【クトゥルフ神話TRPG】死○(NG避け)!気圧の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                10/27(水) 19:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                11/5(金) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
ハウスルール(https://trpgsession.com/character-detail.php?c=161235999325katekin16g&s=katekin16g )に準拠
【シナリオ概要】
「○ね(NG避け)!気圧」
つきのふね様作
史上最凶のモンスター低気圧が日本に接近中。国を救うべく最強タッグを組んで気圧を撃破せよ!ヘリの操縦士とミサイルの砲撃手という異例のバディで挑む、涙なしにはプレイできないスーパーごきげんシナリオです。
所要時間:ボイスセッションで1時間程度
人数  :2人推奨
タイプ :オープンシティ
ロスト率:気にするな
【HO詳細】
HO1:ヘリの操縦資格を持つ人間
あなたはヘリを操縦できる。パイロットや航空自衛隊または趣味で特殊な資格をもっている。技能として【操縦:ヘリコプター】を持っている必要がある(操縦は飛行機などで代用しても構わない)。
HO2:ミサイルや砲撃を扱える人間
あなたは危険な兵器を扱う資格を持っている自衛官や特殊部隊の人間だ。技能として【艦船搭載の5インチ砲】を持っている必要がある。今回のシナリオでは便宜上5インチ砲の技能で判定を行うが、必ずしもキャラクターは戦艦の乗組員である必要はない。
【探索者作成にあたって】
レギュレーションに準拠して作成をお願いします。
【備考】
・参加申請時には希望HOを添えてコメントをよろしくお願いします(先着順で決定します)。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		アリマリ   20   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION