【クトゥルフ神話TRPG】ヒト、隠れの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  ヒト、隠れ | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 3/13(日) 13:30まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 3/13(日) 14:00から およそ9時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RP等によって時間が前後する場合があります。 ) | 
| 会場: | まだ会場が決まっていません。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG6版 基本ルルブのみ 2010・2015は職業のみ使用可 【シナリオの概要】 シナリオ名:「ヒト、隠れ」 自作 「教授が言っていた言葉を借りるのであれば、「縁を切る」必要があると思う。」 シナリオ名:ヒト、隠れ ・舞台/形式:現代日本/クローズド ・推奨PL人数:4~5人(新規・継続不問) ・推定時間:8~9時間 ・能力値:DEXが平均以上の方が安心 ・推奨技能:《目星》《図書館》《ドイツ語》《戦闘技能(特に回避【特に回避!!!!!】(70以上推奨))》《人類学》《ナビゲート》 ・戦闘&ロスト:中から高 ・PC条件:新規/継続不問 【応募時のお願い】 技能値上限は90、呪文/AFは要相談。 持ち物を確定してくださるとありがたいです。 開催時間として 3/13 14時~18時、20時~3/14 1時 を予定しています。 【備考】 テストプレイは終えましたが、多少グダる可能性があります。 過度なものを除き、茶番は好きなので基本的に許容します。 また、何かやりたいことなどあればKPに言っていただけるとありがたいです。 4人以上で立卓します。 参加申請の際に「山に行ったらしたいこと」を記入してくださいませ。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ケイ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ UmeNatto   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| じゅういち   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ 春休み   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| パンドラ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 13:44 | 
| UmeNatto | |
| 2022/03/13 13:43 | 
修正しました、図書館に振っていたポイントは目星と説得に割り振りました。
| UmeNatto | |
| 2022/03/13 13:41 | 
見直してみたら本当ですね、修正します。
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 13:33 | 
パンドラさん まぁ、相手が逆上して殴り掛かってくることもありますし、回避は取っててもおかしくないですね。 なら大丈夫です。よろしくお願いしますね。
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 13:32 | 
UmeNattoさん 基本ルルブの刑事参照と書いてありましたが、 個人的な技能として拳銃があるので、図書館取れませんけど……
| パンドラ | |
| 2022/03/13 13:26 | 
回避は消費者金融での仕事上、どうしてもトラブルが起きやすく加えて相手がカタギじゃない場合がありますので回避は必須かなと思い職業技能に設定しました。
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 13:26 | 
さて、皆様方。 人数がそろいましたので、会場の方をば。 https://discord.gg/qnF6tQQQ 会場内のココフォリアと記載してある場所に貼ってありますので、開始時間までにコマ作成をしてくださると助かります。
| UmeNatto | |
| 2022/03/13 13:24 | 
https://iachara.com/char/3185111/view 遅れました、すいません、キャラシです。問題点などある場合はご指摘ください
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 13:24 | 
パンドラさん よろしくお願いします。 キャラシなんですけども まず特徴表は今回はなしでお願いします。 あと、技能値は95が上限となっておりますので、振る際は95でお願いしますね。 職業やその技能に関しては問題ありませんが、一応回避だけなぜとったのか教えてくだされば幸いです。
| パンドラ | |
| 2022/03/13 13:11 | 
こちらキャラシです。問題等がございましたら指摘お願いしますm(_ _)m [秋原 駿一(あきはらしゅんいち)]
| パンドラ | |
| 2022/03/13 13:09 | 
山でしたいことはキャンプです⛺
| パンドラ | |
| 2022/03/13 13:08 | 
初めまして。この度こちらの卓への参加を希望しますm(*_ _)m キャラシは5分以内には継続のものを提出しようと思います。よろしくお願いします
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 12:50 | 
春休み求むさん よろしくお願いしますね。 キャラシ確認しました。特に問題ございません。 じゅういちさん キャラシ確認しました。 えっと、狂信者って山に対するってことですよね?でしたら問題ありません。 ケイさん キャラシ確認しました。 特に問題ありません。
| 春休み | |
| 2022/03/13 12:30 | 
はじめまして春休み求むと申します キャラシートは警察のキャラになっています このキャラシートで問題ないですかね? 山ではバードウォッチングですかね [分目 夏希]
| じゅういち | |
| 2022/03/13 12:20 | 
ありがとうございます! よろしくお願いします!
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 12:15 | 
わかりました。ではよろしくお願いしますね。
| じゅういち | |
| 2022/03/13 12:10 | 
ルルブすみません💦ありがとうございます! もしキャラシおかしい所あれば直します💦 2時から大丈夫です!
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/13 11:56 | 
じゅういちさん ルルブ自体は持っているようなので、今回に限り、参加するのは大丈夫としましょう。 あと、携帯の身となっていますが、上記の時間に参加できますでしょうか? それでしたら大丈夫です。 UmeNattoさん お久しぶりです。よろしくお願いします。 キャラシは開始の30分前くらいまでに出していただけると幸いです。
| UmeNatto | |
| 2022/03/13 11:15 | 
お久しぶりです。UmeNattoです。 面白そうだったので参加申請させていただきました。よろしくお願いします。 山に行ったらしたいことは、朝日や夕日を見ながらぼーっとしたいです。
| じゅういち | |
| 2022/03/13 09:43 | 
ちなみに、山でしたいことは 山とひとつになる!です。
| じゅういち | |
| 2022/03/13 09:15 | 
はじめして! ほぼ初心者&久しぶりにTRPGをやる者ですが、よければ参加させてください😭 発作的にやりたくなってしまい、ルルブを実家に忘れ、携帯のみの参加になるため、本人も初めての状況でもしかしたらご迷惑をかけてしまうかもしれませんが💦 大丈夫でしょうか💦 とりあえず作り途中のキャラシを出しておきます。
| ケイ | |
| 2022/03/12 22:26 | 
改めまして、キャラシとなります。 技能とステのみ決まっており、キャラ設定と立ち絵は明日までに設定いたします。 https://iachara.com/char/3219801/view あと、山登り用の棒ラーメンを食べてみたいです。
| 水橋羅鱶 | |
| 2022/03/11 20:16 | 
<ケイさん よろしくお願いしますー。 開始前までに山に行ったらしたいことと、持ち物を確定してもらえると助かります。 あと回避は絶対取った方がいいです。できれば70くらい。
| ケイ | |
| 2022/03/11 20:11 | 
こんばんわ、お久しぶりです。よろしければご一緒させてください。 参加申請させていただきます。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 