【パスファインダー2版】【リスケ】オタリの地下に潜む危機の内容
セッション内容
|  | パスファインダー2版  【リスケ】オタリの地下に潜む危機 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 12/27(日) 19:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 5/4(火) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 日程は仮置です。参加者で調整しましょう。 ) | 
| 会場: | 後ほどお知らせ。ユドナリウムを使う予定。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【シナリオの概要】 海辺の小さな町オタリは、新鮮な魚と熟練した船乗りで知られていますが、何よりも、近くの大都市アブサロムに貴重な木材を提供する大きな伐採の町です。 しかし、あなたにとって、オタリは故郷です。あなたはドックで遊んだり、近くの森で迷子になったり、遠く離れた土地からの旅行者の幻想的な話、恐ろしいドラゴンや高潔な騎士の話を聞いたりして育ちました。そのような冒険は、今日まで、いつもとても遠いように見えました! オタリ水産に問題があるという噂がオタリの周りに広まり始めました。 地下室にある種の獣が潜んでいて、塩漬けの魚の店を食べていると言う人もいます。人々は、魚を食べているものは何でも、次に漁師を食べるのに十分なほど空腹になるのではないかと心配しています! 水産の所有者であるタミリー・タンダーベールから手紙を受け取りました。 中には助けを求める必死の嘆願があります。 町の警備員が伐採者の保護に忙しい中、彼女は、倉庫の地下室に足を踏み入れ魚を食べる獣を退治するために勇敢な者を必要としています。オタリの脅威に立ち向かう勇気はありますか? (ダンジョンもののシナリオです。1回では終わらない程度の広さですが、途中で抜けても構いませんので、気軽にご参加ください) 【レギュレーション】 パスファインダー2版のコアルールブック、あるいはビギナーズボックスのルールを使い、1レベルPCを作成。 「と言われてもよくわからないや」という人も大丈夫、作成済みのPCを選択か、あるいは事前に一緒にPCを作成してみましょう。 (作り方はPF1eよりD&D5版の方に似ています) ただ、種族(血統)については、ネコとかイヌとかカラスとかハーフバンパイアとかいろいろと個性的なのも多いですし、「コアルールブック以外も使いたい」という要望が多ければ考えようかと思います。 また、ルールに不慣れというかまったくわからない人もOKです。 このシナリオは、パスファインダー2版の入門用に作られたシナリオですので、ルールを練習しながら進められるようになっています。 【備考】 ルールブック、持って無くて大丈夫です。 公式がWEBに公開していますから! (英語だけどね) https://2e.aonprd.com/ 日本語ルールが読みたいぞ。という人は、個別にご相談ください。  いいね! 1  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| うめお   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ Ququ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 現人虫   | |
| 参加決定  [  エステル] | 
コメントする
コメント一覧
| kangetsu | |
| 2021/05/05 00:50 | 
| Ququ | |
| 2021/05/04 20:27 | 
どうぞ、お使いくださいー ?不具合があれば、Lilyで無い方もありです。
| kangetsu | |
| 2021/05/04 20:06 | 
Ququさん、 またも会場お借りいたします! http://romancing-ququ.sakura.ne.jp/UdonariumLily/ ルーム名:オタリの地下に潜む危機
| kangetsu | |
| 2021/05/03 19:08 | 
皆さん、ご回答ありがとうございました。 それでは、②の5/4 21:00頃から にさせていただきます!
| うめお | |
| 2021/05/03 18:52 | 
了解ですー。 明日には復調してると思いますので、 2なら私も大丈夫だと思います。 あとは4が可能です。よろしくお願いします。
| 現人虫 | |
| 2021/05/03 18:51 | 
一応どれでも大丈夫かな<①~④
| Ququ | |
| 2021/05/03 18:46 | 
②を希望します。 よろしくお願いします。
| kangetsu | |
| 2021/05/03 17:15 | 
うめおさん、 わかりました、お大事にしてください。 次で最終回ですので、3人参加でのセッションにしたく今日は見合わせようと思います。 皆さん、 ということで、リスケをしようと思います。 以下で、ご都合の良い時間ありますでしょうか。 ①5/4 14:00頃から ②5/4 21:00頃から ③5/5 14:00頃から ④5/7 21:00頃から
| うめお | |
| 2021/05/03 15:51 | 
すみません、体調不良により、本日の参加を見合わせたいと思います。 私の駒は適当に使って下さい。 申し訳無いです。
| kangetsu | |
| 2021/05/03 12:36 | 
今日です、よろしくおねがいします! コボルドの「ペット」さん、改めて見てみましたがやはり極悪な性能です。 しかし、挑戦してみたいと思うので、追加ルールを1つ付け加えることにしました。 (このセッション限定追加ルール) HP0になった際、手持ちのヒーローポイントをすべて消費してダウンを選択した場合、PCは気絶したままだが傷は安定化し(Dying0になりそれ以上進行しない)、また敵は幸運にもあなたを見逃す。戦闘が終わった後も、敵はあなたに興味を失い、いずれあなたは意識を取り戻してこっそり撤退することができる。
| うめお | |
| 2021/04/27 22:00 | 
おぉう、そうでしたか。オススメありがとう御座います! そうですね、では「After You (お先にどうぞ)」にします!
| kangetsu | |
| 2021/04/27 21:14 | 
うめおさん、 特技の選択ありがとうございます! そして…… なんと、Nimble Dodge は既にレベル1のときに持っていました! いくつか、別の特技を訳して提案しますね・・・ ◆After You (お先にどうぞ):自分がイニシアチブ順一番最後になる代わりに、心意気 Panache を得る これの強みは、感情のない相手はPerformance で心意気を得られないけれども、この特技を使えばどんな相手でも自動的に心意気が得られること。 ◆ Charmed Life (魅惑の人生):リアクション。セービングスローを要求された時、+2の環境ボーナスが付く。 ◆ Duelinh Parry (決闘の受け流し):1アクション、ACに+2する。片手に1つの近接武器を持ち、もう片方の手が空いているときのみ使える。 ◆ Focused Fascination (集中した魅惑):戦闘中のPerformance で、標的を1体にした場合は通常成功で相手を魅惑させられる。
| うめお | |
| 2021/04/27 11:11 | 
クラス特技の紹介もありがとうございます! では、技能特技は「跳躍高速化」 クラス特技は「軽快なダッジ(Nimble Dodge)」 を習得しようと思います。
| kangetsu | |
| 2021/04/24 16:31 | 
スワッシュバックラーのクラス特技、翻訳進んでいなかった、すみません! https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&u=https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?Traits%3D321 ここでレベル1または2のものが選べますが、Google翻訳なので意味がよくわからないものもあるかと。 さわりだけは軽く訳すので、まずはイメージにあうものがありそうかどうか、上のリンクで見てみてください。
| kangetsu | |
| 2021/04/21 21:26 | 
はーい、ではそれまでにクラス特技などの説明を準備しておきますね!
| うめお | |
| 2021/04/21 11:16 | 
5/3了解しました。 レベルアップの詳細ありがとうございます! 週末には時間が取れるので、技能など細かく検討してみようと思います!
| Ququ | |
| 2021/04/21 06:46 | 
5/3 OKです。 よろしくお願いします。
| kangetsu | |
| 2021/04/21 00:41 | 
QuquさんがOKならば、5/3(月)21:00-からにしようかと。
| kangetsu | |
| 2021/04/20 23:55 | 
そういえば、クラス特技で「マルチクラス」を選ぶこともできたのでした。 たとえば、バードのかんたんな呪歌をちょっと歌えるようになったり……。
| kangetsu | |
| 2021/04/20 22:39 | 
技能特技などについては、このページを参考にしてくだされ。 ?incsub_wiki=第五章%e3%80%80特技
| kangetsu | |
| 2021/04/20 22:38 | 
うめおさん、 そうでした! レベルアップ処理をご説明していなかったですね! HPは10+CON修正値分上がります。つまり、10+1 で11点アップ! 技能は、すでに「T」に印がついているもの、つまりAcrobatics、Athletics、Deception、Lore、Performance、Stealth、Survival、Thievery がそれぞれ1ずつ上がります。(これらの値は、関係する能力値修正+2+LV(2) です) Perception、Savint Throw、AC、攻撃の命中もそれぞれ1ずつ上がります。(攻撃のダメージは増えません) その上で、クラス特技、とスキル特技がそれぞれ1つずつ選べます。 クラス特技は・・・ちょっと役に立って且つかっこいいおすすめをいくつか見繕って後ほどご提示しますね! 技能特技は、「一般技能特技」のレベルが2以下のものを1つ。たとえば、《嘘発見器》などを取ると、Deception <欺瞞> 判定で、相手がついている嘘を見破ることができるニャー。
| うめお | |
| 2021/04/20 18:22 | 
レベル2、HPの上げ方はルールを見て理解したのですが、技能特技等が 分からないので、ご教授お願いします(><;) お手数をおかけして申し訳無いです。 2レベル用のシナリオなどは興味ありますー。
| kangetsu | |
| 2021/04/19 23:21 | 
伝助記入もよろしくです! https://densuke.biz/list?cd=N6w7WyLcrSDePRmu もし、よろしければですが! 2レベル用のシナリオ、「Fishing for Adventure」というのも現在訳しているのですが、今のシナリオが終わった後で続けてやってみましょうか。
| kangetsu | |
| 2021/04/18 21:21 | 
アニメイトデッドで、挟撃要員を確保できると、地味に戦力底上げできそうです。
| kangetsu | |
| 2021/04/18 21:19 | 
ドラゴンですが、ファイターがタンク役をこなし、GMのダイス目がそこまで頑張らなかったら勝ち目がありそうな気がしてきました。 (命中ロールがAC+10でクリティカルしてしまうので、格上クリーチャーは本当に危険になりましたね) 現在、ファイターのACは18ですが、レベルアップして19、さらに鎧を買い換えれば(18GP)20、これに盾を構えて22。 なお、ドラゴンさんの一番危険な攻撃が噛みつきで、+14で攻撃してきて、ダメージは2d8+4 + 1d4 毒ダメージですね…。 ここまでしても、15%でクリティカルする計算になりますね! ファイターさんのHPはレベル2で36になるので、ダメージ最大値が出るとシールドブロックしても1撃でダウンしそうです。 とはいえ、4人で戦うのですから、なんとかならなくもないと信じたい! 一気にドラゴンのHPを削り切るのが重要になるかもしれません! ACは22だけどな!
