?。 もし大丈夫な場合キャラは早めに出します
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10