【クトゥルフ神話TRPG】とある展覧会にて【オリジナル】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                1/29(金) 18:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                1/31(日) 19:30から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア・ディスコード  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ6版
(追記する可能性あり)
・Discord使用。
・プレイ時間およそ9~10時間
・舞台:現代ドイツ
・推奨技能 目星 聞き耳 図書館 戦闘技能 心理学 オカルト 
      その他、工夫次第で様々な技能が活躍する場面があります。
・技能上限は80まで。心理学のみ85までです。
・ロスト有り
*日本語を話せる人が最低一人は必要です。
(警察官がいると行動しやすくなるかもしれません。)
*舞台はドイツですが技能なしでも言葉は通じるものとします。
(読解するにはドイツ語技能が必要です。40以上あれば失敗しても基本情報は得られます。)
・暴れる狂信者や犯罪者はおやめください。
・AFは要相談です。持ち込みを希望する方はコメントしてください。コメントが無い場合は持ち込まないものと見なします。呪文は不可です。
【シナリオの概要】
ミステリー系クローズド  
探索者たちは仕事や観光でドイツを訪れていた。ある時、洋館で展覧会が行われることを知る。いわく付きの財宝など、普通では見られない物が展示されることに興味が湧いたあなた達は行ってみる事にした。それが探索者を恐怖に陥れる入り口だとも知らずに…。
【注意事項】
グループ1と2で参加日が異なります。
セッションとしては1/29,30,31と三日間行いますが、
≪グループ1≫2名
参加日1/29日 20:30~24時頃、31日 20:30~終了まで
PC:警察官が一人はいると動きやすい
  日本語話者が必須
≪グループ2≫2名
参加日1/30日 20:30~24時頃、31日 20:30~終了まで
PC:戦闘技能
31日にグループ1と2の方が初めて話すかたちとなります。
(自己紹介、情報共有、RP可能)
片方のグループのみのセッションは他グループの方は見学できません。
(参加PLのみ、見学者は両方見学可能。ネタバレはお止めください。)
【不可】
29日にグループ1のセッションをグループ2のPLが見学する
30日にグループ2のセッションをグループ1のPLが見学する
【備考】
・このシナリオは今後、秘匿HO化を予定しており、その前に今回、グループ分けという新たな取り組みを入れて試運転をするかたちとなります。なのでガバが発生する可能性は否定できません。
・今回は秘匿HOではありませんが、今後そうなったときに再度参加することは可能です。
*PCについて
オカルトに興味があっても逆に否定する方でも構いません。ただし、否定する方でも展覧会に行くという流れは変わりませんので「いわく付きだって?デタラメだってことを俺が見極めてやるよ。」などの理由作りが要るかと思います。
全力でKPを努めますのでよろしくお願いします。
*3名から立卓します。
ご質問等ありましたらコメントください。
・ハウスルールがございますので私のプロフィールよりご確認願います。
全てお読みいただけましたら、参加申請時に希望グループをお選びください。
各グループ2名までですので、被った際は調整をお願いいたします。
どちらでも可能な方は人数が集まり次第、決定しますので『どちらでも可』とご記載ください。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		ミニ丸語   202   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
♀  左手   0   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION