【クトゥルフ神話7版】品口凸凹様『5W1H』(初回し)の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話7版  品口凸凹様『5W1H』(初回し) | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 11/20(日) 12:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 11/20(日) 13:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 途中休憩1時間込み ) | 
| 会場: | まだ会場が決まっていません。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話7版ルルブ(6版不可)※必須 2020対応可 【シナリオの概要】 舞台:現代日本(H県赤霧市)※シナリオ開始時点:2018,06,22 想定プレイ時間:9時間 推奨人数:2~3人 推奨技能:目星、運転 非推奨技能:戦闘系技能 ※※所有していると難易度上昇の恐れがある 探索者作成に当たって :本シナリオをプレイする探索者の条件として、正気度が50以上に設定されているのが望ましい。50以下の正気度でプレイすることも可能ではあるが、その場合シナリオ難易度が上昇し、シナリオ道中で一部の探索者が行動不能になる可能性がある。 また、本シナリオの探索者は本来であれば新規探索者が望ましい。これは本作が探索者の経歴に大きな影響を残しかねないシナリオであるためである。継続探索者を使用する場合はその点に注意してプレイすること。 探索者はシナリオ開始時点で数か月単位で本作の舞台である赤霧市に何らかの理由(旅行、出張、あるいは居住地)で長く滞在していることになる。 【応募時のお願い】 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=166030506387SiyanagiNonoka2&s=SiyanagiNonoka2 六版を基本にしたハウスルールのため、一部で当てはまらない文言もありますが、探索者の作成などについてのルールが記載されているのでご一読ください。 【備考】 7版初回しです。衝動的に買ったので衝動的に回します。 7版のルールについてはまだ確認不足の部分もあるため、処理ミス等ありましたら、温かい目で見て頂けると嬉しいです。 全てに目を通された方はコメントの最後に「!」ビックリマークを2つつけて申請してください!!  いいね! 7  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 科名   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ チャのん   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 雷電   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| アオ | |
| 2022/11/20 12:20 | 
| チャのん | |
| 2022/11/20 12:20 | 
ごめんなさい、今入れました!
| チャのん | |
| 2022/11/20 12:18 | 
多分そうです。 すいません、Discordあまり詳しくなくて……
| アオ | |
| 2022/11/20 12:17 | 
チャのんさん≫招待の受け方が分からないってことですか?
| チャのん | |
| 2022/11/20 12:15 | 
お疲れ様です。 すいません、Discord上からどうやって入ればいいですか?
| アオ | |
| 2022/11/20 11:20 | 
参加者の皆様≫お待たせいたしました。本日の会場になります。 Discordのテキストチャンネル、「クトゥルフ会場」内に5W1Hのココフォリアリンクがありますので、そこからお越しください。時間までにキャラ駒の作成をお願いします。 https://discord.gg/eU5zgcrQ
| アオ | |
| 2022/11/19 19:32 | 
回答ありがとうございます! チャのんさん:オートバイ(大型) 雷電さん:車(標準) 科名さん:ピックアップ・トラック で参照したいと思います!
| 科名 | |
| 2022/11/19 18:27 | 
ミニバンに乗っていることにしたいのですが、乗員数6のピックアップトラックと同じ扱いにできますか?
| 雷電 | |
| 2022/11/19 16:44 | 
車(標準)に乗ってます
| チャのん | |
| 2022/11/19 16:01 | 
お疲れ様です。 自分は、適当な二輪自動車で大丈夫です。
| アオ | |
| 2022/11/19 14:45 | 
参加者の皆様≫大切なことを聞き忘れていました。 今シナリオでは、皆様の普段使用している(運転技能を取っている)車両のデータを事前に聞かなくてはいけないのですが、もし特別に車に思い入れがあり、このステータスにしたい!というものがなければ、こちらで基本ルルブ416の車両表から適当な物を選択しますが、如何でしょうか?直近の質問になってしまいすみません!
