【クトゥルフ神話7版】闇俱 【初回し】【KP初心者】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                3/12(土) 12:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                3/12(土) 13:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ7版
2020使用可
クイックスタート可
キャラ作成時注意あり
会場;ココフォリア+ディスコード
【シナリオの概要】
【闇俱】 礼華様 制作
概要;ドン、とぶつかられた気がした――次の瞬間、目が覚めればそこは闇の中だった。スマホの光で照らしても肉眼では何故か何も見えない……スマホのカメラを通したときのみ、視覚を取り戻す。充電が切れてしまう前に、闇の中を探索し脱出の糸口を探さなければ。
 クローズド系脱出シナリオ。リアル目星技能、リアルアイデアで切り抜けたい! 特殊ギミックによる一風変わった冒険がしたい! 方向け。
推奨技能:なし(リアル<目星>)
 準推奨技能:<目星>、<図書館>、<精神分析>
発狂率;高
戦闘;回避可能
プレイ時間;テキセで6~9時間
 *初回しのため具体的なプレイ時間が分かりません。大幅に伸びてしまい6時間以上かかる可能性があるため時間に余裕を持った方ご応募下さい。6時間以上かかってしまった場合続行の可否を取ります。続行する場合は夕食休憩をとってから続行します。
探索者;新規/継続 可
 *探索者は必ずスマホを所持していること
2名から立卓
【応募時のお願い】
初心者KPです。KPも頑張りますが盛大にグダる可能性がありますので寛容できる方、またプレイ時間が長引く可能性があるため時間に余裕がある方、ご応募下さい。
参加申請する際には一言コメントを下さい。
何か疑問点等があれば気軽にご質問ください。
【備考】
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  葉緑   0   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION