【クトゥルフ神話TRPG】CoCオリジナルシナリオ【神様の暇潰し】※テストプレイの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  CoCオリジナルシナリオ【神様の暇潰し】※テストプレイ | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 4/2(日) 09:30まで | 
| 募集方法・人数: | 先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 4/2(日) 10:00から およそ5時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 本当にこのプレイ時間は【おおよそ】です, 実際はやってみないとわかんねえっぺ★ ) | 
| 会場: | https://ccfolia.com/rooms/5W53IJdwk | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 オリジナルシナリオ【神様の暇潰し】 ※テストプレイですのでグダグダになる可能性が 極めて高いです 基本るるぶ6版 クトゥルフ2010 クトゥルフ2015 クトゥルフ・フラグメント ※その他サプリを使う際はコメントにて 教えてください 【シナリオの概要】 『そうだ、ちょっと実験してみようっと♪』 とある日、元ヤクザや元ヤンキーという “元々悪い人間”だった人のことに興味津々な神様 最初は見ているだけで満足だったがもう物足りない… そうだ!実験としてこの目で見てみよう! っと思いつき、適当な人間を呼んで化け物と戦わせて 最後に自分が戦ったらどうなるのかな? 貴方達は、神様を満足させることはできるのか? それでは__実験を始めよう 【応募時のお願い】 《前提条件》 職業はどれでも構わないが, 元ヤンもしくは元ヤクザでなければいけない 《必須技能》 回避含む戦闘技能(高めが望ましい) DEX12以上,圧倒的RP力ッッッッッッ!!! 《推奨技能》 目星、応急手当、幸運 ※今回は試験的にランダムで1人秘匿HOがつきます 誰に当たるかはお楽しみに… 【備考】 ・ステータスの合計値は気にしない ・新規,継続どちらでもいい ・探索者達は知り合いでもいいし他人でもいい ただし知り合いや友達であるほうが望ましい ・呪文,AFは要相談(内容によっては全て封印) ・戦闘,(出目が悪ければ)ネタ要素,ロールプレイ重視の などが入ったシナリオになります,苦手な方はご注意を… ここまで読んでくれた方は,コメントに 好きな武器を添えて下さい  いいね! 14  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ウーロン茶ラーメン   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| 紅葉   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| タタラ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ 蔭民(鮭)   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| ALPS | |
| 2023/04/02 09:37 | 
| 紅葉 | |
| 2023/04/02 09:23 | 
>蔭民(鮭) お優しい…。 せっかくだから誰かと関係つなげたいな、と思っていたので非常に嬉しいです。ありがとうございます!
| 蔭民(鮭) | |
| 2023/04/02 00:03 | 
紅葉さんへ はい!全然大丈夫ですよー!顕嵐君の特殊技能も相まって同じ力をもつライバル的なポジにもなれるのでいいかと!
| 紅葉 | |
| 2023/04/01 21:17 | 
>蔭民(鮭) なるほど…。大人になって再会するって感じですね。 せっかくなので、顕嵐くんと幸多郎、それで関係つなげちゃってもいいですかね…?
| 紅葉 | |
| 2023/04/01 21:15 | 
>Karakurenai ありがとうございます。了解です。
| ALPS | |
| 2023/04/01 17:38 | 
お部屋開放しました!各自準備を お願いしまーす
| 蔭民(鮭) | |
| 2023/04/01 09:27 | 
僕のキャラが元組員なんで紅葉さんと過去ヤンチャ時代に面識があり敵視してたとか何とか…ですかね?
| 紅葉 | |
| 2023/04/01 06:43 | 
個性豊かなキャラクターが出そろいましたね! 知り合いとしてつなげられそうなところはあるでしょうか? 自分も考えてはみているんですが、なかなか思いつけなくて…
| 蔭民(鮭) | |
| 2023/03/30 19:06 | 
KPさん。 分かりました!後遺症も封印させていただきます!!むしろありがとうございます…難しいキャラを快く受け取って下さりダメな箇所を優しく指摘して下さり…当日も宜しくお願い致します…!
| ALPS | |
| 2023/03/30 18:25 | 
>蔭民(鮭)さん 後遺症も封印してもらうことになりますね〜
| 蔭民(鮭) | |
| 2023/03/30 17:47 | 
KPさん連絡が遅れてしまい申し訳ございません。 AFと魔術の封印承りました!全然大丈夫ですー!あ、後遺症はそのままですかね…?
| ウーロン茶ラーメン | |
| 2023/03/29 15:18 | 
一応提出していましたが、再度提出します。確認してください。https://trpgsession.com/character-detail.php?c=167980247159PRPLVSoLrjBTnq9&s=PRPLVSoLrjBTnq9
| 蔭民(鮭) | |
| 2023/03/29 14:04 | 
すみませんキャラシの提出遅れました!こちらです!少し特殊な方なのでダメそうなら遠慮なく仰って下さい! https://iachara.com/sns/5722520/view
| ALPS | |
| 2023/03/29 13:38 | 
みなさんキャラシオーケーです! それぞれ個性があってとてもよきよきです! 当日を楽しみにしてます!!宜しくお願いします
| 紅葉 | |
| 2023/03/28 13:22 | 
キャラシ作ってきました!確認お願いいたします。 https://iachara.com/char/view/5698793 知り合いや友達である方がいいとありますので、全員のキャラシが出そろったら、関係的につなげられそうなところはつなげて、設定をさらに盛っていきたいです!
| タタラ | |
| 2023/03/27 23:39 | 
キャラシです。 [龍玄 颯馬(りゅうげん そうま)]
| 桜舞(オウブ) | |
| 2023/03/26 16:49 | 
参加に間に合いませんでしたので、またの機会に是非よろしくお願いします。
| 桜舞(オウブ) | |
| 2023/03/26 16:48 | 
初めまして、桜舞(オウブ)と申します。 楽しそうなシナリオ概要を見て、是非参加を希望致します。 どうぞよろしくお願いします!
| 蔭民(鮭) | |
| 2023/03/26 16:47 | 
初めまして!蔭民(かげみん)と申します! 戦闘系シナリオに行きたい!その一心で参加申請させて頂きました。 ルルブは6版と2015版を一応所持しています! 好きな武器は沢山ありますが特に「特異な武器」が好きです。 フィストガンや握り銃等…普通とは使い方が違い不便だが決まれば強い…そんな武器が好きです。 よろしくお願い致します〜!
| タタラ | |
| 2023/03/26 15:40 | 
参加認証ありがとうございます鈩です! 戦闘系のシナリオが好きなので参加申請させて頂きました! 好きな武器はナイフや刀等の刃物です! よろしくお願いします!
| 紅葉 | |
| 2023/03/26 14:01 | 
初めまして、紅葉と申します。 戦闘シナリオ行ってみたいな、と思っていたので参加申請させていただきました。 好きな武器は色々とありますが、特にアサルトライフルなどの銃系が好きです。 よろしくお願い致します。
| ウーロン茶ラーメン | |
| 2023/03/26 12:59 | 
初めまして参加申請したウーロン茶ラーメンと申します。 初心者なのでいろいろとお手数をお掛けしますがよろしくお願いします! 好きな武器は釘バットです。 どうぞよろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION





 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 