【クトゥルフ神話7版】SFもの=の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話7版  SFもの= | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 1/17(日) 00:10まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 1/17(日) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPGクイックスタートルール (現在公式が無料で公開しているものです) https://ch.nicovideo.jp/call-of-cthulhu/blomaga/ar1873404 http://r-r.arclight.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/NewCoC-QS.zip 28世紀の未来です。 【シナリオの概要】 小惑星エルスリーは200年以上の間、交流を絶たれて孤立していたが、 残った人々はなんとか生き延びていた。 そんな中、人々の平和をおびやかす事件が発生。 地下空洞から現れた謎の怪物の原因をつきとめよう。 *以前こちらのセッションに参加した方でもまた同じセッションに参加できます。 *もちろん初めての方でも自由にこのセッションに参加できます。 【応募時のお願い】 新クトゥルフ神話TRPGクイックスタートルール記載の キャラクター作成方法でつくったキャラクターを用意してください。 自由に職業技能を8つ選んでいただいてかまいません。 犯罪者プレイ・人外プレイは不可。 推奨技能などは特にありませんのでそのあたりは気にせず、 自分の使いたいキャラクターを作成していただいてよろしいと思います。 【備考】 √ちょっと特殊な環境かもなので技能とか装備についての説明すこし 運転(自動車)…地上車に加え、反重力小型機も運転可能。 操縦(宇宙船)で、宇宙船を操縦可能。 母国語…英語。名前などは日本語風なども可能、 原則カタカナで(タナカ、ヤマダなど) サバイバル(宇宙)を無重力空間、真空環境での活動に用いることが可能。 √許可不要で所持できる装備 ショックピストル スタン 10m 1回 4発 98 ハンティングライフル 2d6+4 120m 1回 6発 99 ショットガン 12ゲージショットガンと同様 宇宙服 装甲4 √成長について セッション終了後の成長については、経験チェックによる成長は行いません。 そのかわりに、任意の技能を合計10ポイント増加させる方式で成長させます。 | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ Cosmos   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ toshi   | |
| 参加決定  [ | 
| えがお   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| えがお | |
| 2021/01/18 09:39 | 
| Cosmos | |
| 2021/01/18 00:47 | 
私は週末ならいつでも行けますので jetさんが楽になるようにしてください。
| jet | |
| 2021/01/18 00:37 | 
あと、今後21:00スタートに変更するかもしれないです… いや、これほかのセッションなどでの経験からしてもそのぐらいのほうがいいのではないかな… という考えもありまして。ぼくあんまり極端な延長とかしないし。 開始時間遅らせたほうが参加可能な人増えるように思える… ちなみにぼく事前連絡さえいただければ1時間遅れての参加とか2時間で途中退出とか そういうやりかたもぜんぜんオッケーです、そうゆうのはわりと得意です。
| jet | |
| 2021/01/17 23:48 | 
ノブル SAN60 神話知識3 機械修理+10 ルチア SAN71 神話知識3 目星+10 レベッカ SAN47 神話知識8 医学+10 でした、また都合あえばよろしくです。
| jet | |
| 2021/01/17 19:44 | 
見学OKですよ。 このまま参加いただいてもかまいません、以前参加承認したキャラクターおりますので。 とりあえず勧誘だけいれておきます。
| えがお | |
| 2021/01/17 19:39 | 
開始に間に合いました。見学をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
| toshi | |
| 2021/01/17 16:58 | 
わかりました、本日はよろしくお願いします!
| jet | |
| 2021/01/17 00:32 | 
募集締め切りましたので、参加者は明智さんToshiさんの2名となります。 予定通り本日20:00から開始します。
| jet | |
| 2021/01/13 22:34 | 
toshiさんどうもおひさしぶりです。 キャラクター確認しましたので参加承認しました、よろしくです。 期間離れていてもまったくだいじょうぶですよ。 そうゆう状況で遊ぶのもおもしろいかもです。
| toshi | |
| 2021/01/13 22:21 | 
こんばんは、以前部屋主様のセッションに参加させていただいたtoshiです。 前回参加させていただいたセッションから間が空いていますが大丈夫ですか?
| jet | |
| 2021/01/12 16:06 | 
>明智さん はい、参加キャラクター確認しましたので参加承認しました、今回もよろしくおねがいします。
| Cosmos | |
| 2021/01/12 14:51 | 
了解です。是非参加したいです。
| jet | |
| 2021/01/12 14:17 | 
このセッションはこれ一回でそれなりに話まとまりますので、 はじめての人でもずっと前に参加した人でも、自由に参加できます。 内容は前回の話の流れをそのまま引き継いでいます。 怪物が地上にあらわれたのは、あやしい塔のせいだったのだ…これ壊したから当分だいじょうぶなのだ… …ていうのが前回の話でしたが。 じゃあこの塔つくったの誰なんだろう…ていうのが今回の話です。
| Cosmos | |
| 2021/01/12 12:12 | 
こんにちは、前に参加させていただいた明智です。 このセッションは前のセッションの続きでしょうか? 続きならまた参加したいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
  このセッションをXでつぶやく
このセッションをXでつぶやく クトゥルフ神話7版  2019-12-20
 クトゥルフ神話7版  2019-12-20 
 