【クトゥルフ神話7版】【代入犯と真実の選択】未経験者歓迎の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                12/16(金) 13:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                12/16(金) 13:30から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【セッション環境】
・ボイス:discord
https://discord.gg/RvyYHu3 
・セッション会場:新ココフォリア
新ココフォリアのURLは卓開始前にディスコードのDMで送ります
・使用機器:PCでもスマホでも可
※システムやセッション、キャラ作成やルール等に不安があれば開始前~30分前のどこかで説明する時間を設けます
【諸注意】
 推理系が得意不得意ではなく、”嫌い”な方は参加を控えてください
推理難度が高いとかではなく、シナリオのメインが推理や考察のため、嫌いな方には非常に向かないものとなっています
【卓レギュレーション】
・キャラシート提出:ディスコード内【クトゥルフ6版7版】タブの今回参加するシナリオ名のテキストチャンネルに提出をお願いします
・キャラシートについて
 :ルールブック未所持の方はクイックスタート作成の新規または継続のみOK
 :ルルブ作成探索者新規継続OK
 :オリジナル職業、職業サンプルの職業技能変更可
 :6版探索者のコンバートは7版ルルブ所持者のみ可
 (特殊成長や特徴表等の引継ぎはなし)
 :サプリ2020経験を積んだ探索者使用可
 :神話技能をある程度取得していれば過度な成長を許容
・所持品や呪文、AF等:所持品は一般的に流通している物はOK、ルルブ記載のAFや呪文OK。オリジナルな所持品、呪文、AF、設定等はPC同士の公平性やそもそものゲーム性を著しく壊すものは禁止。継続探索者故の所持品も同様。
【シナリオレギュレーション】
・シナリオ傾向 :推理 考察 探索
・探索者傾向 :共通のシナリオNPC知人がいる(警官)
・舞台情報 :現代日本
・人種 :自由
・備考 :人と会話が成立するキャラクターがおすすめ(技能ではない)
    :RPで追加の情報が多く出てくる可能性があります
    :探索者は違法捜査をすることになります(警察関係者も同様)
・探索者:技能値上限なし 新規継続可 2020経験を積んだ探索者使用可
【シナリオの概要】
 知り合いの警官から探索者達に今話題の事件の捜査に協力してほしいと連絡が来た。完全に違法な話だが、報酬もある程度出してくれるらしい。
 法というものを忘却している警官のようで、協力の申し出に色よい返事を出すと、関係者の個人情報と捜査状況をまとめて連絡アプリで送ってきた。
 探索者たちはそのまま、違法な捜査をすることとなる。探索者たちは無事に”犯人”と”真実”を導き出すのだろうか…
【応募時のお願い】
・ルールブック未所持の方はその旨を参加申請時に記載してください。
・シナリオの内容を知っている方はご遠慮ください。
・シナリオは各所改変や情報追加している場合が多々あります
・神話生物やルールブックの独自解釈等がありえます
【備考】
推奨技能
(難易度が著しく上昇又はクリア不可能の可能性あり、RPで代用できない技能)
:考える気力(リアルINTではない、技能ではない)
準推奨技能
(所持していれば有利な場面や使う機会があるかもしれない)
:捜査に役立ちそうな技能
・卓方針はRPや行動などでダイス判定への反映や情報を多く出したりしています
・上記方針のため、探索者の能力や技能だけで進行したい人には向かない卓となっているかもしれません
                【諸注意】
・仕事や用事の関係でメッセージの返事が遅れることがあります。
・2人から立卓します
・募集内容は変更することがあります
・参加申請を受けた時点でこのページを読んだものとして扱います  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  ベルギクス   104   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION