【クトゥルフ神話TRPG】参加者決定済み(オリシ2回目)犬死村の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                8/16(日) 14:50まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                8/16(日) 15:00から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
ルルブ 6版 2010.2015
初心者歓迎しています
2010と2015の職業や武道を許可します
わたしのセッションでは明らかにダイスを振ってない、高すぎる能力値.人外は不可です魔術やAFはわたしの卓で手に入れたやつしか許可しません
技能の最大値は85です ステータス系は90許可します。振り直しは全体2回 ステータス中から2つのみ二回振り直し可能
【シナリオの概要】
貴方達は東方学園の秘封倶楽部と言われる部で活動をしている。
そこにある少女が来て
「みんなー面白そうなネタ持ってきたよー!」と言われそこに行く事になる
【応募時のお願い】
今回は新規しか許可しません
ぶっちゃけ面白かったりぶっとんでるキャラは大歓迎です
例 阿部さん(ホモ)
良いとは言え真面目にやる所はやりましょう
今回は高校生の何ベースで作る事をオススメします
例 高校生(6版私立探偵ベース)
そしてPLのみなさんの考えた職業ベースを許可します
この職業ベースにしたいなどを言ってもらえればその職業ベースに合わせた職業技能を教えます ただし私が許可しないのものは諦めてください
【備考】
推奨技能 回避、戦闘技能、忍び歩きか隠れる
準推奨技能 目星、聞き耳、あとはキャンペーンにしたいと思うので役立ちそうな技能や面白い技能を取っといてください
わたしの卓は技能を技能を上手く使い起点をつくる事を許可します
酔っ払い卓の新一さんのような感じをやってくれれば許可します
例 隠すが高いって事は良く隠す場所をわかる この場合隠すに成功した場合目星に+される
そして皆さんは高校生探索者で来てもらいます年齢は20歳までお願いしますEDUは最大値17まで許します、理由 東方学園は5年まであり卒業した場合大卒認定されるからである
ボイスはdiscord 会場はは新ココフォリアです discordに会場が貼ってあるのでそこに入ってもらいます
なおリアルでは6回程kpをしていますがオンラインではこれで2回です偶にグダる時がありますそれでも良いのなら参加して下さい
4人集まったら卓立しますしなかった場合は別の日にまた募集します
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION