【クトゥルフ神話TRPG】初心者歓迎【二つの館】 マイケル・J・田中様作の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  初心者歓迎【二つの館】 マイケル・J・田中様作 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/12(土) 19:30まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/12(土) 20:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 約5~6時間のプレイを予定(RPにより前後します) ) | 
| 会場: | 新ココファリア、ディスコード | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ6版(未所持での参加も可能ですが、その際は参加申請時にコメント頂ければありがたいです。) キャラクターは新規、継続どちらでもOKです。 2010、2015からは、職業・特徴表のみ使用可能とします。 ・立卓人数:4名様以上~ ・舞台:現代日本 ・シナリオ経験者の方は申し訳ありませんが、またのご機会での参加を心待ちにしております。 【シナリオの概要】 探索者らは見知らぬ館で目を覚ます。 そこには自分以外に、7人の人間の姿があった。 現状を理解しようとする探索者たちの目の前には、壁に備え付けられたモニター。そこにピエロの男が映り、とある目的について語り始める。 ピエロの口から語られたのは、とある「ゲーム」について。ゲームに巻き込まれたあなたたちは、「二つの館」から脱出し生き残るため、行動を開始する……。 ・難易度 :★★★☆☆ ・ロスト率:★★★☆☆ マイケル・J・田中様(うそうま卓様)作のシナリオです。 探索者の選択やRPにより、一部シナリオやNPCの行動が変化する可能性がございます。 推理や推測の多いシナリオです。 リアルINTによって、探索を進めることが楽になる可能性があります。 また、終盤の選択・行動により探索者がロストする可能性があります。 ・推奨技能 目星、図書館、言語:ラテン語 ・準推奨 (シナリオクリアに絶対に必要ではないがあると便利) 製作:料理、戦闘技能 【応募時のお願い】 参加申請時に、【耐え忍ぶ】or【探し出す】の二つから、PL様の好きな方を選びコメントください。 呪文、AFは使用禁止とします。 使わない、持ち込まないのであれば、所持しているキャラでも問題ありません。 【備考】 オフセでのGM経験は4~5年程になりますが、オンセでのGM経験はまだまだ初心者となります。 スムーズに進められるよう事前の準備は致しますが、至らぬ点もあるかと思います。 その際は、是非アドバイスをお願い致します。 ディスコードまたは新ココフォリアをはじめて使う方は、申請時にコメントに書いてくだされば、使い方をお教え致します。 以上、長々と失礼いたしました。 ご参加を心よりお待ちしております。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ ライル   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 猫若@MP   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ アカツキ@PC買ったよ!   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ わさぬき   | |
| 参加決定  [ | 
| 水の申し子   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
コメントする
コメント一覧
| 水の申し子 | |
| 2020/09/12 18:53 | 
| ワグリ | |
| 2020/09/12 06:48 | 
ココフォリア会場については、開始1時間前までに、ディスコードのテキストチャンネルにリンクを貼ります。 ココフォリアの使用方法がわからない方がいらっしゃいましたら、説明の時間をとりますので10分前にログインをお願い致します。
| ワグリ | |
| 2020/09/12 06:32 | 
本日のボイスチャット会場となるディスコードリンクとなります。 https://discord.gg/Sk7aAK ディスコードが初めての方は、まずはアカウントの作成をお願い致します。 ログイン後、サーバー一覧の最下部にある「+」ボタンを押して「サーバーに参加」を選択し、上記リンクを貼り付けてください。
| ワグリ | |
| 2020/09/12 05:36 | 
>桜花星月様 初めまして、ワグリと申します。 せっかく参加申請頂いた中、大変心苦しいのですが、本卓の参加定員である5名を超えてしまいました。 ご希望に添えず申し訳ございませんが、またの機会でのご参加をお願いしたく思います。
| ワグリ | |
| 2020/09/12 05:30 | 
>アカツキ様、わさぬき様 初めまして、ワグリと申します。 参加申請頂きありがとうございます! キャラシを確認致しました。 本日はよろしくお願いいたします。
|  | ouka09 | 
| 2020/09/12 01:48 | 
コメント失礼します。 オンセでの経験はありませんがオフセでの経験は一年ほどです。VC、テキストともに出来ます。 ココフォ、ディスコも使用できます。 PLは完全新規のプレイヤーです。 野良卓は初めてです 【耐え忍ぶ】
|  | getie0518 | 
| 2020/09/12 01:10 | 
重ねてのご連絡失礼いたします。 キャラクターシートを登録しましたので、参加申請をさせていただきました。 ココフォリア、ディスコードは使用しています。 よろしくお願いいたします。 【探し出す】
|  | getie0518 | 
| 2020/09/11 22:54 | 
初めまして。わさぬきと申します。 この卓にぜひ参加したいのですが、まだキャラクター登録が出来ていないため出来次第の参加申請をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか? 明日12日の正午にはキャラクター登録も完了して、申請をさせていただきたいと考えております。 野良卓は初めてですが、よろしくお願いいたします。 【探し出す】
| アカツキ@PC買ったよ! | |
| 2020/09/11 21:03 | 
初めましてアカツキと申します。 参加申請させていただきます。 ココフォリアもディスコもある程度は扱えます。 【探し出す】を選択させていただきます。 継続探索者でAF・呪文ともにありますが封印していきます。
| ワグリ | |
| 2020/09/11 18:37 | 
>猫若様 初めまして、ワグリと申します。 参加申請頂きありがとうございます。 ルルブについては、未所持でも問題ありません。 新ココフォリアについては、セッション開始前に説明の時間を取らせて頂きます。(5~10分程で済みます) ディスコードについては、明日の午前中にこのコメント欄に招待リンクを貼り付けますので、 その際に方法を記載させて頂きます。
| 猫若@MP | |
| 2020/09/11 18:08 | 
初めまして。 クトゥルフ神話TRPG初心者です。6版は所持していないのですが参加できますでしょうか?(7版はあります) ある程度クトゥルフ神話TRPGの動画などは見ています。 【探し出す】です。(これもしかして重要な物なのでしょうか…) 新ココフォリアとdiscordは初めて使います。本当にめちゃくちゃ初心者です。 長文すみませんでした。
| ワグリ | |
| 2020/09/10 23:07 | 
>ライル様 初めまして、ワグリと申します。 参加申請頂きありがとうございます! キャラクターシートを確認致しました。 当日は宜しくお願い致します。
| ライル | |
| 2020/09/10 21:35 | 
初めまして。 参加申請させていただきました。 野良卓はまだ二回目の初心者ですがよろしくお願いします! 【耐え忍ぶ】
| ワグリ | |
| 2020/09/09 20:35 | 
>水の申し子様 初めまして、ワグリと申します。 コメントありがとうございます。 大歓迎です。是非とも参加申請をお待ちしております。 新ココフォリアについては、セッション開始前に説明の時間を取らせて頂きます。(5~10分程で済みます)
| 水の申し子 | |
| 2020/09/09 19:57 | 
はじめまして。【探し出す】 このコメント時点で未経験の初心者です。ルルブ6は所有しています。【探し出す】 参加申請してもよろしいですか?【探し出す】 新ココフォリアは使ったことがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 