【クトゥルフ神話7版】of the nightの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                1/9(日) 12:50まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                1/9(日) 13:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ神話7版
クイックスタート可,クトゥルフ2020使用可
【シナリオの概要】
『Of the Night』 SecondStation様作
探索者は知り合いである警察ないしは情報屋に調査を依頼される.
「不還町(ふげん-)を調査してはくれないか」
話によれば、そこは”大切なもの”を失った過去がある人間しか入ることができないらしい.
だからこそ、そういった過去を持つ探索者へと依頼をしてきたのだ.
指定された時間。地図上では空き地となっている場所へとやってくる.
同じ境遇の探索者。
踏切警報器の音と美しい声。
「大切なものはどこにありますか?大切なものを取り戻したいですか?大切なものは亡くしましたか?」
その声につられて、門をくぐる。
「不還町、ここは不還町。亡くしたものが見つかる町」
そして探索者は意識を失った。
▪舞台:現代日本,シティ
▪シナリオ人数:3人
▪シナリオ推定時間:4~6時間
▪推奨技能:目星、精神分析もしくは心理学、高SAN値
▪準推奨技能:聞き耳、オカルト 
▪ロスト率:中~高
▪後遺症の可能性:高
【探索者について】
▪探索者は過去に”大切なもの”を喪っている必要があります。これは人,物,動物なんでも構いません。キャラシートの「バックストーリー」に記入をお願いします。
▪探索者の職業等はお好みのものを選択してください。導入には”警察か情報屋に依頼を受けて”と書いてありますが,”友人に教えてもらって”,”ネットの書き込みを見て”等適当にこじつけていただいて構いません。
【地雷かもしれないチェックシート】
本シナリオには,人によっては不快に思う描写や展開が多くございます。
下記の項目をご確認の上参加をお願い致します。
▪胸くそ悪い展開、救いようの無いエンディングしか無い
▪人体の四肢欠損描写
▪カニバリズム
▪薬品による人体影響描写(グロゴア系)
▪探索者に精神的苦痛が伴う場合もある
▪探索者の四肢が欠損する場合がある
【その他】
▪参加の際にはコメントもお願いします
▪初回しのシナリオですので至らぬ点あるかもしれません
▪3名で立卓とします  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  カゲ   0   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION