【クトゥルフ神話TRPG】タイムマシンは存在しないの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  タイムマシンは存在しない | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/9(水) 13:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/9(水) 13:30から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 進行次第で前後します ) | 
| 会場: | 新ココフォリア | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルールブック(6版)必須 【シナリオの概要】 カミツレ様作『タイムマシンは存在しない』 〈導入〉 探索者たちは、ある日衝撃的なニュースを目にする。「最もタイムマシン発明に近い科学者」として有名な天才物理学者の若本 義則(わかもと よしのり)が、抽選で選ばれた5名に対し、自身の研究室である「タイムラボ」の見学ツアーを開催するというのだ。 推奨技能:科学関係の知識系技能、リアルINT ロスト率:高 共通HO: ①若本博士のラボの見学ツアーの抽選に申し込むような性格をしている人物。申し込んだ理由はなんでもよい。 ②これまでに殺人を犯したことがない ①、②の両方の条件を満たす人物であること 【応募時のお願い】 参加希望者、見学希望者は必ずコメントお願いします。 新規、継続どちらでも構いません。 あまりにもPCが強い場合、PCを変更していただくことがあります。 キャラシはハウスルールに沿ったものにしてください。 ↓ハウスルール(簡易版) https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158633113523ethyl2255&s=ethyl2255 【備考】 初心者KPなので、確実にグダります。 シナリオの内容を既知の方の参加は禁止です。 発覚した場合、それなりの措置を取らせていただきます。 また、キャラシを確認してから承認いたします。 Discord&ココフォリアを使用予定です  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 絶品フライドポテサラ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ じゃーが   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ ツナ缶@きょむきょむプリン   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♀ ちゃんあべ   | |
| 参加決定  [  モス・ロビンソン] | 
コメントする
コメント一覧
| Ethyl | |
| 2020/09/09 13:13 | 
| Ethyl | |
| 2020/09/09 13:11 | 
>ちゃんあべさん 修正確認しました。大丈夫です
| ちゃんあべ | |
| 2020/09/09 12:59 | 
Ethyl様 こんにちは。 たびたびご迷惑おかけし申し訳ございません。出先で慌てて作り直したのが仇となりました。 改めてるるぶ準拠の教授で技能ふり直しましたので、ご確認頂ければ幸いです。 何度も申し訳ございません。何卒よろしくお願いします。
| Ethyl | |
| 2020/09/09 11:57 | 
>ちゃんあべさん 教授の職業技能の構成から完全に外れてしまっているので、職業の再定義をした方がいいかもしれません。 当卓では、オリジナル職業も許可しているので、今回の場合、そのままオリジナル職業として職業技能を8つ指定してしまうことを推奨します。
| ツナ缶@きょむきょむプリン | |
| 2020/09/09 11:44 | 
>Ethylさん ご指摘ありがとうございます! 前卓のハウスルールそのままの割り振りでしたので、その点は了承済みです。 本日はよろしくお願いします。
| アリマリ | |
| 2020/09/09 11:32 | 
Ethylさん、了解しました。
| じゃーが | |
| 2020/09/09 11:28 | 
ご確認ありがとうございます。 本日は宜しくお願い致します。 見学、私は大丈夫です。
| ちゃんあべ | |
| 2020/09/09 11:21 | 
Ethyl様 こんにちは。確認ありがとうございました。 キャラシお手数おかけして申し訳ございません。ご指摘頂いた箇所修正いたしましたので、確認頂けますと幸いです。 また、ハウスルールもこのページにあった簡易版しか目を通しておらず、ご迷惑おかけしたことお詫び申し上げます。 お手数おかけして申し訳ございません、よろしくお願いいたします。
| Ethyl | |
| 2020/09/09 11:01 | 
>アリマリさん 見学は他の参加者の了承があれば構いません。 しかし、CoCの性質上、1度見学するとそのシナリオには行けなくなりますがよろしいですか?
| Ethyl | |
| 2020/09/09 10:59 | 
じゃーがさん キャラシ確認しました。大丈夫です。 ツナ缶さん 修正確認しました。 もう1点注意点を見つけたのですが、当卓では、英語の初期値を[EDU*2]と定めてはいないので、今回は1%で振ることになるのでご了承ください。修正の必要はありません。
| ツナ缶@きょむきょむプリン | |
| 2020/09/09 10:42 | 
>Ethylさん ご指摘ありがとうございます。 技能値を修正しましたので、再度確認お願い致します。 https://iachara.com/char/142708/edit
| じゃーが | |
| 2020/09/09 09:46 | 
>Ethyl様 遅くなり申し訳ございません。キャラクターシートを作成・提出します。 お手数ですがご確認宜しくお願い致します。
| アリマリ | |
| 2020/09/09 07:54 | 
Ethylさん、昨日のセッションではお世話になりました。私はオンラインセッションを初めて両手で数えるほどにしかやっていないです。そこで今回のセッションを見学をしたいのですがいいでしょうか?
| Ethyl | |
| 2020/09/09 02:43 | 
ちゃんあべさん 職業技能ですが、ハウスルールにある通り、ルルブに記載されているサンプルを基本として、8つ以内にしてください。ルルブに書いてあり通り、職業の定義がぶれることがあるので、お願いします。 また、竹刀についてなのですが、サプリを適用するかしないかで、技能が変わってきます。今回、2010 or 2015をお持ちでないということですので、そのままで構いません。ただ、他卓では処理が異なる可能性があるため、適宜聞いてください。 最後に、当卓の詳細なハウスルールの方に書かれているのですが、日本語技能が30%以上の場合、簡単な日常会話、簡単な短文の読みを判定なしで可能ですが、それ以外の場合には判定が発生しますがよろしいですか?
| ちゃんあべ | |
| 2020/09/09 02:10 | 
Ethyl様 お世話になっております。キャラシ追加いたしました。確認お願いします。 ただ、教授ベースに博物館職員という形にしたため、秀でた技能の他にいくつかフレーバーで学問をとっていますが(職員の場合自分の専攻以外も解説などが必要になるため)、可能でしょうか? お手数おかけしますが、ご一考下されば幸いです。 よろしくお願いします。
| Ethyl | |
| 2020/09/09 01:10 | 
ツナ缶さん キャラシ確認しました。 1つ問題点がありまして、特徴表のバイリンガルは、[EDU*5]の値を3つの言語まで”割り振ること”が出来るというものです。 ですので、少々技能値の修正をお願いします。 ポテサラさん キャラシ確認しました。よろしくお願いします。 ちゃんあべさん 申請ありがとうございます。 キャラシお待ちしております。 じゃーがさん 申請ありがとうございます。 キャラシお待ちしております。
| じゃーが | |
| 2020/09/08 20:51 | 
初めましてこんばんは。 セッション詳細を読み参加申請をさせて頂きました。 キャラシートは後ほど提出させていただきたいと思います。 もし宜しければ是非参加させて頂けましたらと思います。 宜しくお願い致します。
| 絶品フライドポテサラ | |
| 2020/09/08 19:25 | 
こんばんは、参加申請させていただきます。よろしくお願いいたします。
| ちゃんあべ | |
| 2020/09/08 18:17 | 
はじめまして、ちゃんあべと申します。 リアルINT低いですが参加希望です。 キャラシはのちほど貼らせて頂きます。 よろしくお願いします。
| ツナ缶@きょむきょむプリン | |
| 2020/09/08 14:41 | 
初めまして、参加申請をさせて頂きました。ツナ缶と申します。 キャラクターは継続で設定欄にHO2と書いてありますがシナリオのネタバレはないのでご安心ください。 キャラシはオンセンではなく、別の保管場所で管理しているためURLを貼ります。https://iachara.com/char/142708/edit ご検討の程宜しくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10