【クトゥルフ神話TRPG】【初心者歓迎】ホウセキノイタミの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                10/24(土) 19:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                10/24(土) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                Discord&新ココフォリア(当日こちらのコメント欄にてご案内いたします)  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
・対応ルルブ: 基本ルルブ6版、サプリ2015
※2015の職業の特記は対応できません。また、特徴表は1つまででお願いいたします。
・人外/狂信者/呪文/アーティファクトは対応できません。
・新規キャラで参加される場合は、以下のハウスルールを満たしてPCを作成していただけると幸いです。
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=160303136316c0boreru&s=c0boreru 
【シナリオの概要】
「ホウセキノイタミ」ねこすけ様作
https://booth.pm/ja/items/2076563 
痛みはなく、代謝もなく、老いもない。ここには美しさしかない、ここに命はない。それは憧れの夢か、はたまた悪夢か。
(『宝石の国』リスペクトのシナリオですが、原作を知らなくても大丈夫です)
推奨技能: 三大探索技能
誰かが持っているといいかも: 考古学、戦闘技能
人数: 3人
推定プレイ時間: 3~4時間(一卓目は4時間半ほどかかりました)
ロスト率: 低
※多少の難易度調整をしております。
【応募時のお願い】
・KPは初心者なうえ、このシナリオを回すのはまだ2回目です。ガバ、もたつき、ドジなど色々あるかもしれませんが、どうぞ温かい目で見守っていただけるとありがたいです。
・見学を可としていますのでご了承の上で応募してください。
【備考】
・3名の応募で立卓いたします。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION