【クトゥルフ神話TRPG】【CoC】遠き海に終演を探して【DAISUKE様作】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                11/21(土) 17:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                11/21(土) 17:30から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG6版
ルルブお持ちの方のみご参加ください
【シナリオの概要】
舞台は万博。華やかな博覧会の陰に潜む陰謀とは。探索者達はたった一つの真実を見抜くことができるのか?
狙われた黄金の円盤。会場に仕掛けられた爆弾。隠された死体の山と、秘密の通路! 海辺の万博で冒涜的な事件が幕を開ける。真実はいつも一つ!
劇場版名探偵コ○ンのノリで夏の海辺を突っ走れ!
【シナリオの設定】
舞台:現代日本 S市
プレイ時間予想(ボイセ):5~7時間程度
推奨プレイ人数:4~5人
推奨技能:基本探索技能
ハンドアウト1 準推奨 <オカルト> <心理学> <歴史> <人類学>
ハンドアウト2 準推奨 戦闘技能 <跳躍>または<登攀>
難易度:中 ロストの可能性 中 発狂の可能性 高
その他:強すぎる呪文などご遠慮ください。サクッと命の危険と名探偵気分を存分に味わっていってください!
【備考】
・ハンドアウト1 一般客・取材陣
 探索者は万博に訪れた一般客、または取材陣だ。中でも日米愛合同館での「黄金の円盤」の展示を楽しみにしている。
 入場制限を行っているパビリオンだが、幸運なことに探索者はそのパビリオンの入場券を入手できた!
・ハンドアウト2 万博の関係者(警備・探偵など)
 探索者は万博の内情を少なからず知っている立場であり、ハンドアウト1の探索者が来場する日に円盤の盗難予告が届いていることを知る。探索者は円盤や不審な来場者に目を光らせねばならない!
一般客はいわずもがな、警護役も、それなりの理由がありましたら(バイト、雇われ、知り合いのツテなど)職業は自由です。
一名から立卓します。
一名、既にこちらでハンドアウト2の人員を確保しているため、ハンドアウト1に一名入っていただければ、開始します。
最大では、ハンドアウト1、2で二名ずつになるように調整します。
ディスコ使用のボイスセッションです。開始前にリンクを貼ります。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION