【クトゥルフ神話TRPG】ノワールシーカーの検証の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                3/7(月) 12:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                3/7(月) 12:00から およそ12時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG6版
【シナリオの概要】
作成者:一ヰ十 様
推奨人数:4人
形式:現代日本クローズド
シナリオ難易度:最凶
プレイ時間:オンラインセッションで9〜14時間
推奨技能:目星、聞き耳、図書館、リアルINT、高POW
準推奨技能:隠れる、追跡、心理学、戦闘技能、交渉技能
ジャンル:秘匿×PVP×推理脱出ゲーム
HO1:???
HO2:???
HO3:???
HO4:???(決定済み)
【あらすじ】
目が覚めると、無機質な白い部屋いた。
出口を求め彷徨う貴方達に、狂気の罠が次々と襲いかかる。 誰が敵で誰が味方かなんてわからない、最高のゲームを始じめよう。 謎を解き、出口の鍵を手にするのは誰なのか。生還するのは誰なのか。 今、黒を探し出す最期のゲームが幕を開ける。
【PL向け事前情報】
本シナリオは新規探索者限定かつ配布されたHOによって探索者を作成する。完成したキャラシはKPにのみ公開し、PL間では非公開とする。
シナリオはターン制で進行し、基本的にはPLからKPへ個別での宣言で行動し、処理も個別に行う。
【注意事項】
本シナリオはクトゥルフでは多く採用される「最終的には全員で協力して危機を脱する」といった王道パターンが必ずしも通用するとは限らない。全員生還を目的とするもよし、全員を欺き一人で脱出を目指すもよし、限られた人数で同盟を組み、シナリオクリアを目指すもよし。もちろん、「キックマーシャルで全員処してゆっくりソロプレイする」などといったシナリオを侮辱する行為は良しとはしないが、是非とも”あなた”の思う《クリア》を目指してほしい。
(不安であればKPに「こんな感じのプレイングしたいんですが大丈夫ですか」と聞いて頂ければ真摯にお答えするので質問してください。)
何も考えずに脳筋プレイしてると即死する可能性有り。(唐突に理不尽な即死トラップはない)
真実はいつも一つとは限らない。
シナリオ開始前にPLの皆様といくつか事前に準備しておくことが御座いますので、参加決定した後、ディスコードのグループに参加をしてください。
本シナリオを分割して行うのはかなり厳しいと感じているので、なるべく一日で回し切ろうと思っております。
(一時を過ぎても終わりそうにないとKPが判断した場合は一旦相談をしたいと考えております。)
以上の注意事項にご了承頂けたなら、参加申請の際に「我が生涯に一片の悔い無し」とコメントお願いします。
※その他質問など御座いましたらKPに直接お願いします。
※今回が初回しですのでグダることも多いかと思います。セッション開始前にいくつかルールの追加や改定が行われる可能性がありますので予めご了承ください。
【応募時のお願い】
キャラシ作成時、職業技能は最低1ポイント以上振って作成してください。KPは基本的に、職業技能とはその職業に就くために必要な技能だと思っているからです。 
上限は80です。
警察の中でも難関である刑事なのに法律が50ないなど、これといった設定もなくどう考えても不正行為しかありえない就職の仕方はやめてください。
割とゆるゆるな卓なので、忍者や怪盗など、ありそうで無さそうなキャラ設定も歓迎です。
AFや呪文などは要相談です。
【備考】
・初回し
・騙し合い
・PVPの可能性有り
・リアルINT
・最高のRP
・初心者KP
・KPのINTは”8”
・ちょいちょい休憩  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  ぷくぷく   0   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
♂  人間もどき   130   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION