【クトゥルフ神話TRPG】悪霊の家(初心者向けアレンジVer)の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  悪霊の家(初心者向けアレンジVer) | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 12/8(木) 20:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:1人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 12/8(木) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【シナリオの概要】 TRPG 悪霊の家 作 pixivよりMisutoさんの初心者向けアレンジVer あらすじ とある深い森の奥に、奇妙な館があるらしいとネット上で噂されていた。 しかし調べた者は皆、音信不通になり、行方不明となってしまうらしい…。 ある出来事をきっかけに、探索者達はその館へと探索に向かう。 そこはなんとも不気味な、まさに悪霊が住んでいそうな館だった。 人数 2~4人 時間 2~3時間 推奨技能 目星 英語 戦闘技能 12/8 追記 (外国語技能は初期値1%を採用していますので新規探索者の方は技能振り分けの際そのようにお願いします。) キャラロスト率 低め 【応募時のお願い】 キャラシはいあきゃらのものをお願いします。 継続探索者可 新規キャラの場合はステータスの振り直し(一括)を三回までokとします。 技能の上限値は85、継続探索者の場合はその限りではありません。 人外PCまたAFの持ち込みはNGとします。 セッションはディスコードにてボイセで行います。 ココフォリアを使用します。 通話の際、ハウリング等に気を付けていただけるようお願いします。 また通話を別機器で参加する場合はあらかじめ連絡お願いします。 【備考】 PL側ののルルブの有無は問いません 主はオンセでのKPは今回が初めてなのでグダつく可能性が大いにあります。それでも大丈夫な方のみご参加ください。 本卓は二名以上そろわなかった場合流卓となります。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ いちみ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| 蜜月Bee   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ ジンナ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ 夜騎士   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ シキヤ   | |
| 参加申請中 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| シキヤ | |
| 2022/12/08 21:42 | 
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 19:57 | 
シキヤさんへ ご応募して頂き、ありがとうございます。 誠に申し訳ありませんが、今回の参加者は以上の4名とさせていただきますのでお見送りとさせていただきます。 参加は出来ませんが、見学は可能ですがどうされますか?
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 19:50 | 
もうすぐ締切の20:00になります。 以上の四名を参加者として確定のものとさせていただきます。
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 16:32 | 
ジンナさんへ キャラシの提示ありがとうございます。拝見しました。
| ジンナ | |
| 2022/12/08 16:29 | 
すいません!こちらが代わりのキャラシです。確認よろしくお願いします! https://iachara.com/sns/4853138/view
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 15:31 | 
ジンナさんへ キャラシ拝見しました。ですがこちら卓は7版ではなく6版なので お手数ですが6版ように直してきてもらってもよろしいでしょうか?
| ジンナ | |
| 2022/12/08 15:27 | 
キャラシートです!確認よろしくお願いします!https://iachara.com/sns/4875925/view
| シキヤ | |
| 2022/12/08 15:24 | 
了解しました。
| 夜騎士 | |
| 2022/12/08 14:58 | 
了解です! よろしくお願い致します。
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 14:48 | 
夜騎士さんへ キャラシの提示ありがとうございます、拝見しました。 特徴表の反映は申し訳ありませんが本卓では不可とさせていただきますね。
| 夜騎士 | |
| 2022/12/08 14:43 | 
ありがとう御座います。 継続キャラです。確認お願い致します。 特徴等は不可なら反映させません。 https://iachara.com/sns/4887396/view
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 14:40 | 
参加人数が定員に達しました。 以上の四名で当卓を回そうと思っておりますが万が一参加決定者の中から欠席者が出てしまった場合はほか参加申請者の中から再考しますので、締め切りの一時間前までは申請中の方々も参加承認をお待ちしていていただいてもよろしいでしょうか? 参加決定者の方もキャラシをまだ提出していない方は締め切りより一時間前の19:00までにはご提出の程お願いします。 もし、キャラシが指定時間までに提出されなければまことに残念ながら参加の方を取り消しにさせていただきます。 なにとぞご理解の方お願いします。 見学の申請は受け付けていますので是非応募ください。
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 14:30 | 
夜騎士さんへ 参加決定にしましたのでキャラシの方ご用意お願いします。
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 13:56 | 
蜜月Beeさんへ キャラシ確認しました。
| 蜜月Bee | |
| 2022/12/08 13:50 | 
>妄熊様 参加承認ありがとうございます! キャラはこの子でいこうと思っております。確認の程よろしくお願い致します。 https://iachara.com/sns/4930012/view
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 13:29 | 
ジンナさんへ 参加決定にしましたのでキャラシの方をご用意お願いします。
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 13:12 | 
蜜月Beeさんへ 参加決定にしましたのでキャラシの方をご用意お願いします。
| いちみ | |
| 2022/12/08 12:48 | 
妄熊さんへ 外国語技能の初期値について了解です。
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 12:41 | 
いちみさんへ キャラシの提示ありがとうございます 外国語技能に関しては初期値1%を採用していますので技能の振り分けはそのようにお願いします
| いちみ | |
| 2022/12/08 12:36 | 
妄熊さんへ ありがとうございます、新規探索者です。キャラシチェックお願いします。 英語の初期値について1%orEDU*2どちらを採用されていますか?EDU*2の場合、興味Pをいくつか聞き耳に振ろうと思います。 https://iachara.com/char/view/4929679
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 12:32 | 
いちみさんへ 参加決定にしましたのでキャラシの方のご用意をお願いします。
| いちみ | |
| 2022/12/08 10:13 | 
おはようございます。 お願いしたいです。
| シキヤ | |
| 2022/12/08 08:54 | 
はじめまして。シキヤと申します。 有名な悪魔の家ということで、申請しました。是非ともよろしくお願いいたします!
| ジンナ | |
| 2022/12/08 08:54 | 
始めまして、ジンナって言います!参加希望です!よろしくお願いします!
| 蜜月Bee | |
| 2022/12/08 08:44 | 
はじめまして、蜜月Beeと申します。 もしよろしければ、参加させていただきたいです…!
| 夜騎士 | |
| 2022/12/08 07:14 | 
おはよう御座います! 是非参加したいです!
| 妄熊 | |
| 2022/12/08 03:41 | 
Ex-Parrotへ 大丈夫ですよ!上記の詳細にも載せてある通りルルブの有無は問いませんので
| Ex-Parrot | |
| 2022/12/08 03:33 | 
すみません、ルルブは7版しか待っていませんが、大丈夫でしょうか?
| Ex-Parrot | |
| 2022/12/08 03:32 | 
初めまして、本セッションの参加を希望します. 宜しくお願い致します.
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10