【クトゥルフ神話7版】【突発】【2回目】【クトゥルフカルト・ナウ】血は海の水より濃くて【3名から立卓】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                5/28(土) 21:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                5/28(土) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】 
新クトゥルフ神話TRPGルールブック(7版)
クトゥルフ2020使用可
ココフォリア&Discord使用
【シナリオの概要】
2012年夏。
Y県潮泊市の沖にある鱶島。
探索者達は鱶島で開かれる祭「鱶祭」を手伝うためにその島に向かう。
○ハンドアウト
・あなたの直系の家系に戦前、Y県潮泊市に在住している女性がいる。
・それぞれの理由※から鱶祭を手伝うことになり鱶島に向かう。
※理由についてはセッション開始時に調整
1名のみ限定ですが希望制で追加の秘匿HOあり。
ただし秘匿HOを使用した場合、
その探索者はハッピーエンドを向かえることが困難になります。
希望する場合は参加申請時にその旨をコメントしてください。
秘匿HOを希望される場合、新規探索者を推奨します。
◯事前情報
ワダツミ興産
Y県潮泊市に本社を置く持株会社
グループ企業として商事、製鉄、センメント、建設、化学工業、製薬、食品加工等の様々な業種の企業がある。
【応募時のお願い】
・参加申請の際はコメントもお願いします。
・コメントの際に希望するハンドアウトも併せてお願いします。
・新規・継続・6版からのコンバートどれでも参加可能です。
・アウトロー、狂信者、人外関係の探索者は不可。
・未成年者、医療関係の探索者はご遠慮ください。
【備考】
・3名以上で立卓します。
・6版のシナリオをコンバートしています。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  ゆっくり霊夢   35   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION