【ソード・ワールド2.5】ヘルジャンパーの内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
ソード・ワールド2.5 ヘルジャンパー
GM:
募集締め切り:
1/30(月) 19:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
1/30(月) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 終わらなければ来週の月曜日に持ち越します )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
◆必須:
・『ルールブックⅠ』
・『ルールブックⅡ』
・『ルールブックⅢ』
◆推奨:
・『モンストラスロア』(ML)
・『エピックトレジャリー』(ET)
・『メイガスアーツ』(MA)
・『バトルマスタリー』(BM)
・『アウトロープロファイルブック』(OPB)
・『星座の町サイレックオード』(CO)
◆戦闘:基本戦闘
◆会場:ココフォリア
◆立卓:4名から
《キャラクター作成》
・作成表:5~6 ⇒『Ⅲ』72頁
・レベルキャップ:Lv6
・成長回数:9
・経験点:16000(3000+13000)点
・所持金:14000G
・名誉点:150点
・アビスシャード:3個
・放浪者(ヴァグランツ):可
・ET割り振り作成:可
・CCB、OPB作成:可
・成長割り振り:可
ダイスを振った後に、能力値・成長いずれも結果が満足でいくものでなければ、割り振りすることができます。
人間の冒険者は、技・体・心×3+能力値(A~F)×6のセットでダイス×9を3回振ってください。
《キャラの持ち込み》
レベルキャップlv6以下で、作成l表v6~7に届かない範囲で持ち込みできます。
レギュレーション調整は任意です。各々の判断に任せます。
オリジナルアイテムなどの持ち込みは要相談です。
【シナリオの概要】
作戦を説明する。
目標は、森林部の拠点に潜伏する蛮族の殲滅だ。
スカイシップ二隻からなる我ら黒鷹の空挺団が、拠点付近にパラシュート降下して拠点を強襲する。降下後の判断は現場に一任する。
作戦が完了したら強襲部隊は三ヶ所に設定された回収地点に向かい離脱せよ。
それと降下方法だが、蛮族の戦力は未知数のため、スカイシップを直接着陸させるのはリスクが大きいと判断した。よって空から飛んでもらうことになる。
〈黒鷹の空挺団〉
冒険者ギルド支部〈黒鷹の空挺団〉は、飛空船を拠点とする移動式の冒険者ギルド。アルフレイム大陸各地を転々と移動し、通常の冒険者ギルド支部では対処できない特殊な依頼を受注している。冒険者とは名ばかりの傭兵集団で、冒険者個人に依頼を斡旋する形式ではなく、ギルドが直接依頼を受諾して、〈黒鷹の空挺団〉全体で請け負った依頼を遂行する。
作戦を行う際は、外部の冒険者、放浪者を協力者として引き入れることもある。
《シュチュエーション》
冒険者ギルド〈黒鷹の空挺団〉の一員となり、スカイシップからパラシュート降下後、森林を抜け蛮族の拠点を襲撃する。
《シーン表》
シーン0:作戦説明
シーン1:降下準備
シーン2:空挺降下
シーン3:森林着陸
シーン4:森林踏破
シーン5:拠点強襲
シーン6:回収地点
シーン7:エンディング
【応募時のお願い】
1.所持しているルールブックとサプリメントの記載。
2.参加キャラ添付or新規キャラ作成(+希望ビルド)。
3.ココフォリアの動作確認。
【備考】
・招待者が1名いらっしゃいます。
・某集人数が超過した場合は、知り合いの方を優先させて頂きます。
・質問、相談などありましたらコメントで受け付けています。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 渥美アヤト 35 不
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
♂ 若葉 70 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
退会したプレイヤー
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。