【クトゥルフ神話TRPG】【初心者向け】飛竜の卵 薔薇の館の続きの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【初心者向け】飛竜の卵 薔薇の館の続き | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 3/20(土) 18:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 3/26(金) 21:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 展開によっては延びる可能性があります ) | 
| 会場: | ココフォリアとDiscordを利用したボイスセッション | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | R15+指定 | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 サプリメント:2010・2015は職業のみ可 難易度:初心者向け(今回はルールブック無しでも参加可です) 募集人数:3~5名 継続キャラ:不可(探索者は新規でお願いします) 技能値上限:85まで 【シナリオの概要】 オフセでやっているシナリオです。一部改編しています。 世にも奇妙な物語みたいな短いシナリオを行います。 推奨技能:目星、聞き耳、図書館 (戦闘になったら九割方死ぬので、戦闘系技能はオススメしません。取りたければどうぞ) 【導入】 2話目:飛竜の卵 目を覚ますと、見知らぬ天井が目に入った。ひび割れたコンクリートの天井には、頼りなく灯る裸電球がある。 どこかかび臭い湿った空気は、今までにかいだことのないものだ。 先程のメンバーと再開する。ああ、嫌な予感しかしない…。 身体を起こすと、そこは窓のない薄暗い部屋だということが分かった。 https://drive.google.com/file/d/1C-y5enmB5t7Dwm_l4GwqXTSHRALybbA0/view?usp=sharing 【応募時のお願い】 ・応募時にやってみたい職業をコメントしてください。 ・ルールブックをお持ちでない方は、コメントに記入してください。 ・キャラ作成会を19日(金)21:00~で予定しています(参加すると初心者でも簡単にキャラクターが作れます) 【備考】 Discord、ココフォリアの使い方がわからない場合は、コメントください。キャラ作成会で解説します。 日本語が話せるキャラにしてください。 外出しないでおうちで楽しくTRPGしましょう!!  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ ねずき   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ 拉麺男   | |
| 参加決定  [ | 
| みとこんどりあ   | |
| 参加決定  [ | 
| ハバネロ御飯@ぼく初心者!!   | |
| 参加決定  [ | 
| 詰草 白子   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| ササミ | |
| 2021/03/21 12:39 | 
| ササミ | |
| 2021/03/19 19:17 | 
>詰草 白子さん 参加申請ありがとうございます。 キャラ作成会、どうぞよろしくお願いいたします。 Discordのアドレスは、このページのコメントに掲載しています。
| 詰草 白子 | |
| 2021/03/19 18:45 | 
参加申請させて頂きました。ルルブは未所持です。職業は教職を使いたいです。キャラ作成会にも参加希望です。コメントが遅れてしまい申し訳ありません。
| ササミ | |
| 2021/03/19 18:05 | 
>ハバネロ御飯さん 参加申請ありがとうございます。 キャラ作成会ですが、遅れるようでしたら、セッション中でも気にせずDiscordのボイスセッションにお入りください。 Discordのアドレスは、このページのコメントに掲載しています。 『キャラの立ち絵』『キャラの名前』をざっくりと考えておいてください。 『キャラの立ち絵』は【Picrew|つくってあそべる画像メーカー】がオススメです。検索してみてください。
| ハバネロ御飯@ぼく初心者!! | |
| 2021/03/19 18:00 | 
初めまして!!ハバネロ御飯と申します。 オンセが本当に何もかも初心者になりますが可能であれば参加させていただければと思います。 本日のキャラクター制作会の参加も少し遅れるかもしれませんが参加させていただきたく思います。 また、ココフィリア・ディスコードも初めてになります。 そちらも御教授頂ければ幸いです。 職業はデザイナーを想定しております。 よろしくお願いいたします🙇♂️
| ササミ | |
| 2021/03/19 17:53 | 
参加者の皆さんへ Discordの招待を貼っておきます。この中にココフォリアの会場がありますので、時間までのお入りください。 https://discord.gg/tg7tEdtXCV また、キャラ作成会の会場も『3月20日(土) クトゥルフ神話用(薔薇の館)』です。 参加される方は、開始時間までにお入りください。
| ササミ | |
| 2021/03/19 17:50 | 
>ねずきさん 了解しました。また明日よろしくお願いします。
| ねずき | |
| 2021/03/19 14:04 | 
>ササミ様 大変申し訳ございません、本日急な予定が入ってしまいました。 ご招待いただき申し訳ないのですが、本日のキャラクター作成会を辞退させていただきます。 明日の本セッションには予定通り参加できますので、自身でキャラクターを作成してセッションに臨みたいと思います。 キャラクターの職業は変わらず古物研究家を予定しております。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
| ササミ | |
| 2021/03/18 23:55 | 
>みとこんどりあさん セッションの参加申請を忘れています。このままですと参加できません。 【このセッションに参加する】から【キャラクターを選ばない】で参加申請をお願いします。 お手数ですが、よろしくお願いします。
| みとこんどりあ | |
| 2021/03/18 19:07 | 
コメント失礼します!みとこんどりあと申します、こちらのオンセにぜひ参加申請したいです!セッション自体が初めてなので私もキャラ作成会に参加希望します。職業は作家で希望したいです!ご検討よろしくお願いします
| ササミ | |
| 2021/03/18 18:39 | 
>拉麺男さん 参加申請ありがとうございます。 2010の店員、面白いですね。どうぞよろしくお願いいたします。
|  | Rynyua | 
| 2021/03/18 13:02 | 
すみません!読み落としていました。申し訳ありません。 今回は辞退致します。
| 拉麺男 | |
| 2021/03/18 12:41 | 
参加申請したいです 自分はオンセをするのが初めてなので19日のキャラ作成会にも参加希望です 職業は2010の店員を作成したいのでご検討よろしくお願いします
| ササミ | |
| 2021/03/18 02:41 | 
>勇阿さん 説明に書かせて頂いていますが、継続キャラは不可です。 不可の理由として、他PCと技能レベルに差が出てしまうことと、【クトゥルフ神話】技能を持っているとシナリオが崩壊するためです。 【クトゥルフ神話】技能を使う使わないではなく、持っていることが嫌なのです。ご理解ください。 また、学生探索者は別ルール(2010:P140)のためGMの把握が大変なので、基本ルルブの新規キャラでお願いします。
|  | Rynyua | 
| 2021/03/18 00:41 | 
もし継続キャラクターの使用が可能な場合、職業は学生をやりたいです。
|  | Rynyua | 
| 2021/03/18 00:30 | 
こんにちわ! 参加させて頂きたいです。 クトゥルフ6版所持。キャラクターは継続キャラクターを使用できたらと思っています。 よろしくお願いいたします。
| ササミ | |
| 2021/03/17 20:17 | 
>ねずきさん 参加申請ありがとうございます。 キャラ作成会ですが、開始時間までにDiscordのボイスセッションにお入りください。よろしくお願いします。 Discordのアドレスは、このページのコメントに掲載します。 それまでに『キャラの立ち絵』『名前』をざっくりと考えておいてください。 『キャラの立ち絵』は【Picrew|つくってあそべる画像メーカー】がオススメです。 検索してみてください。
| ねずき | |
| 2021/03/17 19:55 | 
参加申請します こちらのサイトでセッションするのは初めてですので、不慣れなこともあると思いますがよろしくお願いします。 折角の機会ですので、19日(金)21:00~のキャラ作成会にも参加させていただきたく思います。 職業はクトゥルフ2015の古物研究家を希望しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10