【クトゥルフ神話TRPG】【パロディオリシ】GANTZ 壱の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 4/27(水) 13:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 4/27(水) 13:00から およそ3時間30分のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | discord+ここふぉりあ | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: | |
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本るるぶ 【シナリオの概要】 オリジナルパロディシナリオ 形態:戦闘 「てめえ達の命は、 無くなりました。 新しい命を どう使おうと 私の勝手 という理屈なわけだす」 【応募時のお願い】 ツイッターとの同時募集になります オンセンの参加枠が埋まっていなくても、募集を締め切ることがあります 【備考】 ロスト探索者も使用可能です 少人数でも立卓する可能性があります | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ こやし!   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| フィルヒョウ | |
| 2022/04/27 12:40 | 
| フィルヒョウ | |
| 2022/04/27 12:28 | 
こやし!様 ツイッターの方でも募集をしておりますが、もう1名来られない限り、流卓にしようと思います
|  | sinon0813 | 
| 2022/04/27 12:14 | 
申し訳ない、用事が入りましたので参加を取り消させていただきます
|  | sinon0813 | 
| 2022/04/27 12:01 | 
了解です。周りの皆様のRPを崩さない範囲でのRPを楽しませてもらいます。
| フィルヒョウ | |
| 2022/04/27 11:49 | 
だいふくー様 パロディ部分以外はかなり現実に寄せてのシナリオ作りとなっておりますので 少しシナリオの雰囲気と合わない面が出てきてしまうかもしれませんが、こちらのキャラシでも大丈夫です よろしくお願いいたします
|  | sinon0813 | 
| 2022/04/27 11:26 | 
https://iachara.com/sns/3509107/view キャラ詳細なしですがよろしいでしょうか?
| こやし! | |
| 2022/04/27 11:11 | 
>フィルヒョウ わかりましたそれで大丈夫です。よろしくお願いします。
| フィルヒョウ | |
| 2022/04/27 11:01 | 
まず、僕の卓では基本的に安全靴を履いてもダメージは上がりません 逆にスネあてなどと併用することによりキックでの受け流しを認める場合があります
| こやし! | |
| 2022/04/27 10:50 | 
>フィルヒョウ 判定が違うとはなんでしょうか? 僕はいつもキックが1d6+1+dbとして扱ってるんですけれども。詳しく教えてくださるとありがたいです。
| フィルヒョウ | |
| 2022/04/27 10:44 | 
安全靴の判定は違いますが、それでよろしいのでしたらこのキャラで参加くださって構いません
| こやし! | |
| 2022/04/27 10:42 | 
>フィルヒョウ キャラシはこちらを持って行きたいのですがよろしいでしょうか。 https://iachara.com/sns/3413578/view
| フィルヒョウ | |
| 2022/04/27 10:30 | 
一応キャラをみてからの参加承認になります 今回のシナリオで役に立つ技能は以下の通りです 拳銃 ショットガン(ライフルでも可) 格闘技能 電子工学(コンピュータ・電気修理でもある程度可)
| こやし! | |
| 2022/04/27 10:25 | 
こんにちは!面白そうなセッションなので参加申請しました!よろしくお願いします。
|  | sinon0813 | 
| 2022/04/27 08:38 | 
参加申請させていただきます
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION