【クトゥルフ神話TRPG】【オリシテストプレイ二回目】猫の神隠しの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【オリシテストプレイ二回目】猫の神隠し | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/11(土) 17:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/11(土) 18:00から およそ8時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 途中休憩を1時間ほど入れる予定です。 ) | 
| 会場: | まだ会場が決まっていません。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話6版基本ルルブ クトゥルフ2010 クトゥルフ2015 【シナリオの概要】 探索者たちの共通の知人「芹澤 葵」(せりざわ あおい)から、「飼っていた猫が失踪してしまったので、探してほしい」というお願いを受けた。完全室内飼いのはずだったのに、どうやら数日前からいなくなってしまったらしい。しかも、家には「いつの間にか猫が通れるくらいの穴が開いていた」らしく、探索者たちはひとまず芹澤の家に行って話を聞くことにした…。 【推奨技能】 「何らかの近接武器を扱う技能」(出来れば二人以上いた方がよい、逆に一人もいないと展開によっては「詰み」になりかねない) 「説得」「生物学」「戦闘技能」「医学or応急手当」「目星」「図書館」「投擲」「高DEX」 【応募時のお願い】 3名以上の応募で立卓となります。ジャンル的には「現代日本が舞台のシティ型シナリオ」となります。 かなり長いうえに戦闘前提のシナリオ(しかも最終戦のみかなり特殊なルール)、呪文や神話生物に対する独自解釈あり、言動次第で高確率でロストの危険あり、所要時間もあくまで目安のためずれ込む可能性あり、そもそもKPの経験がまだ人生二回目のため大いにグダグダになる危険あり、という卓になりますが、もしよろしければ「備考」の欄をご一読の上、コメントを添えて参加申請をお願いいたします。 なお、呪文やAF、持ち物については都度相談と致します。 【備考】 「特殊なルール」について 簡単に言うと「決められたマス目の中(将棋盤などをイメージしていただければわかりやすいか)を1ラウンドごとに上下左右に移動させたり、攻撃などのアクションを起こす、シミュレーションゲーム風の戦闘」になります。 基本的なルール ・1ラウンド毎に移動できるマス数はキャラごとに決まっており、基本的に「(DEX÷5)+2(小数点以下切り上げ)」マス、ただしDEXが0以下になったキャラは行動不能。 ・キャラごとに「チーム」の概念(簡単に言えば「誰と誰が敵同士・味方同士なのか」)を決め、「チームが異なるキャラ(敵同士)をすり抜けて移動することができないが、同じチーム(味方)のキャラはすり抜けて移動可能。ただし同じマスに2体以上のキャラが同時に立つことはできない」。 ・「投擲」などで離れた位置に物を投げる際、物によって射程範囲となるマス数は異なる(ただし基本的にSTRが高いキャラほど遠くに投げることが可能)。 ・その他状況やPLの皆様の提案により一時的にルールが追加される場合もあります その他の部分については、基本的に基本ルルブに準拠いたします。  いいね! 1  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ ヒメナギ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| リア   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ シャムネコ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| cuo. | |
| 2021/09/11 18:04 | 
|  | サナギ | 
| 2021/09/11 18:01 | 
招待がキャンセル、無効となってますね…
| cuo. | |
| 2021/09/11 18:00 | 
サーバー招待リンクを貼ってみます。 https://discord.gg/B7N43tyz こちらではいかがでしょうか?
| リア | |
| 2021/09/11 17:55 | 
cuo.様 すみません!わたしもいただいたURLでDiscord鯖に入ることができません。 恐縮ですがご確認いただけますと幸いです。
| シャムネコ | |
| 2021/09/11 17:54 | 
すみません、URLから入れないのですがもう一度送ってもらうこととかできますか?
|  | サナギ | 
| 2021/09/11 17:54 | 
kpさん、すみませんがkpさんのDiscordのグループに入れません…もう一度貼っていただけますか
| シャムネコ | |
| 2021/09/11 17:38 | 
そうですね、その認識で間違いないです。 変なとこでミスしててすみません。
| cuo. | |
| 2021/09/11 17:36 | 
長らくお待たせいたしました。こちらdiscordのURLとなります。 https://discord.com/channels/859972200987099139/886167486289022976
| cuo. | |
| 2021/09/11 16:54 | 
シャムネコ様 確認いたしました。職業技能の「個人的な関心の技能3つ」は「投擲」「目星」「隠す」ということでよろしいでしょうか? それでよろしければ参加を受け付けさせていただきます。
|  | サナギ | 
| 2021/09/11 16:08 | 
参加申請しました🙌
| シャムネコ | |
| 2021/09/11 12:43 | 
すみません、直しました、再度確認お願いします。
| cuo. | |
| 2021/09/11 10:33 | 
サナギ様 キャラシ確認いたしました。特に問題なさそうなので、参加申請をお願いいたします。 シャムネコ様 申し訳ございませんが、キャラシを確認したところ、職業技能ポイントを振ってある技能が9種類見受けられます。 クトゥルフ2015によりますと、職業技能が「隠れる」「聞き耳」「コンピューター」「忍び歩き」「図書館」「個人的な関心の技能3つ」とありますので、職業技能は最大8種類となります。 申し訳ございませんが、職業技能ポイントの再配分と、出来れば「個人的な関心の技能3つ」にどの技能を選択したかの明記をお願いいたします。
|  | サナギ | 
| 2021/09/11 08:00 | 
https://iachara.com/sns/2063483/view お返事ありがとうございます、出来たキャラがこちらになります
| ヒメナギ | |
| 2021/09/11 00:44 | 
cuo.様 ご返信ありがとうございます。 キャラシの外部URLを特徴表適用したものに差し替えました。 お手数ですが再度目を通していただけると幸いです。
| cuo. | |
| 2021/09/10 23:35 | 
ヒメナギ(霊体)様 エニ様 特徴表も、それらの使用を想定してシナリオを作った為、特に制限はありません。 サナギ様 大学生探索者でも問題ありません、ただ特記事項等ありましたら、キャラシに記載をお願い致します。
|  | サナギ | 
| 2021/09/10 18:33 | 
ありがとうございます 質問なのですが、大学生の探索者を作成していいでしょうか?
| ヒメナギ | |
| 2021/09/10 17:41 | 
cuo.様 あ、特徴表の採用有無は私も気になります。 もし採用しているようでしたら特徴表適用したいです。
| リア | |
| 2021/09/10 16:42 | 
cuo.様 ご確認ありがとうございます! 銃火器は特徴表によるものですので、持ち込みはしない予定です。(特徴表不採用でしたら技能値も修正いたします) 所持品を追加させていただきました。よろしくお願いいたします!
| cuo. | |
| 2021/09/10 16:26 | 
エニ様 特にキャラシは問題なさそうなのですが、「現代日本が舞台」という関係上、銃火器の持ち込みを 今回は不可とさせていただきます。 そのうえで、可能な限り持ち物の記載をお願いいたします。 ヒメナギ(霊体)様 キャラシ確認いたしました。 特に問題なさそうなので承認させていただきます。 サナギ様 シャムネコ様 ご検討ありがとうございます。当シナリオの戦闘ルールはかなり奇々怪々なものになっており(出来る限り説明は行う予定 ですが)、それでもよろしければ推奨技能をご確認の上、キャラシの提出をお願いいたします。
| リア | |
| 2021/09/10 15:19 | 
キャラシの提出が漏れており失礼いたしました。 こちらのPCでの参加を予定しております。 よろしくお願いいたします!
| シャムネコ | |
| 2021/09/10 14:00 | 
初めまして、シャムネコと申します。 かなり長めなシナリオで悩んでいたのですが、面白そうな感じの誘惑に勝てずに申請してみました。 キャラシは後ほど提出します。 よろしくお願いします。
|  | サナギ | 
| 2021/09/10 13:54 | 
初めまして、さなぎと申します 是非参加させていただきたいと思っております、キャラシは後程提出させていただきます よろしくお願いします
| ヒメナギ | |
| 2021/09/10 09:23 | 
キャラシ提出致しました。 ご確認のほどよろしくお願いします。
| リア | |
| 2021/09/10 09:03 | 
はじめまして、cuo. 様。 エニと申します。 是非参加させていただきたく、参加申請させていただきます。 よろしくお願いいたします!
| cuo. | |
| 2021/09/10 06:42 | 
ヒメナギ(霊体)様 参加申請ありがとうございます。 なお、「3名以上の参加で立卓」としましたが、場合によってはそれ以下の人数でも今回は立卓とさせていただきます(難易度は人数に合わせて調整いたします)。 つきましては推奨技能をご確認のうえ、キャラシの提出をお願いいたします。
| ヒメナギ | |
| 2021/09/09 16:26 | 
はじめまして、ヒメナギです。 参加申請させていただきました。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10