【クトゥルフ神話TRPG】【突発オリシ】『魔列車』【第三回】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【突発オリシ】『魔列車』【第三回】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 3/21(月) 20:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 3/21(月) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 1~4時間。RPなどにより前後します。 ) | 
| 会場: | まだ会場が決まっていません。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブ6版、2010、2015(特徴表・特記は使用しません) 【あらすじ】 とある地方の鉄道会社がPRと話題性の獲得、町おこしの一環として、西欧の古い機関車を輸入・整備してのイベントを開催することとなった。 探索者たちは共通の友人から誘われ、その試走会に参加出来る幸運を手に入れた。その古めかしくも機能美に満ちた姿に探索者たちは胸を躍らせて乗り込み、指定された向かい合わせの席へとつく事だろう。 やがて走り出した列車の蕩揺する動きに、探索者たちは身を委ねていく‥‥。 【シナリオの概要】 舞台:現代日本 プレイ人数:1~3人程度 プレイ時間:1~4時間(人数・処理による) シナリオ傾向:クローズド 必須技能:リアルアイデア 推奨技能:目星、幸運、(高SAN値、跳躍) 準推奨技能:交渉系技能、知識系技能、芸術系技能、探索技能 ※準推奨技能は無くてもクリアに問題ありませんが、エンディングに影響する場合があります。 難易度:中 ロスト率:低~中 SAN減少:低~高 ※SAN減少はそれぞれの行動選択により変動する。選択によりロストの可能性有り。 ※PL・PCの相談がしづらい部分があります。 ※ENDにより設定が生えることがあります。 ※何が起きても笑って済ませられる方向け ※様々な独自解釈があります。 新規・継続は問いませんが、新規探索者をお勧めします。探索者同士は知人、友人同士。共通の友人(NPC)がおり、20代想定です。 【参加時の注意】 本シナリオはテストプレイを終えたばかりです。 下記URLにあるハウスルールをお読みいただき、内容を確認した上で申請をお願いいたします。 新規・継続は不問です。人外・犯罪者・AF・呪文はNGとします。 職業技能等、探索者作成のルールに沿った探索者をご用意ください(新規・継続問わず)。基本ルルブ・サプリより技能など変更箇所のある探索者の場合、明確な理由を添えてください(理由としてそぐわないと判断した場合は却下します)。 上記に沿わない探索者などはお断りする場合があります。 下手くそKPのため、ガバガバかつぐだる可能性が高いです。 参加申請時はコメントに一言お願いします。キャラクターシートの確認後、承認いたします。 お互いにマナーを守ってプレイ頂ける方、協力してセッションを進める協調性のある方。 サーバー内でも募集をしているため、そちらを優先する場合があります。 終了後、感想や意見などいただけると喜びます。 【備考】 2人以上で立卓いたします。 ボイスはdiscordを使用します。 ハウスルール:https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160358231092Shia14&s=Shia14 (discord会場内にも掲示してあります)  いいね! 0 | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ じゃーが   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| コン   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| じゃーが | |
| 2022/03/21 19:29 | 
| シア | |
| 2022/03/21 19:14 | 
>皆様へ discordはこちらになります。 https://discord.gg/qcWYq6Mr 会場はdiscord内からお入りいただけます。
| シア | |
| 2022/03/21 19:13 | 
>コンさん 了解しました。それでしたら大丈夫です。よろしくお願いいたします。
| コン | |
| 2022/03/21 19:12 | 
以前通ったセッション「生きとし生ける影」 でセッション開始初期SAN値が25になりまして、セッション終了後SAN値が38に回復しました(25と38が混同してるのは記入ミスですすみません) 「十」は中二表現なので誤入力の捉え方で構いません 長文と不手際失礼しました
| シア | |
| 2022/03/21 18:52 | 
>コンさん キャラシ確認しました。技能などは問題無いですが、SANが25なので、行動次第でロストする可能性が高いかと思います。 あと、芸術の「十」の部分は誤入力でしょうか? 元SAN値が38にもなってるのでちょっと気になってはいます。
| コン | |
| 2022/03/21 18:46 | 
(継続です)
| コン | |
| 2022/03/21 18:42 | 
キャラシです!遅れました!! https://iachara.com/sns/3254450/view
| シア | |
| 2022/03/21 17:38 | 
>さぶさん 確認しました、大丈夫です。よろしくお願いいたします。
|  | MJ4399 | 
| 2022/03/21 17:37 | 
すいませんうち間違えてました変更したのでご確認お願いします。
| シア | |
| 2022/03/21 17:33 | 
>さぶさん キャラシ確認しました。2010エンジニアと思われるので技能の振り方は大丈夫です。ただ、年齢がEDU+6下限を下回っていますので、年齢もしくはEDU(技能値の修正も伴う)の変更が必要となります。
|  | MJ4399 | 
| 2022/03/21 17:25 | 
キャラシ製作完了したので確認お願いいます。 新規キャラです
| シア | |
| 2022/03/21 16:04 | 
>じゃーがさん キャラシ確認しました。問題ありません、よろしくお願いいたします。
| じゃーが | |
| 2022/03/21 15:59 | 
>シア様 年齢の件承知致しましたー。 新規推奨とはありますが、丁度セッションの概要的に使いたいキャラがいた為、 継続キャラを提出させて頂きたいと思います。 お手数ですがご確認よろしくお願い致します! [坂ノ木 陽斗(さかのき ようと)]
| シア | |
| 2022/03/21 15:38 | 
>じゃーがさん 年齢に関してははっきり定めていないので、探索者に合わせても大丈夫です。イメージとしては20代、中~後半といったところでしょうか。
| じゃーが | |
| 2022/03/21 15:36 | 
>シア様 早速のご回答ありがとうございます。 体育会系で気さくですね。 もし大丈夫であれば年齢なんかも教えて頂いても大丈夫でしょうか・・・? たびたびの質問で申し訳ございません。 お手数ですが宜しくお願い致しますー。
| シア | |
| 2022/03/21 15:30 | 
>じゃーがさん 参加申請ありがとうございます。 NPCについてということですので、少々記載しておきます。 名前は増田、体育会系ではありますが、誰とでも気さくに分け隔てなく話せるタイプですかね。現状ざっくり分かるのはこんなところでしょうか
| じゃーが | |
| 2022/03/21 15:26 | 
>シア様 初めましてこんにちは。 概要を読み興味がありましたので参加申請させて頂きます。 ハウスルールの方も確認させて頂きました。 また、共通の友人に誘われてという冒頭ですが、こちらの友人については、 事前にもらえる情報はありますでしょうか。 キャラ作りまたは選びの参考に、ありましたらとても助かります! どうぞ宜しくお願い致します。
| シア | |
| 2022/03/21 15:08 | 
>さぶさん 参加申請ありがとうございます。キャラシお待ちしております。
|  | MJ4399 | 
| 2022/03/21 15:07 | 
初めましてさぶと申します。参加申請させていただきました。
| シア | |
| 2022/03/21 15:03 | 
>コンさん 参加申請ありがとうございます。キャラシお待ちしております。
| コン | |
| 2022/03/21 15:02 | 
参加申請送らせてもらいました! よろしくお願いします キャラシは出来るだけ早く提出します!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10