【クトゥルフ神話7版】【初心者歓迎!ルルブ未所持可!】シナリオ:誰が為の最終定理の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話7版  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                4/14(水) 19:40まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                4/14(水) 20:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
CoC7版未所持可
Coc7版クイックスタート
【シナリオの概要】
生きる苦しみは、この世に生を受けると同時に背負うものである。
そしてこの苦しみは”死”以外で逃れることはできない。
もし、生きている内にこの苦しみから逃れることが出来たのであれば---
探索者が目を覚ませば、そこは見たことも無い世界。
隣には自分と同じく狼狽えている人間が。
そして2人の目の前に現れる”   ”
シナリオ名:誰が為の最終定理(タガタメノサイシュウテイリ)
舞台:現代日本
推奨探索者:高SAN値
推奨技能:目星、図書館
シナリオ想定時間:1時間半~2時間程度(ボイスセッション)
ロスト率:高(理不尽ロスト有)
シナリオ人数:2人(ソロ不可)
※新規継続は問わないが、探索者同士は必ず初対面であること。
シナリオ形式:半シティ?
【応募時のお願い】
ボイスセッションのみです。
セッションに参加した後の質問はdiscordでしていただけると質問の返答が早いかもしれません。
【備考】
会場はdiscord&ccfoliaを使います。
宜しくお願いします。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION