【AFF2版】廃鉱のゴブリン退治の内容
セッション内容
|  | AFF2版  廃鉱のゴブリン退治 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 10/3(土) 21:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 10/3(土) 21:30から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 作り立て~累計経験点50点程度のヒーローでお願いいたします。 レギュレーション範囲内であれば、ヒーロー持ち込みもOKです。 また、「ヒーローコンパニオン」のタレント、特殊技能選択もOKです。 ※ローカルルールですが、初期作成ヒーローがあまりにも貧乏なので、下記をOKとします。 ・妖術師の場合、触媒を3つまで所持していてOK。 ・初期ヒーロー所持装備OK。 ・武器は特殊技能が複数ある場合は、2種類選べる ・防具の特殊技能がランク2の場合は、レザー・ホバークでスタートしてもよい 希望があればスモールシールドもあり ・開錠の特殊技能があれば、粗末な開錠セット(判定-1)を所持 【シナリオの概要】 普通のゴブリン退治です。 【応募時のお願い】 レギュレーションさえ合っていれば、どんなヒーローでも構いません。 パーティのバランスを考えてもいいですし、考えなくても構いません。 【備考】 時間短縮のため、パーティは初めから結成されているものとしてください。 また、セッション開始時に簡単にヒーローの自己紹介を順番にお願いしますので、 1~2行程度でもいいので、準備をよろしくお願いいたします。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ キバヤシ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| Tony Kinuta   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ ガープ・メットマン   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ アンデン   | |
| 参加決定  [  ディオドラ・ハイランス] | 
| ♂ たむちんき   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| ガープ・メットマン | |
| 2020/10/03 21:05 | 
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 21:00 | 
あ…、分かりました。 入室致しました。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 20:51 | 
確認です。 セッションルームは別にある、ということでよろしかったでしょうか…?
| キバヤシ | |
| 2020/10/03 20:33 | 
自分は絵心がないので、モンスターのイラストが掲載されているサイトとかは、非常にありがたいですよ。 紹介して下さいまして、ありがとうございます。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 20:10 | 
>ぶーすけさん、キバヤシさん お二人ともありがとうございます。 両方とも凄い格好いいですね…!! 早速、特殊技能・画像ともに反映させて頂きました。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 20:02 | 
>キバヤシさん HeroForgeすごくいいですよね! データ作っているだけでいくらでも時間がつぶせそうです(笑)。(^-^)
| キバヤシ | |
| 2020/10/03 20:02 | 
自分はこちらでデータを弄ってキャラ絵(?)を作りました。 https://www.heroforge.com/ 色も自分でつけられますし、もしお気に入りができたらミニチュアフィギュアを製造してもらう事もできます(海外なので送料30ドル、色なしプラスチックフィギュアで20ドル、色つきだと50ドルなので、なかなか手は出せないですけど、データ作る分にはタダです)。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 19:58 | 
>Tonyさん 練習にちょうどいいと思いますので、一度ご確認ください。(^-^) モンスターイラストですが、 https://www.pixiv.net/member.php?id=5887541 とか、商用利用不可(TRPGオンセンで使う範囲なら問題ないと思います)ですが、 以下のサイトでDwarfで検索すると、良い感じのイラストがあるかも知れません。(^-^) https://www.hiclipart.com/ この辺を使ってもらっても良いかも知れません。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 19:54 | 
>ぶーすけさん なんとっ!!Σ 急いで訂正致します。 >キバヤシさん おお、そうなのですね。 分かりました。 ありがとうございます。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 19:50 | 
>Tonyさん ・まじないの変更 →セッション開始までは、変更していただいて構いません。 ・立ち絵 →必須ではありませんので、無くても大丈夫です。 ・特殊技能の成長 →特殊技能の成長の経験点計算が違っていると思います。 特殊技能の取得:20点 特殊技能の成長:新しいランク×10点 なので、例えばランク1→2の場合は経験点20点、ランク2→3の場合は経験点30点が必要になります。
| キバヤシ | |
| 2020/10/03 19:48 | 
>たむちんきさん不参加 今回ご一緒できないのは残念です。 また後日遊べる機会を作れればいいですね。
| キバヤシ | |
| 2020/10/03 19:47 | 
立ち絵は多分必要ないですよ。 自分のは、趣味の一環で海外のミニチュアフィギュアをオーダーメイドできるサイトで、適当に遊びながら作ったものなので……。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 19:45 | 
ところで立ち絵など諸々は必要ですか…?
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 19:44 | 
>ぶーすけさん お待たせしました。 特殊技能の値を訂正しました。 再度確認して頂けますと幸いです。 >たむちんきさん欠席 残念です。 またご一緒できる日を楽しみにしています。 キャラクターシートは装備品を揃えればあとは問題ないのではと考えています。 まじないはこだわりが全くないので【固定】を他に変えても良いのではと考えている次第です。 急ぎ整えますが、皆様本日はよろしくお願い致します。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 18:42 | 
個人的には戦闘ができない司祭とか学者とかだけとか、 とんがったパーティーも好きなんで、 その観点から言えば、今の構成は完璧です(笑)。
| アンデン | |
| 2020/10/03 18:29 | 
了解しました>たむちんきさん欠席 残念ですが、お仕事の都合なら仕方がないですね。 現状でもPTバランスは良さげなので問題はなさそうですね。
| キバヤシ | |
| 2020/10/03 18:19 | 
承知しました。 本日は宜しくお願い致します。
| アンデン | |
| 2020/10/03 18:19 | 
大変遅くなりましたが、キャラ作成しましたので提出します。 ワガママ言ってラージシールドもらったので初期作成のままでいきたいと思います。 50点なら誤差の範囲内でしょうしw
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 18:14 | 
ご連絡です。 お仕事の都合で、たむちんきさんが欠席される事になりました。 人数に合わせて調整はしますので、ヒーローの準備については、そのまま進めてもらって構いません。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 16:04 | 
だいぶ出そろってきた感じですね!(^-^) 今回、累計経験点50点をレギュレーションとしたいと思いますので、 もし持ち込みでそれより累計経験点が少ない場合は、50点にあげてもらって構いません。
| ガープ・メットマン | |
| 2020/10/03 14:55 | 
50点分成長しました。 わたしもキバヤシさんを習ってどこが成長しているか分かるようにしてみました。 持ち物も入力しました…ポーションは当然「体力のポーション」をチョイスですw
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 11:49 | 
あと、50点の使い道ですが、魔術師の呪文習得に使ってもOKです。(^-^)
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 11:37 | 
元々累計経験点50点までのヒーローなら持ち込みもOKと言う意味でしたが、 とりあえず、みんな50点で統一しましょうか。(^-^)
| キバヤシ | |
| 2020/10/03 11:04 | 
お疲れ様です。 使用するヒーローはエルフの魔術師になります。 レギュレーションとしては累計経験点が50点との事ですので、これに則って成長させてあります(どこに経験点を使ったかを明記してありますので、他の方が初期作成のままでしたら、成長はしていない状態に致します)。 改めまして、本日は宜しくお願い致します。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/03 06:44 | 
>Tonyさん ヒーロー確認しました。 特殊技能の勘定が合っていないようです。 ・ランク2の特殊技能3つ ・ランク1の特殊技能6つ をまず選択してもらい、 そのあとで、種族固有の特殊技能を加算します ・ドワーフ語4、共通語3、地下の知識1、手仕事1 最後に経験点の使い方としては、 30点なので、ランク2の特殊技能の内1つが3になる勘定になります。 ランク2の特殊技能が多すぎるように見えます。 一度確認をお願いいたします。 ちなみに信仰する神は、 神術を持つヒーロー以外は決めなくても大丈夫です。(^-^)
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/03 06:22 | 
遅くなりました、PCを8割ほど作成しました。 キャラクターシートを転送しましたが見えますでしょうか。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 23:23 | 
私はしっかりしたPCは好きですが、 酷いPCも好きなんで、楽しみにしておりますw
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 23:11 | 
>ぶーすけさん おお、何から何までありがとうございます! なんだかかなり酷いPCができてしまいそうです…w
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 22:43 | 
【滑り】で転倒した敵に接触したい場合、どのように処理されますか。 →転倒状態はファンブル表を元に、-4と考えますので、-4の相手に【格闘】で良いかと思います。 【滑り】で転倒した敵に【酩酊】もしくは【固定】でベルトと地面とした場合、どのように処理されますでしょうか。 →転倒で-4、酩酊状態で-2、固定は転倒状態からの回復ができない、と考えると思います。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 22:43 | 
あくまで私がディレクターの場合の判断なので、他の方の場合は変わるかもしれませんが… まじないの成否判定に失敗した場合は魔力ポイントを1消費するとありますけれど、まじないは発動しないという認識で合っていますでしょうか。 →まじないは発動しない、で合っていると思います。 ちなみに…、登攀時のまじないで失敗した場合、『まじないが発動しない、魔力を1消費』となるまでは分かるのですがその場合【登攀】は維持できているのでしょうか。 →まじないの使用は激しい運動は伴わないと考えますので、体勢が悪かったり、滑りやすかったりでもない限り、維持できていると考えると思います。 『【固定】で敵の靴を固定する事は可能』とのことですが10m離れた位置にいる敵にも可能でしょうか。 →接触ではなく、射程距離の明記が無い物は、射程100mと私は判断しますので、可能と考えます。 正面で相対している敵に接触して【酩酊】をかけたい場合、【格闘】は必要でしょうか。 →接近戦中の相手への接触なので、【格闘】は必要と判断すると思います。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 22:04 | 
>ぶーすけさん 疑問が後から後から…、できるだけ列記するのでお暇な時に教えて下さい。 まじないの成否判定に失敗した場合は魔力ポイントを1消費するとありますけれど、まじないは発動しないという認識で合っていますでしょうか。 ちなみに…、登攀時のまじないで失敗した場合、『まじないが発動しない、魔力を1消費』となるまでは分かるのですがその場合【登攀】は維持できているのでしょうか。 それと念のためもう一度同じ質問を。 『【固定】で敵の靴を固定する事は可能』とのことですが10m離れた位置にいる敵にも可能でしょうか。 正面で相対している敵に接触して【酩酊】をかけたい場合、【格闘】は必要でしょうか。 【滑り】で転倒した敵に接触したい場合、どのように処理されますか。 【滑り】で転倒した敵に【酩酊】もしくは【固定】でベルトと地面とした場合、どのように処理されますでしょうか。 ……今のところ気になるのはこの辺りです。 よろしくお願いします。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 21:27 | 
面白いまじないの使い方ですね! 登攀時はさすがにいくらかペナルティはつける(多分ー2くらい)と思いますが、 使ってもいいと考えます。 【固定】で敵の靴を固定する事は可能ですが、運試しで抵抗される可能性はあると思います。 戦闘における修正としては-2、靴を脱ぐまでは移動不可とすると思います。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 21:09 | 
>キバヤシさん お待たせしました。 >ぶーすけさん まじないに関していくつか質問です。 自PCが登攀している状態でまじないは使えますでしょうか。 【固定】で離れた場所にいる敵の靴を地面と固定させることは可能でしょうか。 またそれが可能な場合、その状態にある敵のペナルティはいくつでしょうか。
| キバヤシ | |
| 2020/10/02 20:56 | 
となると、ヒーロー枠は、現状方向性が決まっているものは エルフの妖術戦士 人間の聖戦士(テラク信者) ドワーフの盗賊(まじないを扱える) ですね。 ならば自分は魔術師系でもう少し考えてみます。
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 20:55 | 
>ぶーすけさん おぉ、なるほどですね。 ありがとうございます! もう少し癖のあるPCにしたかったのですけど、今回は無難(?)な線を選びました。 では残りの経験点も割り振ります。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 20:50 | 
まじないは魔力ポイントの計算には含まないので、 今回のヒーローの魔力ポイントは4点になると思います。 中々面白い感じのヒーローですね!楽しみです。(^-^)
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 20:49 | 
>キバヤシさん お疲れ様です。 ありがとうございます! 今回は魔法点:2、まじない:1のPCなのですが、このままですと魔力ポイントは6という認識で合っていますでしょうか。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 20:47 | 
キバヤシさんサポートありがとうございます! 魔力ポイントは主に魔術とまじないで消費するためのポイントで、 計算方法はキバヤシさんが書いてくれた通りです。 成長の際は、私は魔法点や魔術技能の成長では魔力ポイントは上昇しないと言う解釈です。
| キバヤシ | |
| 2020/10/02 20:43 | 
お疲れ様です。 魔力ポイントは魔法点と[魔術]の特殊技能のランクの合計を2倍にしたものです。 例えば魔法点が6点、[魔術]が2ランクの場合は、合計値8を2倍して、16となります。 初期作成のヒーローであればこのままです。 もし経験点の下駄はきをするなどして魔法点や[魔術]を成長させても、魔力ポイントは上昇しなかったはずです。 この辺りの裁定は、ディレクターのぶーすけさんに確認して頂けると、ありがたいです。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 20:42 | 
ルール通りの解釈だと1つだけですが、 やっぱり剣と弓があったら両方欲しいのが人情なので、 2個持っててOKと明記する事にしました。(^-^)
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 20:37 | 
失礼しました。 いつの20時頃までに登録するのか抜け落ちていました。 本日の20時目標でした。 分かる範囲でPCを途中まで作成しました。 どこかに登録するボタンがあればPCを登録します。 【魔力ポイント】がよく分からないのですが、初期値は0点で合っていましたでしょうか。 魔法点を上昇させても魔力ポイントは上昇しないという認識で良いでしょうか。 ご教授頂けますと幸いです。
| キバヤシ | |
| 2020/10/02 20:24 | 
ルールブック掲載のサンプルキャラは取得している戦闘系特殊技能一つにつき武器を一つ取得している感じなので(例:23ページ収録のヒーロー、エリスタリルは[弓]と[剣]の技能を取得していて、ロングボウとソードを持っている)、疑問に思ったところです。 回答下さいまして、ありがとうございました。
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 20:17 | 
One weapon that the Hero has a Special Skill in から、持っている特殊技能から1つが正解だと思います。 なので、剣と斧の技能があっても、本来はどちらか1つです。 ですが、今回は剣と斧を1つずつ持っていてもOKになる、と言うことです。
| キバヤシ | |
| 2020/10/02 19:32 | 
お疲れ様です。 ローカルルールのところに「武器は特殊技能が複数ある場合は、2種類選べる」というところの質問になります。 通常通りのルールですと、(取得している特殊技能の武器一つとあるので)例えば剣と斧の特殊技能を取得していれば、剣1つ、斧1つを所有できるのですが、ローカルルールが適用されましたら、剣2つ、斧2つを所有できるようになるのでしょうか?
| アンデン | |
| 2020/10/02 12:21 | 
>ぶーすけさん 回答及びご配慮ありがとうございます。 キャラ提出当日ギリギリになるかとは思いますが、人間のテラク信仰の聖騎士ぽいキャラでいこうと思います。 一応神術は使えるけど、ガッチリの前衛タイプになるので回復役としてはあまり期待出来ない感じになるかとw
| ぶーすけ | |
| 2020/10/02 11:04 | 
初期所持金はルール通り2d6でお願いします。 先に振っておいて構いません。 ラージシールドの取り扱いは、 初期所持金を1d6にする代わりに初期装備OKとします。(^-^)
| アンデン | |
| 2020/10/02 10:48 | 
ローカルルール、新規作成にはありがたいです! いくつか質問ありますので下記箇条書きします。 •初期作成の場合、所持金はどのように決めるのでしょうか? •特殊ルールにて防具ランク2であれば初期装備がレザーホバークもしくはスモールシールドを追加できるとありますが、スモールシールドを購入した場合はラージシールドへのランクアップは可能でしょうか? 組み合わせ的にはレザーホバークとスモールシールドが強いのでしょうが、キャラ的にラージシールドを最初から持っておきたいというのがありワガママ言っております! もちろん、ディレクターがダメと言うなら大人しく引き下がりますw
| Tony Kinuta | |
| 2020/10/02 06:25 | 
はじめまして。 書き込みが遅くなりました。 ドワーフの盗賊系、若干魔法が使える小回りの利きそうなキャラをと現状考えています。 20時頃までにはPC作成したいと考えております。 宜しくお願いします。
| ガープ・メットマン | |
| 2020/09/30 19:54 | 
ガープ(Twitterではメットマン)です。 皆さま、よろしくお願いします( ^ω^ ) ヒーローは妖術戦士のエルフを作ってみました。 キャラシは能力値と特技のみ入れてありますがこれから装備も記入してきます。
| アンデン | |
| 2020/09/30 18:33 | 
土曜日大丈夫そうなので参加させて頂きます。 ヒーローは新規作成でオーソドックスな戦士かテラクの神官戦士にしようかなとフワッと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。
| キバヤシ | |
| 2020/09/30 15:33 | 
承知しました。 自分は他の皆様のヒーローを見てから、バランス調整しようかと思います。
| ぶーすけ | |
| 2020/09/30 11:29 | 
レギュレーション追加しましたので、お知らせします。 ヒーローコンパニオン利用OKなのと、作り立てヒーローの装備のおまけです。
| ぶーすけ | |
| 2020/09/29 22:11 | 
>キバヤシさん よろしくお願いします! 王道のダンジョンシナリオなので、楽しく行きましょう~!(^-^)
| キバヤシ | |
| 2020/09/29 22:09 | 
お疲れ様です、キバヤシです。 10月3日は、宜しくお願い致します。
本作は「グレアム・ボトリー、スティーブ・ジャクソン、イアン・リビングストン」「安田均」「グループSNE」が権利を有する『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』の二次創作物です。

 
 



 AFF2版  2018-04-27
 AFF2版  2018-04-27 
 