| チャのん | |
| 2022/11/19 11:14 | 
了解しました。
| アオ | |
| 2022/11/19 09:18 | 
参加者の皆様≫明日13時から(事前説明アリの方は12時30分から)セッションよろしくお願いします。 会場の方は当日にこちらのコメント欄に貼り付けますので確認をよろしくお願いします。
| アオ | |
| 2022/11/18 13:20 | 
チャのんさん>>返信遅くなりました。了解です!
| チャのん | |
| 2022/11/15 21:04 | 
紛らわしくてすいません……、人間です。画像はイメージです。
| アオ | |
| 2022/11/15 20:28 | 
チャのんさん≫キャラシ確認しました。立ち絵がみみずくですが、普通に人間ですよ……ね?
| チャのん | |
| 2022/11/15 19:30 | 
お疲れ様です。 遅れましたがキャラシ提出します。ご確認お願いします。 [耳木菟 吉晴 (みみずく よしはる)]
| 雷電 | |
| 2022/11/11 19:47 | 
すいません、なんか外れてました。 イデオロギーにチェック入れました。
| アオ | |
| 2022/11/11 19:45 | 
科名さん・雷電さん>>キャラシ確認しました。雷電さんは、重要なバックストーリーに1つチェックをつけておいてください!それ以外はおふたりともOKです。
| 科名 | |
| 2022/11/11 18:18 | 
キャラシ提出します。 ご確認よろしくお願いします。 [播磨 備後(はりま びんご)]
| アオ | |
| 2022/11/10 17:27 | 
雷電さん>>はじめまして!参加申請ありがとうございます。よろしくお願いします!
| 雷電 | |
| 2022/11/10 08:15 | 
はじめまして。気になっていたシナリオのため参加させていただきたいです!!
| チャのん | |
| 2022/11/09 23:08 | 
了解しました〜。お願いします!
| アオ | |
| 2022/11/09 22:59 | 
チャのんさん≫では20日の12時30分からよろしくお願いします!
| チャのん | |
| 2022/11/09 22:55 | 
30分前で大丈夫です。 わざわざありがとうございます!
| アオ | |
| 2022/11/09 22:46 | 
チャのんさん≫了解です。私もあまり詳しくありませんが頑張ります……!開始時間より30分前程からにしようかと考えていますが、時間は大丈夫ですか?
| チャのん | |
| 2022/11/09 22:36 | 
ありがとうございます!よろしくお願いしますm(_ _)m ココフォリアの説明はお願いしたいです。一人で触っても時間がかかりそうなので……。
| アオ | |
| 2022/11/09 21:57 | 
チャのんさん≫了解です。ココフォリアに関しては、キャラ作成の手順など、事前の説明が必要なら、時間を取りますが、どうでしょうか? 参加に関してはOKです!
| チャのん | |
| 2022/11/09 21:53 | 
返信ありがとうございます。 Discordは使っています。ココフォリアは昔アカウントを作りましたが、まだ未使用です。
| アオ | |
| 2022/11/09 20:41 | 
チャのんさん≫申請ありがとうございます。 オンラインセッションが初めてとのことですが、Discordやココフォリア(会場)の使用もない感じですか?
| チャのん | |
| 2022/11/09 19:04 | 
はじめまして。チャのんと申します。 アカウントを作成したばかりの初心者ですが、こちらのシナリオに参加させていただくことは可能でしょうか? クトゥルフ神話7版のルールブックは所持済みです。 普段はクトゥルフのオフラインセッションを仲間内で行っており、経験はシナリオ10回程度です。オンラインでのセッション経験はありません。 お返事をいただければ幸いです。よろしくお願いします!!
| アオ | |
| 2022/11/08 20:38 | 
科名さん>>お久しぶりです!よろしくお願いします!
| 科名 | |
| 2022/11/08 13:39 | 
おひさしぶりです。 予定が空いていたので参加申請させて頂きます。 PCは赤霧市在住の農夫を想定しています。 よろしくお願いします!!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION


 
 



 クトゥルフ神話7版  2019-12-20
 クトゥルフ神話7版  2019-12-20