【クトゥルフ神話7版】【初回し】#トルネンブラさま、万歳の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                4/4(火) 11:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                4/4(火) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                https://discord.gg/2YJ5EqZ5  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
・新クトゥルフ神話TRPG(7版)
※サプリメントの使用可
※クイックスタート、6版コンバートの使用可
・会場としてdiscord、ココフォリアを使用します。
【シナリオの概要】 ※※必読※※
・タイトル
『#トルネンブラさま、万歳』 作:mikari様
https://booth.pm/ja/items/2108422 
・あらすじ
夏の終わりのある日。
あなたたちは、ある音楽大学の教授から人探しの依頼を受ける。
消えた1人の作曲家の行方と「最高の音楽」の謎を追っているうちに、奇妙な世界の入り口は影もなくこちらに迫ってくる。
そんな時、自分たちを守ってくれるものは、いつも当たり前のようにそばにあった、『音楽』だった。
あなたにとって『音楽』とは、『才能』とはなんですか?
・事前公開情報
NPC:「館林 隼人」
今回の件の依頼主。
私立雀が丘音楽大学:作曲科の教授であり、探索者との交流がある。
※シナリオ概要
<難易度>★★☆☆☆
<人数>:2人限定。関係性不問。
<プレイ時間>:4~6時間 ※RPによる前後あり。
<ロスト率>:低
<シナリオ形態>:現代日本、シティ
<必須技能>:【芸術/製作(楽器演奏)】
※技能値、ステータス値の上限は共に90です。それ以上の値の場合は90として判定を行います。
<プレイ傾向>:戦闘△ RP◎ 探索◎
※探索者について
<探索者>:新規、継続共に可。※ただし、音大の教授から依頼を任されそうな人物(探偵、音大生など)が望ましい。
また、提出される探索者に関して、以下二つの背景を設定していただきます。
1:探索者自身の得意な楽器(ギター、ピアノ、歌唱など)
2:探索者自身のトラウマ、恐怖症、苦手なものなどの心の傷
♦こんな人におすすめ
・技能<芸術(音楽)>を持った探索者を使いたい方
・戦闘中に粋なRPがしたい方
・NPCの気持ちを考えたり、共感したりするのが好きな方
【応募時のお願い】
・参加申請の際はコメント欄に一言と好きな漫画を教えてください。
・私は鋼の錬金術師が好きです。
・新規・継続・6版からのコンバートどれでも参加可能です。
・アウトロー、狂信者、人外関係の探索者は不可。
・凶器、銃火器、魔術・AFの持ち込みは不可。
【備考】
※本シナリオには聴覚に関する実在の難病が登場します。そういった話題が苦手な方は、参加を避けていただくことを推奨します。
※初心者、ベテラン共に歓迎します。良いセッションにしましょう。
※参加者2名で立卓します。
※初回しのため、グダる可能性があります。ご了承ください。
※RP、探索に重きを置いたシナリオになります。
※神話生物への独自の解釈があります。
※演出の都合上、スマホ参加の場合画面が重くなるなどの可能性があります。
※参加希望者が多い場合、キャラシートの提出が早い方から参加決定とさせていただきます。ご理解をお願いします。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  霧水bar3   29   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION