【クトゥルフ神話TRPG】追憶の音色 参加者決定済の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG |
| GM: | |
| 募集締め切り: | 2/2(木) 19:33まで |
| 募集方法・人数: | 先着順で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) |
| 開催日時: プレイ時間: |
2/26(日) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 合計7時間前後? ) |
| 会場: | https://ccfolia.com/rooms/D0HHMOVkL |
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
| レイティング指定: | 指定なし |
| セッション種別: | |
| スマホ参加: | できる |
| 見学: | できる |
| 詳細内容: | オリシ 「追憶の音色」@テキセ
参加者決定済です。
-------------------------
探偵であるあなた達はとある依頼を解決し、報酬金を受け取り、
とある店で豪華な夕食を楽しんでいた。
そんな時、一人の女性があなた達に声を掛ける。
「1つ、依頼したいことがあるのです...。
私と一緒に亡き友人の家に、ついてきてくださいませんか?」
〇人数:1~2人
〇セッション時間:不明
〇探索者の関係性について
・探偵とその助手
・年齢、性別はご自由に。
〇推奨技能:”聞き耳”、”目星”
準推奨:精神分析、オカルト
〇戦闘:シナリオルートによる
・MAと戦闘技能は別振り
・回避は1ターンに1回、受け流しは攻撃毎に可。
・武器に対して素手による受け流し可。
・攻撃時のクリはダメ2倍or必中(回避,受け流し不可)
・スペシャルはダメージ1点or対象の回避または受け流し技能-10%
〇ロスト:可能性有(低だと思う)
〇シナリオ内容 クローズド系
〇使用ルルブ:6版
〇サプリ:2010、2015対応可
〇探索者
・ 継続探索者可。AF、魔術使用可否相談。 (Noと言わせてもらう場合もあります。ごめんね。)
・ 芸術、制作の使い方は相談していただければ。なるべく活用できる形にしたいと考えています。
・ 新規作成の場合は、全体を3回振り、選択。そこから個々のステ2つのみ+2回振り直し可。入れ替え有。
〇ロール上限:90%以上のロールは90%として扱います。(SAN、知識等含む)
〇ダイス
ファンブル:96~100
クリティカル:01~05
クリorファンブル、初期技能成功時にチェック。
セッション終了後にD100でロールし、失敗した場合は1D10成長。
成長判定でファンブルした場合は1d10+5。
技能振る際に補正を付けたい場合等、その内容が妥当であれば
検討しますのでご相談ください。
〇所持品
依頼内容を達成するために持って行って問題なさそうなら大抵認めます。
それ以外は理由次第で。
|
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
フリル | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
諸々の赤あため | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
| クルス | |
| 2023/02/05 18:36 |
| フリル | |
| 2023/02/05 03:21 |
https://iachara.com/char/edit/5290601 現時点のキャラシ提出します。 名前と設定がまだ未完成ですがそれ以外の必要部分は概ね出来ているはずなので 不備が無いか確認をお願いしたいです。
| 諸々の赤あため | |
| 2023/02/05 02:05 |
キャラシ提出しますー!遅くなってすみません! https://iachara.com/sns/4886835/view
| クルス | |
| 2023/01/27 18:36 |
参加者決定済ですー
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
