【クトゥルフ神話TRPG】【初心者KP】扉の向こう側≪初回し≫の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【初心者KP】扉の向こう側≪初回し≫ | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 6/5(日) 19:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 6/5(日) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ディスコード、ココフォリア | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版(必須) サプリメント:2010・2015は職業のみ可 【シナリオの概要】 平海きのこ様 作「扉の向こう側」 現在進行形で死にかけている探索者たちが、見知らぬ部屋で一人の少年と出会う。 ――あなたなら、どうするか。 時代:現代 準推奨技能︰目星 人数:2人~3人 時間:2時間~4時間予想 シナリオ形式:クローズド シナリオ傾向:シリアス ロスト:場合によってはそこそこ 【探索者作成】 ・新規継続どちらでも可。 ・新規の場合、技能値上限85まで。 ・呪文・魔術・AFの持ち込みはご遠慮ください。 ・狂信者や犯罪者、人外はお断りします。 ・日本語が話せるキャラにしてください。 【KPのお願い】 ・初心者KPです。精一杯楽しいセッションになるよう頑張りますが、多少ぐだった時は温かく見守っていただけると嬉しいです。  いいね! 15  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ せるぴこ   | |
| 参加決定  [ | 
| アイスまんじゅう   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ミニ丸語   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| アイスまんじゅう | |
| 2022/06/05 20:09 | 
| かにまろ | |
| 2022/06/05 18:51 | 
かしこまりました。
| ミニ丸語 | |
| 2022/06/05 18:50 | 
大変申し訳ございません。所用につき5分ほど遅れるかもしれません
| かにまろ | |
| 2022/06/05 17:11 | 
〉ミニ丸語さん 初めまして! 参加申請ありがとうございます。 キャラシOKです! 下記コメントにあるディスコードからお入りください。 今日はよろしくお願いします。
| ミニ丸語 | |
| 2022/06/05 17:03 | 
参加申請させていただきます。 キャラは継続のこちらを使いたいです https://iachara.com/char/614911/view
| かにまろ | |
| 2022/06/05 16:28 | 
>ゆっくり霊夢さん かしこまりました。 >アイスまんじゅうさん、セルピコさん 2人でもできるセッションですので予定通り行います。 セッション開始1時間前まで1名再募集します。 ご興味ある方いましたら参加申請をお願いします。 キャラシ確認後の参加承認となります。
| ゆっくり霊夢 | |
| 2022/06/05 15:37 | 
ごめんなさい!急用が入ってしまったので今日参加できないです!またお願いします。
| かにまろ | |
| 2022/06/04 17:45 | 
〉アイスまんじゅうさん キャラシOKです! 当日はよろしくお願いします。
| アイスまんじゅう | |
| 2022/06/04 16:11 | 
遅れてすみません。キャラシ提出させてもらいます。https://iachara.com/char/3514328/view ご確認よろしくお願いします。
| かにまろ | |
| 2022/06/02 23:10 | 
>皆様 おかげさまを持ちまして立卓となりました。 ご参加いただきありがとうございます。 セッションを行うディスコードを貼ります。 https://discord.gg/dkrznm6y ココフォリアの会場も準備できましたらディスコードのほうで案内いたします。 宜しくお願いいたします。
| せるぴこ | |
| 2022/06/01 20:37 | 
ありがとうございます。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!
| かにまろ | |
| 2022/06/01 20:13 | 
>せるびこさん キャラシOKです! 当日はよろしくお願いします。
| せるぴこ | |
| 2022/06/01 20:10 | 
お世話になっております。せるぴこです。 不備の嵐で申し訳ないです! 心理学を残し、再配分いたしました。ご確認ください。立ち絵は用意ができました。 よろしくお願いいたします。
| かにまろ | |
| 2022/06/01 19:57 | 
>せるぴこさん キャラシ確認しました! 下記ご確認ください。 ・図書館司書は職業<古物研究家>を参照して作られていると思います。 (違ったらごめんなさい。その際には元にしている職業をうかがえると助かります。) 職業技能でとれるのは、芸術、製作、図書館、値切り、ほかの言語、目星、歴史 +その他の技能1つです。 現在、その他技能としてオカルト、コンピュータ、心理学の3つを取られていますので、 うち1つだけ選び、余ったポイントは上記の職業技能に再配分してください。 宜しくお願いいたします。
| かにまろ | |
| 2022/06/01 13:48 | 
〉せるぴこさん ルルブは読み切るだけでも一苦労です。 丁寧にありがとうございます。立ち絵かしこまりました。 キャラシですが、出先で古物研究家(図書館司書)の職業技能確認出来ないので少しお時間ください。
| ゆっくり霊夢 | |
| 2022/06/01 13:42 | 
こちらこそよろしくお願いします!
| かにまろ | |
| 2022/06/01 13:41 | 
〉ゆっくり霊夢さん こんにちは! ご参加ありがとうございます。 キャラシOKです! 当日はよろしくお願いします。
| かにまろ | |
| 2022/06/01 13:38 | 
〉アイスまんじゅうさん お久しぶりです! ご参加ありがとうございます。 キャラシかしこまりました。 よろしくお願いします。
| せるぴこ | |
| 2022/06/01 08:33 | 
お世話になっております。せるぴこです。 https://iachara.com/char/3738879/view とりあえずキャラシ作成いたしました。ご確認下さい。立ち絵は当日までに準備するつもりです。 職業技能の項目数の件、ルールブックを読み返したらしっかり書いてありました……。勉強不足で申し訳ないです。 セッション中も至らない点など多々あるかと思いますが、学ぶ姿勢を常に持ちつつみなさんと楽しい時間を作れたらと思っております。よろしくお願いいたします。
| ゆっくり霊夢 | |
| 2022/06/01 07:47 | 
https://iachara.com/sns/3593996/view キャラシ提出します!確認お願いします
| せるぴこ | |
| 2022/06/01 07:27 | 
おはようございます。せるぴこです。 参加承認ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 職業は8項目程度なのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。勉強になりました、ありがとうございます。なる早で新規キャラシ提出させていただきます!暫しお待ちください。
| ゆっくり霊夢 | |
| 2022/06/01 07:15 | 
おはようございます!申請します!よろしくお願いします。キャラシはあとで提出します。
| アイスまんじゅう | |
| 2022/06/01 06:59 | 
お久しぶりです。アイスまんじゅうです。 参加申請出させてもらいます。 キャラシは、後々提出します。 よろしくお願いします。
| かにまろ | |
| 2022/06/01 06:53 | 
〉せるぴこさん 初めまして! ご参加ありがとうございます。 初心者さん大歓迎です!大丈夫です。 キャラシ確認しました。 ・職業技能が10項目以上振られている (どの職業も8項目程度になります) ことから、申し訳ありませんが、当卓では新規キャラでお願い致します。 よろしくお願いします。
| せるぴこ | |
| 2022/06/01 02:16 | 
はじめまして。せるぴこと申します。 こちらのセッションにぜひ参加させていただきたく、申請を送らせていただきます。 探索者は継続の予定です。https://iachara.com/char/3738360/view 何か不備や今回のセッションにそぐわない部分がありましたら新規に作成いたします。 また、当方、TRPGはCoCを二度遊んだだけの初心者中の初心者です。色々と勉強し、皆様と楽しめるよう努力するつもりではありますが、スムーズなセッションの足を引っ張ってしまう可能性がございます。ご不安でしたら選考から落としていただいて構いません。 ご検討いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 [倉井 蛍]
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION





 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10