【クトゥルフ神話TRPG】うるわしの水【初診時KP】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                9/1(水) 22:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                9/1(水) 22:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
大人のキャラクターだと助かります。高校生以下の子どもでも導入でつじつま合わせは可能ですので、大丈夫です。
一人から立卓します。
【シナリオの概要】
友人の橘園子に誘われ青森のやわた村へ向かったあなた達。しかし、そこにはむらの黒い思惑が潜んでいた…あなた達は村の中にいる味方と協力して、自分たちが村人にならずにあの平穏な日常へと帰らなければならない。
【応募時のお願い】
急に立てたので継続でも大丈夫ですが、一部アーティファクトや呪文は使えない前提で考えていただければと思います。無茶なことをしようとするとロストします。
【備考】
【推奨技能】
目星、聞き耳、日本語
【推奨職業】
専門が日本語の言語学者か民俗学者、又はそれらの人物に師事する学生
以下ハウスルールです。
・能力値は6版ルルブp40に従って、ダイスで決めてください。各能力値につき一度だけ振り直しを許可します。
・技能値の上限は基本85まででお願いします。
・サプリを持っていないので、ルルブにない職業はwikiを参考にしつつ、適当に対応させていただきます。
・シナリオが壊れると判断した場合、継続キャラの使用を拒否させていただく場合があります。
・神話生物と出会った場合はガンガン神話技能ポイントを与えます。
・成長判定はセッション終了後に纏めてクリファンと初期値成功のみで判定させていただきます。
・RPでのダイス補正は行いますので、ダイスを振る前に全力のRPを見せていただけると嬉しいです。(特に交渉系技能)  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  シャムネコ   0   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION