【クトゥルフ神話TRPG】【初心者様歓迎卓】 ゆくさき 【はじめの一歩サポート卓】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【初心者様歓迎卓】 ゆくさき 【はじめの一歩サポート卓】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/20(日) 19:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/20(日) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: すみませんが、24時で強制終了のリアルタイムアタックです。 ) | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】
基本ルルブ6版
(サプリ2010、2015対応可)
☆☆☆
【シナリオの概要】
ツッタ様 制作
『ゆくさき』《クトゥルフTRPG用シナリオ》
――― 気がつくと、蛍光灯に照らされた白い廊下
        その廊下を分断する鉄格子の扉の前に立っていた。 ――――
●推奨技能:目星、聞き耳、基本探索技能
●準推奨技能:説得、言いくるめ
●プレイタイム:制限時間あり(3時間)
●プレイ人数:1~3名
●シナリオ形式:クローズド脱出もの
●ロスト:あり
☆☆☆
【応募時のお願い】
1)【セッション経験のない方優先】で
参加申請を受け付けさせていただきます。
※経験のある方も参加していただけます。
2)募集は3名までとなっておりますが
1名から立卓いたします。
3)皆様の大切なPCがロストしてしまう
可能性がございます。他のプレイヤーの
探索を妨害する様な行為をしないことを
『協力してクリアを目指せること』を
お約束頂ける方のみ、ご応募ください。
4)キャラクターシートはセッション日の
1日前までに、ご提出をお願い致します。
新規も継続も、どちらでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
☆☆☆
【Q&A】
Q1.対応ルールブックを持っていませんが、参加できますか?
A1.大丈夫です!
…ただし、セッション参加経験が無い方に限らせていただきます。
当卓KPは、ルールブックは本来【参加権】だと思っております。
未所持でお試しプレイは可能ですが、今後、長く楽しみたい方は
ルールブックを入手しましょう。新品が難しければ、中古でも。
☆
Q2.キャラクターシートの作り方が分かりません。
A2.開催前までに、コメントやメッセージで、作成サポートいたします。
…作成サポートには時間がかかる場合がございます。
申請が開催日直前の場合は、作成サポートを行えませんので。
参加を見送っていただく場合がございます。その場合は次回
開催の際に優先的に、お誘いさせていただきます。
☆
Q3.セッションルームの使い方が分かりません。
A3.当日、セッション前に30分ほど説明会をいたします。
…基本的なテキストセッションの進め方、ダイスの振り方
キャラクターシートの登録方法などを説明いたしますので
ご安心ください。
 ☆ ☆ ☆
【備考】
☆ハウスルール☆
【クリティカル、スペシャル、ファンブルの処理について】
●スぺ・クリは共に『決定的成功』処理します。
●ファンブルは、96~100です。
●無駄クリ・無駄ファンは、セッション中のみ使える「振り直しチケット」を進呈します。
●SANチェック時は、クリティカルであれば、いかなる場合も減少なし。
ファンブルでは最大値の減少です。 いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ kaze   | |
| 参加決定  [ | 
| ビーフチキン   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| みおと | |
| 2020/09/20 09:09 | 
| みおと | |
| 2020/09/20 05:20 | 
>ただの黒ヌコ様さん 技能の再振り分け、ありがとうございます。 【職業技能】 ☑目星 85%(+60) ☑写真術 20%(+10) ☑言いくるめ 65%(+60) ☑歴史 50%(+30) ☑心理学 65%(+60) ☑芸術:絵画 25%(+20) ☑製作: 20%(+15) ☑ナイフ格闘術 70%(+45) 合計 300/300 職業技能ポイント、興味技能ポイント ともにこれで問題ございません(^▽^) ●「芸術:」「製作:」「母国語:」などの、『:』のあとについて 何が話せるのか、作れるのかなどを、『:』のあとに書いて頂く必要がございます。 例) 「芸術:絵画」 …いわゆる“知識”的なものになります。好きでよく見ているので詳しいなどです。 「製作:絵画」 …いわゆる“技術”的なものになります。描く事ができる、といった感じです。 「母国語:日本語」 …普段、何語が話せるか。コミュニケーションをとれないとセッションが進められません。 以上、修正ください。
| みおと | |
| 2020/09/19 19:20 | 
>ただの黒ヌコ様さん 続きです ●キャラクターイメージの近くの『メモ:』欄の使い方について こちらはの内容は、セッション中に重要になってまいります。 こちらのキャラシを、ご覧ください。↓ https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159975487484miotomino023&s=miotomino023 ルームの使い方の説明会でお話ししますが、このように『メモ:』欄に 【SAN】 現在SAN値(現在SAN×0.8の値 ※不定の狂気に陥るSAN値) 【DEX】〇〇 PL:PL名のよみがな PC:PC名のよみがな を書いておいていただけると、非常にセッションが進めやすくなります。
| みおと | |
| 2020/09/19 19:17 | 
>ただの黒ヌコ様さん 技能の振り分け、ありがとうございます。 【職業技能】 ☑言いくるめ 65%(+60) ☑芸術:絵画 55%(+50) □写真術 10%(+0) ☑心理学 80%(+75) ☑製作: 60%(+55) ☑目星 85%(+60) □歴史 20%(+0) □ナイフ格闘術 【25%】(+0) 合計 300/300 8つの職業技能は「すべて取得されているべきだ」と考えるKPが多いです。 白ヌコニャンさんの取得技能を見ますと、写真術、歴史などが取得されていません。 必要ないな…と思う技能であっても、1%だけでいいのでポイントを振っておきましょう。 選択技能は、ナイフの様ですので、初期値は【25%】です。こちらもポイントを振って下さい。 【興味技能】 ☑聞き耳 75%(+50) ☑隠れる 41%(+31) ☑鍵開け 70%(+69) 合計 150/150 興味技能ポイントについては問題ございません!
| みおと | |
| 2020/09/19 15:30 | 
>ただの黒ヌコ様さん キャラシの再提出、ありがとうございます。 年齢も22歳に修正下さりありがとうございます。 【クトゥルフ神話TRPG】ではEDUの値+6歳を 下回ってはいけないルールになっておりますが そちらもクリアして頂きました。 【職業】芸術家、STR、CONなど【能力値】 は問題なく、あとは【技能】の取得ですね。 ダイレクトメッセージでお送りしました通り 【職業技能ポイント】を8技能に振り分けて、 【興味ポイント】は好きな技能に振り分けて ください。戦闘技能でも鍵開けでもOKです。 また 『回避』の初期値は、DEX×2の値 『母国語:日本語』は、EDU×5の値 になりますので、ご記入くださいませ。 よろしくお願い致します。
| みおと | |
| 2020/09/18 11:10 | 
>kazeさん そうでしたか…ピクルーの操作、なかなか難しいですもんね(;´Д`) いえいえ、イラスト無しでも、セッションには参加できますよ!!
| kaze | |
| 2020/09/18 10:35 | 
>みおとさん 親切に教えていただいたのですが、ピクルーの使い方がいまいちわからないです(^_^;) 結局自分でイラストを描かないといけないってことなんでしょうか?
| みおと | |
| 2020/09/18 09:56 | 
>みなさま ただの黒ヌコ様さんのキャラメイクの完成をお待ちしたいので セッション開催日は、最終日の、9月20日(日) 20時からと させて頂きます。もし、ご都合が悪くなりましたら連絡下さい。 ☆ ☆ ☆ 開催当日までにキャラメイクが間に合わない場合 すみませんが、今回は、ただの黒ヌコ様さんには セッションへの参加を、ご辞退いただきます。 恐れ入りますが何事も、はじめの一歩が肝心です。 KPは【クトゥルフ神話TRPG】のルールに反する 『探索者』の参加を。認める訳には行きません…。 何卒、ご了承くださいますよう、お願い致します。
| みおと | |
| 2020/09/17 22:07 | 
>ビーフチキンさん キャラシを修正くださり ありがとうございます! 問題ございません!(⌒∇⌒)
| みおと | |
| 2020/09/17 20:18 | 
>kazeさん 修正下さりありがとうございます! これで完成で、問題ございません! なお、キャラクタービジュアルが無い状態ですが 「ピクルー」というサイトで色々なキャラ画像を ↓ 作れますよ! ご存知でしたらすみません(;´Д`) https://picrew.me/
| kaze | |
| 2020/09/17 16:57 | 
>みおとさん なぜかコンピューターの初期値が20になっていたので修正しています。 よろしくお願いします。
| みおと | |
| 2020/09/17 14:02 | 
>kazeさん ご回答下さりありがとうございます! 「実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG」「闇をゆく者達の宴」 見ました!! 本当に面白いですよね!! (⌒∇⌒) 「貝木泥舟の毒入りスープ」はまだ見たことないので 見てみたいと思います!! ☆ ☆ ☆ キャラシ修正ありがとうございました! 技能ですが【職業技能】は問題ありませんが 【興味技能】が 19ポイントオーバー ふりすぎになってしまってます。なので 19ポイント分、興味技能の値を削って下さい。 【職業技能】 ☑化学 2%(+1) ☑機械修理 80%(+60) ☑重機械操作 38%(+37) ☑電気修理 80%(+70) ☑地質学 2%(+1) ☑図書館 80%(+55) ☑物理学 2%(+1) ☑聞き耳 80%(+55) 合計 280/280 〇 【興味技能】 ☑目星 70%(+45) ☑応急手当 40%(+10) ☑信用 50%(+35) ☑言いくるめ 50%(+45) ☑コンピューター 35%(+34) 合計 169/150 × そこを直して頂ければ、キャラシは完璧でございます!
| kaze | |
| 2020/09/17 09:21 | 
1.基本ルールブック第6版、をお持ちですか? A.持ってます 2.TRPGに興味を持ったキッカケは何ですか? A.ニコニコ動画のTRPG動画です 3.動画サイトなどで、クトゥルフ神話TRPGの プレイ動画を見たことがありますか? もしある場合は、差し支えなければ 【おすすめの動画タイトル】を教えてください。 A.たくさんあるので特にお気に入りを三点ほど まにむさん投稿の「実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG」 ヤマ(YAMA4999)さん投稿の「【物語風CoC】貝木泥舟の毒入りスープ【ゆっくりTRPGリプレイ】」 久海 夏輝さん投稿の「闇をゆく者達の宴」 4.セッションには、パソコンで参加されますか? または、スマートフォンから参加されますか? A.パソコンです 5.セッション中に、BGMを流してもよろしいでしょうか? A.大丈夫です
| みおと | |
| 2020/09/17 08:12 | 
>ビーフチキンさん 続きです ●SAN値の上限値について 【SAN値】 現在 / 最大 65 / 65 として頂いていますが、こちらは 【SAN値】 現在 / 最大 65 / 99 として頂いて大丈夫です。 セッションに参加すると、生還報酬として 【SAN値回復】が受け取れる場合がございます。 探索者のSAN値は【99-クトゥルフ神話技能値】まで回復できます。 つまり、探索者は、セッションに参加すればするほど心が強くなっていくのです。 ただし『色々と知りすぎない限りは』なのですけれどね…。(⌒∇⌒) ●「芸術:」「製作:」「母国語:」などの、『:』のあとについて 何が話せるのか、作れるのかなどを、『:』のあとに書いて頂く必要がございます。 例) 「芸術:音楽」 …いわゆる“知識”的なものになります。好きでよく聞いているので詳しいなどです。 「製作:音楽」 …いわゆる“技術”的なものになります。作詞作曲ができる、といった感じです。 「母国語:日本語」 …普段、何語が話せるか。コミュニケーションをとれないとセッションが進められません。 以上、修正ください。
| みおと | |
| 2020/09/17 07:51 | 
>ビーフチキンさん 早速、キャラクターシートを修正くださり、ありがとうございました。 これでSTR・CONなどの【能力値】、目星などの【技能】については 問題ございません! 以降はルールというより『オンセン』の仕様に なってまいりますので、こちらのコメントでご説明させて頂きますね。 よろしければ、ただの黒ヌコ様さんも、kazeさんも、ご参考ください。 ☆ ☆ ☆ ●キャラクターイメージの近くの『メモ:』欄の使い方について こちらはの内容は、セッション中に重要になってまいります。 こちらのキャラシを、ご覧ください。↓ https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159975487484miotomino023&s=miotomino023 ルームの使い方の説明会でお話ししますが、このように『メモ:』欄に 【SAN】 現在SAN値(現在SAN×0.8の値 ※不定の狂気に陥るSAN値) 【DEX】〇〇 PL:PL名のよみがな PC:PC名のよみがな を書いておいていただけると、非常にセッションが進めやすくなります。
| みおと | |
| 2020/09/16 23:05 | 
>ビーフチキンさん ご回答下さりありがとうございます! 【笑い過ぎて一生忘れられないTRPG】は傑作ですよね! 私も大好きです。【自己物件】知らないので見てみますね! キャラシも提出下さり、ありがとうございます。 修正をお願いしたいところがございますので 後ほど、個人メッセージを送らせて頂きますね。
| ビーフチキン | |
| 2020/09/16 21:52 | 
1.基本ルールブック(第6版)を所持しています。 2.TRPGに興味を持ったのはまにむさんの笑い過ぎて一生忘れられないTRPGを見て興味を持ちました。 3.見たことがあります。おすすめはニコライ・ボルコフさんの【自己物件】です。 4.セッションにはパソコンで参加します。 5.BGMを流しても大丈夫です。
| みおと | |
| 2020/09/16 21:51 | 
>ただの黒ヌコ様さん ご回答下さりありがとうございます! 我々だ の、あの動画ですね (⌒∇⌒) 私も見ました、面白いですよね~!! キャラシ公開設定ありがとうございます。 ルールに沿って、修正いただきたい点が ありますので、後ほど個人メッセージを お送りさせていただきますね!
|  | goronya2525 | 
| 2020/09/16 21:35 | 
1.今回初めてtrpgなんです、だから持っていません 2.我々だ という方がやっているのを見て始めようと思いました 3.上記にもありますが見ました 個性豊かなtrpgというタイトルです 4.スマートフォン版です 5.流してもokです
| みおと | |
| 2020/09/16 21:35 | 
>ビーフチキンさん はじめまして、みおと と申します。 参加表明ありがとうございます(^▽^) 【参加申請する】というボタンを押してくださいませ。 また、他のお二人と同様に、KPからの【5つの質問】に お答えいただき、伝助でご都合をお聞かせくださいませ。
| みおと | |
| 2020/09/16 21:30 | 
セッション日時は、ご都合がよろしければ 【9/20(日) 20:00から】のままにさせて頂きますが もう一方、参加者様を募集中ですので、変更になる可能性がございます。 ご都合を伝助でお聞かせください ↓ ↓ ↓ https://densuke.biz/list?cd=5x4WaQApGywQqBQd ☆ ☆ ☆ >kazeさん キャラクターシートのご提出ありがとうございます。 ルールに沿って修正いただきたい点がございますので 個人ページの方にメッセージを送らせていただきます。 >ただの黒ヌコ様さん キャラクターシートのご提出ありがとうございます。 ですが【非公開】状態になっており確認できません ので【公開】にして頂きますようお願いいたします。
| ビーフチキン | |
| 2020/09/16 21:28 | 
参加申請いたします。 初プレイなので色々と教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
| みおと | |
| 2020/09/16 21:21 | 
>ただの黒ヌコ様さん >kazeさん はじめまして。KPを務めます、みおと と申します! この度は参加申請下さりありがとうございます(^▽^) 当卓は「TRPGであそんでみたい!!」という方々が 最初の一歩を踏み出されるのを応援することを目標に 掲げております。どうぞよろしくお願い致します!! ☆ ☆ ☆ まず、お二人にお尋ねさせて頂きたい事がございます。 1.基本ルールブック第6版、をお持ちですか? 2.TRPGに興味を持ったキッカケは何ですか? 3.動画サイトなどで、クトゥルフ神話TRPGの プレイ動画を見たことがありますか? もしある場合は、差し支えなければ 【おすすめの動画タイトル】を教えてください。 4.セッションには、パソコンで参加されますか? または、スマートフォンから参加されますか? 5.セッション中に、BGMを流してもよろしいでしょうか? 以上、ご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。
| kaze | |
| 2020/09/16 20:22 | 
参加申請いたします。 オンセンでは初プレイなのでルームの使い方等教えていただきたいです。 日付変更されるのであれば19日20日なら何時でも大丈夫です よろしくお願いします。
|  | goronya2525 | 
| 2020/09/16 19:08 | 
参加要請いたします、よろしくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 