| Ququ | |
| 2021/04/18 20:45 | 
4レベルまで上がるクエストをこなして、魔法の武器を手に入れたりして、それからドラゴンなのかなー。 そうそう、パーティメンバーがOKなら、アニメイトデッドで、アンデッドモンスターを召喚して戦わせるのもありかな? 這いずる手、空飛ぶ首、ゾンビ、スケルトン。 スケルトンが一番マシかな…
| Ququ | |
| 2021/04/18 18:05 | 
キュアのレベル2 接触距離の魔法が30ft.になる、メタマジック・リーチスペル 当てれば、敵が頑健セーブに成功しても、弱体化1が付くレイオブエンフィーブルメント はったりで外交できるチャーミングライアー を獲得予定です。 本当は攻撃魔法が欲しいけど、アンデッドの血脈はDivine系統なので… ドラゴンにも挑戦したいですね… [キュア]
| 現人虫 | |
| 2021/04/18 17:31 | 
ドラゴンは版と年齢で大きく強さが変わりますよな。 ということは2Eのドラゴンは最低の段階でも結構強そうですな。
| kangetsu | |
| 2021/04/18 02:08 | 
……ドラゴンのデータを見た。 これ、無理して挑まないほうがいいやつですわ。
| kangetsu | |
| 2021/04/18 02:01 | 
次回、オタリの地下に潜む危機、最終回! https://densuke.biz/list?cd=N6w7WyLcrSDePRmu (まだ、「オタリのトラブルたち」というモジュールも控えているので、このPCで冒険したいぜ! というのであれば、まだまだお話は続けられますよ! レベル4まで)
| kangetsu | |
| 2021/04/18 01:42 | 
獲得物 経験値は、各自1000XPに至ります。 レベル2にしてください! (そして経験値は0XPに戻る) 214 cp、 22 sp、 3 gp、 羊皮紙を丸めたもの(マジック・ミサイルのスクロール)、 エメラルドが1つ入った小さなガラスの箱(売却価格 20GP) 2 gpの価値のある馬に乗った冒険者の絵、 20 spで満たされた袋、 古くて酸っぱいワインで満たされたクリスタルデカンター(デカンターは1 gpの価値がある) ladder feather token ヒーリングポーション
| Ququ | |
| 2021/04/17 19:29 | 
どうぞ~。<会場 よろしくお願いします。
| kangetsu | |
| 2021/04/17 19:11 | 
Ququさん、またまたユドナリウム会場お借りします http://romancing-ququ.sakura.ne.jp/Udonarium/ ルーム名:オタリの地下に潜む危機
| うめお | |
| 2021/04/16 21:27 | 
よろしくお願いします! 久しぶりなので、復習しておきます!(^^;) [アン・バタドヌー]
| kangetsu | |
| 2021/04/16 20:23 | 
はーい、よろしくおねがいします! 今回は、がっつり戦闘の予定ですね。 不在のPLさんが居た場合は、他のPLなりGMが操作することにしましょう。
| kangetsu | |
| 2021/04/13 10:53 | 
今週末です、よろしくおねがいします。 馬ホースさんも大丈夫そうかな?
| うめお | |
| 2021/03/14 20:51 | 
4/17了解です。
| 現人虫 | |
| 2021/03/14 15:02 | 
私はOKです<4/17
| kangetsu | |
| 2021/03/14 13:52 | 
すみません、3月4月と土曜日の夜にセミナーが入ることになってしまい、空いているのが4/17(土)のみになってしまいました。 4/17で大丈夫そうでしょうか? https://densuke.biz/list?cd=N6w7WyLcrSDePRmu
| kangetsu | |
| 2021/02/07 20:44 | 
ラジャです。 では、仮置日を3月にして、改めて日程調整しましょう。
|  | 20171120ryo | 
| 2021/02/07 17:30 | 
承知しました。 来月の予定確認しときます。
| 現人虫 | |
| 2021/02/07 13:31 | 
伝助を見る限り今月は無理そうかな。 となれば来月ですかね<次回
| うめお | |
| 2021/02/07 13:24 | 
伝助更新していませんでした、すみません。 そして13日も20日も塞がっていました。申し訳無いです。
| kangetsu | |
| 2021/02/07 00:44 | 
ラジャです。 では、2/20(土)を第1候補で。
|  | 20171120ryo | 
| 2021/02/07 00:43 | 
伝助更新しました。 私は20日が都合がいいので、20日でよろしくお願いたします。
| 現人虫 | |
| 2021/02/07 00:41 | 
どちらでも大丈夫です<13or20
| kangetsu | |
| 2021/02/07 00:39 | 
伝助確認したところ、次回は2/13(土) あるいは 2/20(土) でいかがでしょう。 https://densuke.biz/list?cd=N6w7WyLcrSDePRmu
| kangetsu | |
| 2021/02/07 00:11 | 
~ コボルドたちは明らかに盗賊行為に手を染めており、しかもその手にはスナック感覚で魚の塩漬けを……そう、こいつらが魚泥棒だったのだ! 鉄格子に夢中になっているコボルド達に不意打ちをしかける冒険者たち。 大鼠との激戦が嘘だったかのように、呆気なくコボルドを倒していく。 (出目さんのやる気が、前回と大違いでした!) コボルドを打倒し、しかしさらに先に向かう扉があり、冒険者たちは探索を継続する。 短い通路があり、天井の石が落ちてくる罠があったが、幸いにもその石は離れたところに落ちた。 その先には、突如商売の神であるアーバダーの神像があり、9枚の金貨から偽物の金貨1枚を、天秤を2回使って見つけるように、との出題をしてきた。 見事このパズルを解いた冒険者には、金貨8枚が与えられ、また同時にこの部屋にある扉の1つから鍵が解錠される音が聞こえてきたのだった。 (to be continued...)
| kangetsu | |
| 2021/02/07 00:05 | 
~ さて、高さ7フィート程度のバリケードの向こうを覗き見ると、その先の通路の向こうには古い部屋があり、ゾンビがうごめいているのを確認できた。 視界内にゾンビ1体、奥にはどのくらいいるのかもわからない。 冒険者たちは、これは魚泥棒とは関係あるまいと思い、洞窟の先、南西に向かうことにした。 途中、10フィートほどの岩棚とそこに古い扉があるのを見つけたが、それよりも通路の先はどこかの家の地下倉庫と思しきところにつながっており、そこにはコボルド4体が倉庫の鉄格子を開けようとやっきになっていたのだった。
| kangetsu | |
| 2021/02/06 22:36 | 
Ququさん、 いえいえ、お大事にされてください。 体調、大事です! キュアさんも、使わせていただいています。 ゆっくり休んでくださいね。
| Ququ | |
| 2021/02/06 22:35 | 
ぐ…参加できず、すみません。 体調が悪いなと夕方から寝てしまいました。 全く申し訳ありません… 会場はもちろん使って下さい。 しっかり準備されているところ、失礼してごめんなさい。
| kangetsu | |
| 2021/02/06 20:22 | 
Ququさん、 またユドナリウムサーバのルームをお借りします。 http://romancing-ququ.sakura.ne.jp/Udonarium/ こちらでルーム作ります。
| kangetsu | |
| 2021/02/06 08:57 | 
今日です。 よろしくおねがいします。
|  | 20171120ryo | 
| 2021/01/20 00:21 | 
承知しました。
| 現人虫 | |
| 2021/01/19 21:07 | 
2/6、了解です。
| Ququ | |
| 2021/01/19 20:49 | 
2/6で了解です。 よろしくお願いします。
| うめお | |
| 2021/01/19 15:46 | 
2月6日了解致しました。スケジュールありがとうございます!
| kangetsu | |
| 2021/01/19 13:06 | 
1/23は、スケジュールあいませんですね。 2/6にしましょう。
| kangetsu | |
| 2021/01/10 00:39 | 
皆さん、 今日はご参加ありがとうございました。 思いの外の激しい出目の偏りに、ずっとヒヤヒヤしていました・・・・・・! さておき。次回ですが、1/23(土)にスケジュールを仮置しました。 ご都合悪い方はお知らせください。 伝助はこちら。 https://densuke.biz/list?cd=N6w7WyLcrSDePRmu
| kangetsu | |
| 2021/01/09 18:26 | 
Ququさん、 いつも、本当にありがとうございます。 お言葉に甘えさせていただきます! http://romancing-ququ.sakura.ne.jp/Udonarium/ こちらでルームを作らせていただきます。
| Ququ | |
| 2021/01/09 18:24 | 
kangetsuさん どうぞお使いください。 サーバーに何も残らず、負荷もないのでお気になさらず〜
| kangetsu | |
| 2021/01/09 18:14 | 
承知しました。20:40くらいから説明で。 > Ququさん、 またもまたも、サーバお借りしてしまいますね!
|  | 20171120ryo | 
| 2021/01/09 18:09 | 
承知しました。 8時40分くらいからキャラシの説明等していただけると有り難いです。
| kangetsu | |
| 2021/01/09 12:55 | 
戦士のキャラクターシートですが、英語版はこちらとなります。 https://drive.google.com/file/d/1yi1pI0Bij2pN-z901zdy4NSsLrIRrQdT/view?usp=sharing このデータに基づいたユドナリウムのコマはついさっきできたところです。 (画像と名前はおまかせ! です) もちろんセッション中に、データ等についてご説明しますので、ご安心を。 また、私は21時より前にスタンバイしてますので、内容の確認等があれば21時より前でもお声がけいただいて大丈夫です。 :)
|  | 20171120ryo | 
| 2021/01/09 12:47 | 
作成済みの戦士のキャラで行こう思います。 その場合キャラシ等はどうすれば良いですか。 よろしくお願いします。
| kangetsu | |
| 2021/01/09 11:09 | 
はい、戦士キャラいます。 では、戦士でコマを準備しておきますね。
|  | 20171120ryo | 
| 2021/01/09 08:45 | 
>kangetsuさん すみません。時間までにpcを完成させられそうにないので、作成済pcで行こうと思います。 作成済みキャラに戦士キャラはいますか。
| kangetsu | |
| 2021/01/08 21:09 | 
初心者箱シナリオ中、レベルアップします。 レベルアップするともう脱初心者ということなのでしょうか、ちょっとガチっぽい遭遇もあるようです。 24時あがりだと、やはり翌日楽ですね^^
| kangetsu | |
| 2021/01/08 21:05 | 
セッションは明日です、よろしくおねがいします! 馬ホースさん、PCデータを事前に見せていただいたら、ユドナリウムのコマはこちらで用意しておきますよー。
| Ququ | |
| 2021/01/04 20:49 | 
途中からデッドリーなのですねw 昨日はありがとうございました。 楽しめたし、疲れも無いしで、中々良いボリュームですね。 こういう、前置き抜きでちょっとバトルセッションも良いよね。 自キャラクターも、支援キャラとして、キャントリップを少し入れ替えようかなと考える程度。 タワーシールドは、やはり遊びだけどまぁいいでしょう…そのうちサイズ持ちたいけど、軍用武器なので流石にキツい。 [キュア]
| うめお | |
| 2021/01/03 23:37 | 
今日はありがとうございました!とても楽しかったです! ちょっとモタモタしてすみませんでした! 9日もよろしくお願いします! ん?途中…まで…????
| kangetsu | |
| 2021/01/03 23:10 | 
本日、ご参加ありがとうございました! では、1/9の本番、よろしくお願いします。 もちろん、当日も改めてルール等説明しますので、馬ホースさんもご安心くださいね (^-^) 今回のシナリオそのものが、チュートリアルみたいなものなので……まあ、少なくとも途中までは。
| kangetsu | |
| 2021/01/03 20:13 | 
Ququさん、ありがとうございます! 本日、ご予定よろしい方、21:00くらいより簡単に模擬戦含めてルール確認を行いましょう。 とりあえずは、こちらのサイトに接続していただき、 http://romancing-ququ.sakura.ne.jp/Udonarium/ 「ロビー(ルーム一覧)を表示」をクリックして、「PF2版:ルール説明&模擬戦」を探して「接続」を押してみてください。
| Ququ | |
| 2021/01/03 20:08 | 
kangetsuさん はい、どうぞお使いください。 http://romancing-ququ.sakura.ne.jp/Udonarium/
| kangetsu | |
| 2021/01/03 18:22 | 
Ququさん、 ユドナリウムのサーバをお借りしても良いでしょうか? (既にいろいろお借りしまくってますね!)
| うめお | |
| 2021/01/02 21:12 | 
PDFをあげるのに良いところがないので、せこせこオンセンにキャラシを 写してました。 キャラクターのプロフィールも良い感じだったので、そのまま使わせて頂きます。 ありがとうございます! 明日はよろしくお願いしますー! [アン・バタドヌー]
| 現人虫 | |
| 2021/01/02 20:58 | 
おお。ありがとうございます。使わせてもらいます。>Kangetsuさん
| kangetsu | |
| 2021/01/02 19:18 | 
現人虫さん、 ありがとうございます! とりあえず、キャラクターシートを元にユドナリウムコマをざっくり作ってみたので、よろしければご利用ください。 https://drive.google.com/file/d/10-aV64xKd6ko0KzVzhPgJgv3J5dZaXlc/view?usp=sharing
| うめお | |
| 2020/12/30 22:23 | 
kangetsuさん うわー、ありがとうございます!凄くわかりやすいです! ありがたく使わせていただきます!
| kangetsu | |
| 2020/12/30 19:49 | 
猫スワッシュバックラーのキャラクターシート https://drive.google.com/file/d/15LnjFoG_d20YZXTmZX124VOEGaoCmajQ/view?usp=sharing 前のより、ちょっとわかりやすくなったかもです。
| kangetsu | |
| 2020/12/30 17:42 | 
馬ホースさん、 はーい、大丈夫です。セッションのときまでに用意できていれば問題ないです。 あと、わからないことがあったら、ご遠慮無く言ってくださいね。
|  | 20171120ryo | 
| 2020/12/29 23:17 | 
キャラは今作成中なので、もうしばらくお待ちください。
| Ququ | |
| 2020/12/29 14:38 | 
クイックルールリファレンスであれば、これを使ってくださってもOKです。最後の1ページしか訳していませんが… https://drive.google.com/file/d/1iqe9ZQkRoITPUrpVAp5tNUQoITetobfh/view?usp=sharing
| kangetsu | |
| 2020/12/29 12:38 | 
ありがとうございます! GMガイドの方の、最初のシナリオ内にあるルールサマリーは今私の方でも訳してるところです。
| Ququ | |
| 2020/12/29 12:37 | 
kangetsuさん もちろんOKです。 余り情報が多くなくて申し訳ありません。 GMガイドの方も訳さないといけないですね… https://drive.google.com/file/d/1zX1882Abl4RSGsmdyJsd-YoXR7uvPiO1/view?usp=sharing
| kangetsu | |
| 2020/12/29 11:17 | 
Ququさん、 ビギナーズボックスのプレイヤーリファレンスの翻訳版、使わせてもらっていいです?
| 現人虫 | |
| 2020/12/28 00:38 | 
では私も3日は空いているので参加希望で<模擬セッション よろしくお願いします。
| うめお | |
| 2020/12/25 14:04 | 
では3日お願いします!ありがとうございます! 楽しみにしてます!
| kangetsu | |
| 2020/12/25 09:16 | 
うめおさん、 承知しました。 では、Ququさんもいらっしゃれるかもしれないので、1/3の21時から24時にしましょうか。 もちろん、他の方もご都合がよろしければご参加ください。
| Ququ | |
| 2020/12/24 17:41 | 
3日の夕方、もしくは夜早めに終わるなら参加できるかもしれませんので、飛び入りさせてください。 初心者らしく、キャラクターを手直しする羽目になりました。 バルク、荷物の持ちにくさのことですが、5+STR修正値まで、ペナルティ無しで持てるようです。 STRマイナスでしたので、よく見たらタワーシールドが、4バルク。 これだけでオーバーですorz タワーシールドの移動力ペナルティと合わせて、移動力マイナス15となり、移動力は10。 流石にまずい… STRを増やして、荷物も減らして、なんとか移動力20。 [キュア]
| うめお | |
| 2020/12/24 16:28 | 
>セッション日前にPCの性能確かめる用の簡単な模擬戦セッションを用意するので言ってくださいね! それではお言葉に甘えて、 ・3日の14時から17時 ・3日の21時から24時 ・6日の21時から24時 ・7日の21時から24時 あたりのいずれかで、もし可能な時間があればお願いしたいのですが、如何でしょうか? 時間が合わなかったら容赦なく言って下さ!
| kangetsu | |
| 2020/12/22 23:37 | 
でもセッション日が1/9と時間があるので、各人、言っていただければセッション日前にPCの性能確かめる用の簡単な模擬戦セッションを用意するので言ってくださいね! その他、もちろんルールの説明などもします。 このシナリオは、各遭遇毎にルールを学べるような設計になっているのですが、それでも事前にわかっているほうが動きやすいかもしれないですもんね。 遠慮は御無用、予定が合わなかったらその旨容赦なく言うので、ご希望の日があればぜひ教えて下さい。
| kangetsu | |
| 2020/12/22 23:34 | 
イメージって大事ですよね。棺桶の蓋<タワーシールド 馬ホースさんも、ルールがよくわからないままに、好きなものを選んで、というのも難しいと思うので、若干クラス(職業)選択方針の示唆を(おもにルール確認の面倒臭さからw) ファイター(戦士): 接近戦強い、弓も強い、回復とか支援とかはまあさておこう。それほど特殊なルールは無い。移動したり移動しなかったりして、攻撃する! ローグ(盗賊): そこそこ接近戦強い、弓とか超得意。回復とか支援とかはさておこう。罠とか仕掛けとかの処置が得意、戦士よりは、正面からの殴り合いは打たれ弱い。 クレリック: 僧侶。得意技は、支援呪文や回復呪文。他のPCの状態を見ながらの判断が求められる。また、呪文ルールを覚える必要があり、ファイターやローグよりは若干めんどいけれども、まあわかればそこまで負荷は高くない。 ウィザード: 魔法使い。得意技は攻撃魔法やデバフ魔法など、やはり呪文ルールを覚える必要があり、若干めんどいかも。また、モンスターによって効きやすかったり効かなかったりする魔法があるので、呪文が効かない場合の立ち回りとか考える必要があるかも。
| Ququ | |
| 2020/12/22 23:24 | 
ヒールとハーム、どちらも使えるようにしてみました。 あと、貴重な特技枠でシールドブロックを獲得、タワーシールドを買って、コフィンリッドと名付けました。 ドラクエの棺桶のフタを盾代わりに持ってる感じ。 キャントリップでシールド呪文取れば済みそうなものですが、ま、いいかな…
| 現人虫 | |
| 2020/12/22 21:54 | 
9日了解です。 医術による手当もありですしね<回復 チャンピオンなら癒しの手もありますし。 尤も馬ホースさんが何をされるかにもよりますが。 前衛系ならクレリックないしバードあたりを考えています。 ですので馬ホースさんはやってみたいものをされるといいかと。 やるクラスが決まれば書いていただけると助かります。
| うめお | |
| 2020/12/22 09:13 | 
9日了解です。 不慣れですが、よろしくお願いします!
| Ququ | |
| 2020/12/22 06:09 | 
1月9日で了解です。 調整ありがとうございます。 回復役とあるけど、ハームでいいかな?(うそ よろしくお願いします〜
| kangetsu | |
| 2020/12/21 22:13 | 
スケジュール調整の結果、1月9日(土)の21:00-24:00で行いましょう!
| Ququ | |
| 2020/12/20 20:25 | 
1/3ですが、翌日仕事のため、実際キツイです。 できたら別の日が良いのですが…
| kangetsu | |
| 2020/12/20 19:25 | 
今の所、1/3の21時から、が第一候補ですね。 Ququさんのご予定もよろしかったら、その日にしましょう。
| kangetsu | |
| 2020/12/20 00:37 | 
わーい、4人枠全員集まりました! 参加いただきます、うめおさん、Ququさん、現人虫さん、馬ホースさん、ありがとうございます! 今のところの、皆さんのPCクラス希望を念の為書いておきますね! うめおさん: スワッシュバックラー(軽戦士) 前線でも戦えるし、罠解除や身軽なアクションもとれます Ququさん: ソーサラー(アンデッドの血脈)回復呪文やサポート呪文などが得意です 現人虫さん: チャンピオン(?) 前線要員。誰かを守って戦うのが得意です。パーティーバランスによっては別クラスにするかも? 馬ホースさん: 未定 前線、治療役、罠対処役がいるので、いま時点の構成でも特に問題は無いかと思います。
| kangetsu | |
| 2020/12/20 00:20 | 
馬ホースさん、 参加ご希望、ありがとうございます! ご期待に添えるようにがんばりますので、こちらこそよろしくお願いいたします。 パスファインダーRPGに興味を持っていただいて、そして実際に参加していただけるのは本当に嬉しいです! 日本語でルールを読めるサイトについては、公開されてはいるものの、個人で運営されているサイトですので、念のために個別メッセージでお送りしますね。 キャラクター作成については、私が空いている時間のいつでもサポートいたしますので、いつでもお声がけください。 (伝助の方で、空いているスケジュールについて記載しています。今週平日は、月曜日と水曜日以外は空いている予定です)
|  | 20171120ryo | 
| 2020/12/20 00:07 | 
ルールの方も日本語で読みたいです。
|  | 20171120ryo | 
| 2020/12/20 00:02 | 
初めまして、馬ホースと申します。 パスファインダーの初心者向けということで、参加希望します。よろしくお願いします。 作り込まれたファンタジー世界で冒険したいと思ってパスファインダーは面白そうだと思っていました。 けれどもパスファインダーに関しては右も左もわからぬ、まったくの初心者です。 相談しながらキャラ作成ができたらいいと思います。
| うめお | |
| 2020/12/19 23:42 | 
伝助入力しましたー。 そしてスワバさんの詳細もありがとうございます! 攻撃アクション細かいんですねーすごい! wis低いうっかりさん最高です(*^^*)
| kangetsu | |
| 2020/12/19 22:29 | 
ご応募ありがとうございます! うめおさん、Ququさん、現人虫さんのお3方に参加していただくことになり、卓は成立で進めます。 スケジュールはこのメンバーで決めて、決まった時間で参加できる方であれば、あと1人分追加募集とします。 スケジュール調整用伝助はこちら。 https://densuke.biz/list?cd=N6w7WyLcrSDePRmu 候補日多いので、「○」の日だけ入力してもらえればOKです。 私は、今年は実家帰省しないことにしましたので、年末年始ずーーっと自由時間です……。
| 現人虫 | |
| 2020/12/18 23:58 | 
〆切ギリギリだと忘れるかもしれませんので参加希望をば。 もし新規の方が来られたら優先的に切ってくださって構いません。 今の人数と構成であれば回復もできるチャンピオンあたりを考えていますが、参加者が増えればその方の希望次第で変更するかも。
| kangetsu | |
| 2020/12/18 19:51 | 
決め技ことFinisher はPanacheでないとできないアクションで、さらにこのアクションを使うとPanacheを失ってしまう。 その代わり、攻撃に失敗しても半分のダメージを相手に与え、攻撃に成功すると先述のとおり通常のダメージ+2d6という大打撃を与えられる。 防御については、1ラウンドに1回、相手の攻撃に反応して回避を試みることができて、このときACに+2のボーナスがつく。
| kangetsu | |
| 2020/12/18 19:51 | 
◆戦闘に際して ACは高め、HPも低くはないので、前に出て戦う。 スワッシュバックラーは、特定のアクションをとることで「Panache」(堂々たる態度、気取り、などの意)という状態になる。 このPanacheという状態になっていると、移動が5ftアップしたり、相手を通過して移動しやすくなったり、レイピアなどの武器に+2追加されたり、また「Finisher」という決め技を使った場合はダメージに+2d6されたりする(Precise Strikeの効果)。 Panacheになるためのアクションは、Performance(芸能)で、相手の意思セーブを打ち破るとPanacheになり、さらにクリティカルだと相手はあなたの動作に気を取られて、技能チェックにペナルティーが入ったり、集中が必要なアクションが行えなくなったりする。強い。 このPerformance(芸能)には1アクション必要になる、バトルダンサーなので、おそらく何かかっこいい剣舞でもしているのかもしれない。 (つづく)
| kangetsu | |
| 2020/12/18 19:50 | 
スワバさんは、戦闘の立ち回りがちょっと複雑ですね。 ざっくりと説明を…… ◆能力値について Catfolkの弱点、WISについてはあえて補強せずにうっかりさん路線を維持。(たぶん集中力が無い感じ) DEXとCHAを高め、またダメージもある程度欲しいのでちょっとSTRも強化。 高DEXにより、軽い鎧、レイピアの高命中率に加え、隠密や解錠罠撤去などの盗賊的ムーブも得意。 ただし、WISが低いため、何かを発見したり、またイニシアチブをとるのはやや不得手。 (つづく)
| kangetsu | |
| 2020/12/18 19:23 | 
舞台となるオタリの町について、もしご興味があればこちらに。 https://docs.google.com/document/d/1zVL8VBhDdZHLBqj22JtMrtx17EBsFVS_k-APmNS3k38/edit?usp=sharing でも、シナリオ中はずっとオタリ水産の地下に潜っているので、町の情報はあまり関係ないですが。
| kangetsu | |
| 2020/12/18 19:21 | 
おお……< iPhone に Pathbuilder2e が非対応 もし、Windows PCをお使いであれば、BlueStacks というAndroid エミュレータを入れてその上でPathbuilder2eを動かすということもできます。 というか自分もやっています、スマホよりPCの方が画面が大きくて便利なので。
| うめお | |
| 2020/12/18 18:44 | 
うわー、凄い!ありがとございます!! >STRはそこそこですが、DEXの高さでレイピアで攻撃を当てていくスタイル。 そうですそうです、そんな感じをイメージしてました!スワッシュバックラーねこちゃん! わーい!使うの楽しみです!! そしてアプリ…アンドロイド版…残念(T-T)
| kangetsu | |
| 2020/12/18 13:58 | 
はい、承知しました。 今回は、あえてスケジュールを事前に決めないことで、PF2を新たに始めようと思う人の敷居をちょっとでも低くできたら、という試みなのでした。 事前に予定が立てにくい状況になっているのは、申し訳ないです。 こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
| セス | |
| 2020/12/18 10:15 | 
kangetsuさん、どうもです。 > 実施日は、参加者が決まってから調整 了解しました。 予定調整で見えないので、新規参加者さん優先で、 今回は見送ります。 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
| kangetsu | |
| 2020/12/18 09:26 | 
実施日は、参加者が決まってから調整しますので、現時点では決まっていません。
| セス | |
| 2020/12/18 01:25 | 
GM kangetsuさん、日程の相談なのですが、 正直、どの辺でしょうか? こちらの週末の現状は以下のような感じです。 午後 夜 2020/12/19(土) ○ △ 2020/12/20(日) ○ x 2020/12/26(土) ○ x 2020/12/27(日) X ○ 2020/12/28-30 X ○ 2020/12/31(木) ○ △ 2020/1/1 X ○ 2020/1/2-3 X ○ 宜しくお願い申し上げます。 [Omarrg]
| kangetsu | |
| 2020/12/18 00:45 | 
ちなみに、Pathbuilder2e というのは、スマホ用のアプリで、お手軽にキャラクターを作成できるアプリです。無料! 言語が英語であることに問題なければ、とっても使いやすいツールなのです。 慣れると、5分でPC作成できる。
| kangetsu | |
| 2020/12/18 00:43 | 
キャットフォークのスワッシュバックラー(バトルダンサー)、Pathbuilder2eでぱぱっと作ってみました。 https://drive.google.com/file/d/1Q_YVMWSraOuad274mUMqeJkNCe2SiPzu/view?usp=sharing 詳しい説明は後日行うとして、STRはそこそこですが、DEXの高さでレイピアで攻撃を当てていくスタイル。 また、リアクションで1Rに1回の攻撃に対してACが+2される。 そして、戦闘中にPerformance技能チェックが相手のWILL DC以上になれば、戦闘中移動力が上がりまた通常より強めの攻撃が出せる。 あとは、ちゃんとローグの役回りもこなせる感じのデザインです。
| Ququ | |
| 2020/12/17 23:30 | 
ダンピール〉 はい、血脈はアンデッドを選択、ハームが使えますw perhaps you died and returned a bit different.ってひどいよね〜
| kangetsu | |
| 2020/12/17 22:40 | 
Ququさん、 ようこそです! 日程については、現在まったくの白紙状態です。これから参加者全員で調整です。 ……ダンピールは苦難の道ですが、ソーサラーで信仰呪文使って、自身にHarmをかけられればOK! (ダンピールことハーフヴァンパイアさんは、通常のクレリックのヒール呪文では回復できないどころかダメージを負うのです。アンデッドの血ゆえ!)
| Ququ | |
| 2020/12/17 22:08 | 
大晦日なら流石に休みかも…参加申請します〜 キャラクターは他の方に合わせて、愉快なノリならダンピールのソーサラー娘とか…
| Ququ | |
| 2020/12/17 21:51 | 
こんにちは。 平日の夕方からとは決めてあるセッションでしょうか? そのあたりも含めてこれからであれば、参加したいです。 仕事のため、やはり21時以降になってしまいます。 休前日希望です。
| うめお | |
| 2020/12/17 17:28 | 
いえいえ、D&Dもまだやっとベーシックルールでキャラがつくれるようになった程度でして。 まだまだルール把握出来てません(><) 似たような感じの部分もあるなぁとは思っていますが、斜め読みしただけでも情報量の多さに圧倒されてます(^^;; >血統は多いですね、ネコもカラスもいれば、さらにそれをハーフ吸血鬼だったり、ハーフ天界人だったりにしたりできます…… そんなキャラも作れるのですね。 床屋の背景で外科医療の系のスキルがつくのが、ヨーロッパっぽくて良いなーと思っています。 なんとなく、catfolkのスワッシュバックラーをやってみたいかなーと思いました! あ、参加申請しておきますね。よろしくお願いします!
| kangetsu | |
| 2020/12/17 00:50 | 
うめおさん、 ありがとうございます! もちろん、参加大歓迎です。 D&D5eの経験がお有りだったら、ルールなどはだいぶわかりやすかったのではないかと思います。 血統は多いですね、ネコもカラスもいれば、さらにそれをハーフ吸血鬼だったり、ハーフ天界人だったりにしたりできます…… オプションの妙な多さがパスファインダーの売りの一つかと思います。 セッション開始は、希望者が集まってからなので、良くも悪くもまだ時間はありそうですので、自作も十分可能かと思います! あるいは、やってみたいPCのイメージを書いていただければ、カスタマイズできそうな素体レベルのPCのご提案もできます。
| うめお | |
| 2020/12/16 18:25 | 
はじめまして。Webのルールブックを読んでみて興味を持ちました。(全部は読めてませんが(・・;;) 血統の種類がいいですね。catfolkとか、tenguとか。 そんな感じのふわっとした興味なのですが、参加よろしいでしょうか? PCは作成済みのものを使わせていただくか、セッションまで時間があれば、(セッションまで年をまたぐ感じでしたら) 教えて頂きながら自作してみたい気持ちはあります。 よろしくお願いいたします。
本作は、「Jason Bulmahn、Logan Bonner、Stephen Radney-Macfarland、Mark Seifter、Paizo Publishing, LLC」が権利を有する「Pathfinder Second Edition」の二次創作物です。

 
 



 パスファインダー2版  2020-02-26
 パスファインダー2版  2020-02-26 
 