【クトゥルフ神話7版】ブレイブ・ペアレンツ【初心者歓迎】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                12/27(月) 00:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                12/27(月) 07:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ココフォリア&discordボイスセッション  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                新クトゥルフ神話TRPG 「ブレイブ・ペアレンツ」 シナリオ集『高ロス限』掲載 作:ベータ 様
【セッション概要】
プレイ人数:2人固定
シナリオタイプ:クローズド形式
想定時間:4時間程度(ボイセ)
全員生還率:50% 
【推奨技能】《目星》、《図書館》
【事前ハンドアウト】
あなた達は3歳の子どもを持つ一家だ。
実は、あなた達は育児に悩んでいる。というのも、我が子が3歳になっても言葉を話さず、あまりにも笑ったりしないためだ。医療機関での検査では、知能や聴力の問題はないと言われている。 喋りはしないが、こちらが話す言葉は理解している様子だ。また活字を読むのは得意そうで、図書館では絵本のみならず難しそうな本に興味を示したり、時折親のスマホを覗いては、勝手にニュースサイトを開く姿が見られる。テレビも、教養のある番組(特に宇宙関連)を好んで観ている。
・父母、祖母と母、等家族構成はPLの自由に決められる。
・我が子の設定についても、性別や名前、誕生日をPLの自由に決められる。
【ご連絡】
・Twitterでも同時に募集しています。
・初心者の方OKです!クイックスタートしか無い方でもOKです!
・ココフォリア&discordを使用したボイスセッションになります。
・KP経験が浅いため進行がスムーズに行かない可能性があります。
・キャラシートに関してはセッション直前までに準備していただければOKですので、参加表明のコメントの後に、参加ボタンをポチッと押していただければ大丈夫です~。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		葛餅   25   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION